小唄 春日とよ芝鳳のブログ
常磐津の舞台が終わりましたので、これから田舎に行ってまいります。
秋田の中でも私の田舎は盆地の中にありますので、夏の暑さは半端ではありません。
暑さでクラクラすることを「まくまくじぃー」と言います。
同じ秋田でも場所によっては「ハクランおこす」という所もあるようです。
なまってますので、きちんと文字にすると、どのように書くものなのか見当が付きませんが、秋田の言葉は京の文化も入ってるようなのです。
漬物のことを「がっこ」と言いますが、これは「雅香」がなまったと言われているようです。
漬物は雅な香りだったんですねぇ。
この時期秋田は茄子ときゅうりのお漬物が主流ですが、各家庭で工夫しますので、それぞれに味が違って、また美味しいのです。
東京の暑さは今日は一休みで、いくらか過ごしやすく感じられました。
浅草と銀座では浴衣姿の若いカップルが沢山いらっしゃいましたよ。
思わず帯を直してあげたいような方もいらっしゃいましたが、それでも若い方の着物姿は初々しくて可愛いですね。
これをきっかけにどんどん着物に馴染んでほしいと思います。
それにしても今日の花火大会は去年に比べて涼しかったのではなかったかと思われます。
猫股家ご一行様は今年も当然いらしたことでしょうが、先日のお祭りから引き続きのお楽しみで、すっかり江戸情緒に浸ってらっしゃるのでしょうね。
秋田の中でも私の田舎は盆地の中にありますので、夏の暑さは半端ではありません。
暑さでクラクラすることを「まくまくじぃー」と言います。
同じ秋田でも場所によっては「ハクランおこす」という所もあるようです。
なまってますので、きちんと文字にすると、どのように書くものなのか見当が付きませんが、秋田の言葉は京の文化も入ってるようなのです。
漬物のことを「がっこ」と言いますが、これは「雅香」がなまったと言われているようです。
漬物は雅な香りだったんですねぇ。
この時期秋田は茄子ときゅうりのお漬物が主流ですが、各家庭で工夫しますので、それぞれに味が違って、また美味しいのです。
東京の暑さは今日は一休みで、いくらか過ごしやすく感じられました。
浅草と銀座では浴衣姿の若いカップルが沢山いらっしゃいましたよ。
思わず帯を直してあげたいような方もいらっしゃいましたが、それでも若い方の着物姿は初々しくて可愛いですね。
これをきっかけにどんどん着物に馴染んでほしいと思います。
それにしても今日の花火大会は去年に比べて涼しかったのではなかったかと思われます。
猫股家ご一行様は今年も当然いらしたことでしょうが、先日のお祭りから引き続きのお楽しみで、すっかり江戸情緒に浸ってらっしゃるのでしょうね。
PR
昨日、北京オリンピックが開幕しましたが、それではなく我が家の朝顔開花記録のお話です。
今朝は20輪です。
朝顔ちゃんもこの環境に慣れたのか今朝はシッカリと咲いてくれました。
えらい!
昨日は久々に則さんがお稽古にいらっしゃいました。
「先生のお宅、色が変わったんですね!」
と一寸憤慨しながらおいでになりました。
だいぶ迷って辿り着いた様子です。
「もう2年になるのよ・・・。」
色が変わってなくても、これまでに随分迷子になった則さんですから、さぞや大変だったのでしょう。
でも則さん、いい加減に覚えてね。
今日は浅草のお稽古を終わらせて超特急で帰って夜のお稽古の準備です。
今日も暑くなりそうですが、頑張りましょう。
今朝は20輪です。
朝顔ちゃんもこの環境に慣れたのか今朝はシッカリと咲いてくれました。
えらい!
昨日は久々に則さんがお稽古にいらっしゃいました。
「先生のお宅、色が変わったんですね!」
と一寸憤慨しながらおいでになりました。
だいぶ迷って辿り着いた様子です。
「もう2年になるのよ・・・。」
色が変わってなくても、これまでに随分迷子になった則さんですから、さぞや大変だったのでしょう。
でも則さん、いい加減に覚えてね。
今日は浅草のお稽古を終わらせて超特急で帰って夜のお稽古の準備です。
今日も暑くなりそうですが、頑張りましょう。
ベランダに洗濯物を干した途端、篠を束ねて突くような雨にびっくり。
慌てて取り込んで、晴れ間を見て又出そうとしたものの雷鳴轟く油断ならない今日のお天気に諦めました。
後で東京のあちこちでかなりの被害があったことを知りましたが、突然牙をむく自然の力の大きさの前には為すすべもないことを今日も思い知らされたのです。
遠くからお見舞いのお電話を下さった方、ご心配ありがとうございました。
今日、私は久々に一日中家でのんびりしておりました。
昨日のお三味線集中稽古は突然の体調不良により、お休みさせていただきましたことをお詫びいたします。
熱中症だったんでしょうかねぇ。
夕方、お稽古の準備をしている時に突然のみぞおちの息苦しさと流れる脂汗で我ながら驚きました。
いらっしゃる予定の方々には簡単なメールを差し上げたのですが、佐さんは家までおいでくださったようで、本当に申し訳ありませんでした。
雛ちゃんも折角の集中稽古日だったのに、ごめんなさいね。
ご飯も沢山用意してたのに残念でした。
今日一日のんびりいたしましたので、すっかり元気になりました。
金曜日は万全のお稽古態勢で臨みますのでご安心くださいませ。
今週はかねてお楽しみの「でんすけ西瓜」を皆さんで食べましょうね。
慌てて取り込んで、晴れ間を見て又出そうとしたものの雷鳴轟く油断ならない今日のお天気に諦めました。
後で東京のあちこちでかなりの被害があったことを知りましたが、突然牙をむく自然の力の大きさの前には為すすべもないことを今日も思い知らされたのです。
遠くからお見舞いのお電話を下さった方、ご心配ありがとうございました。
今日、私は久々に一日中家でのんびりしておりました。
昨日のお三味線集中稽古は突然の体調不良により、お休みさせていただきましたことをお詫びいたします。
熱中症だったんでしょうかねぇ。
夕方、お稽古の準備をしている時に突然のみぞおちの息苦しさと流れる脂汗で我ながら驚きました。
いらっしゃる予定の方々には簡単なメールを差し上げたのですが、佐さんは家までおいでくださったようで、本当に申し訳ありませんでした。
雛ちゃんも折角の集中稽古日だったのに、ごめんなさいね。
ご飯も沢山用意してたのに残念でした。
今日一日のんびりいたしましたので、すっかり元気になりました。
金曜日は万全のお稽古態勢で臨みますのでご安心くださいませ。
今週はかねてお楽しみの「でんすけ西瓜」を皆さんで食べましょうね。
開ききれない蕾が三輪。
何が原因でしょうか。
本家の猫股さーん、どうしたらいいんでしょうか。
さて昨日までは通常のお稽古でしたが、今夜はお三味線集中稽古です。
お稽古しただけの成果を出してる方もあれば、なかなかお稽古に来られずに、未だ指使いもしっかり理解できてない方もありです。
舞台で自分の指先や勘所を見ることはできませんから、兎にも角にも時間をかけてお稽古する以外に上達は考えられません。
唄の不出来は私の指導不足ということで済まされても、お三味線は唄う方にご迷惑を掛けることになりますから、真面目にお稽古してほしいところです。
一生懸命に努力しての失敗は、生の舞台では無いとは言えませんが、それまでの努力は決して怠らないようにお願いしたいものです。
何が原因でしょうか。
本家の猫股さーん、どうしたらいいんでしょうか。
さて昨日までは通常のお稽古でしたが、今夜はお三味線集中稽古です。
お稽古しただけの成果を出してる方もあれば、なかなかお稽古に来られずに、未だ指使いもしっかり理解できてない方もありです。
舞台で自分の指先や勘所を見ることはできませんから、兎にも角にも時間をかけてお稽古する以外に上達は考えられません。
唄の不出来は私の指導不足ということで済まされても、お三味線は唄う方にご迷惑を掛けることになりますから、真面目にお稽古してほしいところです。
一生懸命に努力しての失敗は、生の舞台では無いとは言えませんが、それまでの努力は決して怠らないようにお願いしたいものです。
きゃー!
我が家にもやってきました。
昨日ブログで呟いた「でんすけ西瓜」が今朝我が家にお目見えとは!
俊さん!
やることが粋です!
ありがとうございます。
早速食べたいのは山々なのですが、何しろ夕べ切ったばかりの5Lの雄物川産(結構すいかの産地としては有名ですよ)が冷蔵庫を占領してますので、それからいただかなければなりません、
「でんすけ」は来週までお預けといたしましょう。
うしし・・・楽しみなことです。
あまりの嬉しさにお掃除の手を止めて「でんすけ」の写真撮影となりました。
私のお座布団に座っていただいた「でんすけ西瓜」
そういえば小学校の同級生に「でんすけ」というあだ名の男子がいました。
体格がよくて丸刈りで、いつも教室では背の高い同士で一番後ろの席で私と並んでましたっけ。
今は田舎で農家の跡を継ぎ、お米の他に椎茸やトマトや西瓜も作ってますが「でんすけ」は無理なのかしらねぇ。
今度会ったら言ってみようかな。
おっと懐かしさに浸ってる場合ではありませんでした。
お稽古まで諸々の準備が山積みなのでした。
我が家にもやってきました。
昨日ブログで呟いた「でんすけ西瓜」が今朝我が家にお目見えとは!
俊さん!
やることが粋です!
ありがとうございます。
早速食べたいのは山々なのですが、何しろ夕べ切ったばかりの5Lの雄物川産(結構すいかの産地としては有名ですよ)が冷蔵庫を占領してますので、それからいただかなければなりません、
「でんすけ」は来週までお預けといたしましょう。
うしし・・・楽しみなことです。
あまりの嬉しさにお掃除の手を止めて「でんすけ」の写真撮影となりました。
私のお座布団に座っていただいた「でんすけ西瓜」
そういえば小学校の同級生に「でんすけ」というあだ名の男子がいました。
体格がよくて丸刈りで、いつも教室では背の高い同士で一番後ろの席で私と並んでましたっけ。
今は田舎で農家の跡を継ぎ、お米の他に椎茸やトマトや西瓜も作ってますが「でんすけ」は無理なのかしらねぇ。
今度会ったら言ってみようかな。
おっと懐かしさに浸ってる場合ではありませんでした。
お稽古まで諸々の準備が山積みなのでした。
田舎から西瓜が沢山届きました。
2Lと5Lが二個ずつ、計四個。
今夜からせっせといただきましょう。
西瓜は野菜ですが、世にデザートと呼ばれている数々の中でも西瓜が一番好き。
白桃が一番とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私は断然西瓜です。
暑い夏は苦手ですが西瓜は暑い夏だからこそ美味しいわけで、冬に西瓜があっても、あまり有り難くないかもしれませんね。
西瓜好きの私が数年前から密かに気になってるのが「でんすけ西瓜」の存在。
皮が真っ黒な西瓜で糖度が高く、規定の糖度に満たないものは出荷しないという、美味しさ太鼓判の西瓜らしいのです。
先週、俊さんが皮の黒い西瓜を抱えてお稽古においでになりました。
重かったでしょうに、西瓜好きの私の為に買ってきてくださったのでした。
「でんすけ西瓜」ではないということでしたが皮が黒かったんですよね。
でも西瓜は西瓜、美味しくいただきました。
浦さんも西瓜がお好きとのことですから、是非近々お稽古においでくださいませ。
私以外にも西瓜好き人間て結構いらっしゃいますよね。
いつもはごちゃごちゃした冷蔵庫も、西瓜が入るスペースは何故か確保する私です。
今、5Lの西瓜が半分ずつになってちゃんと収まってます。
明日はどれだけ消費できるでしょうか。

2Lと5Lが二個ずつ、計四個。
今夜からせっせといただきましょう。
西瓜は野菜ですが、世にデザートと呼ばれている数々の中でも西瓜が一番好き。
白桃が一番とおっしゃる方もいらっしゃいますが、私は断然西瓜です。
暑い夏は苦手ですが西瓜は暑い夏だからこそ美味しいわけで、冬に西瓜があっても、あまり有り難くないかもしれませんね。
西瓜好きの私が数年前から密かに気になってるのが「でんすけ西瓜」の存在。
皮が真っ黒な西瓜で糖度が高く、規定の糖度に満たないものは出荷しないという、美味しさ太鼓判の西瓜らしいのです。
先週、俊さんが皮の黒い西瓜を抱えてお稽古においでになりました。
重かったでしょうに、西瓜好きの私の為に買ってきてくださったのでした。
「でんすけ西瓜」ではないということでしたが皮が黒かったんですよね。
でも西瓜は西瓜、美味しくいただきました。
浦さんも西瓜がお好きとのことですから、是非近々お稽古においでくださいませ。
私以外にも西瓜好き人間て結構いらっしゃいますよね。
いつもはごちゃごちゃした冷蔵庫も、西瓜が入るスペースは何故か確保する私です。
今、5Lの西瓜が半分ずつになってちゃんと収まってます。
明日はどれだけ消費できるでしょうか。
7月30日は鳳昶さんの祥月命日です。
あれから2年が過ぎたのですね。
ついこの間の事のようでもあるし、随分前の事のようにも思えます。
社中には鳳昶さんをご存知ない方も多くなりました。
写真パネルの鳳昶さんの写真を新しくしました。
亡くなる3ヶ月前の栄芝会の日に、ご自宅前でご主人が写してくださったものです。
絞りの桜模様の着物をお召しで、とても綺麗にすっくと立っていらっしゃいます。
本当に身仕舞の美しい方でした。
お茶の先生でしたから、いろいろな作法を教えていただきましたね。
10月の会をご一緒したら、どんなにか喜んでくださったことでしょう。
きっと今頃は私より張り切って、手際よく段取りをして私を助けてくださってたことでしょう。
2年前の7月30日の手帳を見ると、
鞠さん「柳の雨」稽古
とあります。
きっと鞠さんと「柳の雨」の替手をお稽古してたのではないかと思います。
その時はまだ鳳昶さんが亡くなった事を知りませんでしたから、丁度その日に鳳昶さんが大好きだった「柳の雨」をお稽古してたのも偶然ではないように思えるのです。
鳳昶さん、今夜は一緒に「柳の雨」を唄いましょうね。
あれから2年が過ぎたのですね。
ついこの間の事のようでもあるし、随分前の事のようにも思えます。
社中には鳳昶さんをご存知ない方も多くなりました。
写真パネルの鳳昶さんの写真を新しくしました。
亡くなる3ヶ月前の栄芝会の日に、ご自宅前でご主人が写してくださったものです。
絞りの桜模様の着物をお召しで、とても綺麗にすっくと立っていらっしゃいます。
本当に身仕舞の美しい方でした。
お茶の先生でしたから、いろいろな作法を教えていただきましたね。
10月の会をご一緒したら、どんなにか喜んでくださったことでしょう。
きっと今頃は私より張り切って、手際よく段取りをして私を助けてくださってたことでしょう。
2年前の7月30日の手帳を見ると、
鞠さん「柳の雨」稽古
とあります。
きっと鞠さんと「柳の雨」の替手をお稽古してたのではないかと思います。
その時はまだ鳳昶さんが亡くなった事を知りませんでしたから、丁度その日に鳳昶さんが大好きだった「柳の雨」をお稽古してたのも偶然ではないように思えるのです。
鳳昶さん、今夜は一緒に「柳の雨」を唄いましょうね。
猫股亭で丹精こめて育てられた朝顔ちゃん達が今年も我が家のベランダに到着しました。
今年は鉢も大きくなり、一鉢に3本立てという更なる期待を持たせてくれるバージョンアップです。
朝晩の水遣りは何があっても忘れることはできません。
本家の猫股亭では開花一号がブログでご披露されてましたが、我が家のはまだ花芽が小さく、開花は一週間後位になるでしょうか。
なんて、これも去年の経験からの開花予想ですが、こんな予想が出来るのも楽しいものです。
先週の金曜日から昨日まで続いたお稽古ですが、今日は一寸一息。
お昼からは常磐津のお稽古にまいります。
今日もカンカン照りの暑さで連日30度を越えています。
外に出たらクラクラしそうですが、今日も頑張ってまいりましょう。
今年は鉢も大きくなり、一鉢に3本立てという更なる期待を持たせてくれるバージョンアップです。
朝晩の水遣りは何があっても忘れることはできません。
本家の猫股亭では開花一号がブログでご披露されてましたが、我が家のはまだ花芽が小さく、開花は一週間後位になるでしょうか。
なんて、これも去年の経験からの開花予想ですが、こんな予想が出来るのも楽しいものです。
先週の金曜日から昨日まで続いたお稽古ですが、今日は一寸一息。
お昼からは常磐津のお稽古にまいります。
今日もカンカン照りの暑さで連日30度を越えています。
外に出たらクラクラしそうですが、今日も頑張ってまいりましょう。
常磐津の下さらいを無事に終えて帰宅したら、サザエさんが待ってました。
鰹くんもいます。
生ものは新鮮なうちに処理しなくては台無しになってしまいますので、頑張って捌きましたよ。
でも20個となると、ちと大変。
中には蓋をギッチリ閉めてどうしようもないのもあります。
そんな時は暫らく氷の傍に置いておき、サザエが油断した頃を見計らって「えいやっ!」とドライバーを差し込むのです。
則さんじゃないですが、「くったぶれました。」
明日のお稽古の方には召し上がっていただけるでしょう。
土曜日まではとっておけませんでしょうから、食べたい人は明日どうぞ。
明日はお客様が3名お見えになります。
いつもとは雰囲気が違うかもしれませんが、お稽古はしっかりいたしますので、ご了承くださいませ。
釣りたての鰹も今日中に何とかしなくてはなりませんが、少々休憩いたしましょう。
明日は鰹のお刺身です。
それにしても食べることって大変ですよね。
包丁で指を傷つけないようにしなくては・・・。
お三味線が弾けなくなっては一大事ですから。
今夜のうちに覚えなくてはならない曲もあるし・・・。
時間が足りません。
といいながら、パソコンに向かってるのは。
ハイこれは息抜きです。
鰹くんもいます。
生ものは新鮮なうちに処理しなくては台無しになってしまいますので、頑張って捌きましたよ。
でも20個となると、ちと大変。
中には蓋をギッチリ閉めてどうしようもないのもあります。
そんな時は暫らく氷の傍に置いておき、サザエが油断した頃を見計らって「えいやっ!」とドライバーを差し込むのです。
則さんじゃないですが、「くったぶれました。」
明日のお稽古の方には召し上がっていただけるでしょう。
土曜日まではとっておけませんでしょうから、食べたい人は明日どうぞ。
明日はお客様が3名お見えになります。
いつもとは雰囲気が違うかもしれませんが、お稽古はしっかりいたしますので、ご了承くださいませ。
釣りたての鰹も今日中に何とかしなくてはなりませんが、少々休憩いたしましょう。
明日は鰹のお刺身です。
それにしても食べることって大変ですよね。
包丁で指を傷つけないようにしなくては・・・。
お三味線が弾けなくなっては一大事ですから。
今夜のうちに覚えなくてはならない曲もあるし・・・。
時間が足りません。
といいながら、パソコンに向かってるのは。
ハイこれは息抜きです。
なんという暑さでしょうか。
会う人ごとに
「暑いですねぇ。」
が、つい口をついて出てしまいます。
言っても涼しくなるわけではありませんが、同じ過酷な環境を共有せざるをえない状況に、不思議な連帯感と慰めを感じようとしているのかもしれませんね。
あー!
それにしても暑い!
予報では、まだまだこの暑さは続くようです。
それはそうですよね。
まだやっと梅雨が明けたばかりなんですから。
先日、鞠さんと豆さんが持ってきてくださった朝顔さん達は、我が家のベランダで強い陽射しを受けてスクスク育っています。
由ちゃんのお母様から頂いた大葉も立派になりました。
朝晩にタップリのお水をあげて
「可愛いねぇ。」
と声を掛けます。
暑さに弱い私は、明日は常磐津の踊り地の下浚いがあって朝が早いのです。
勿論、着物です。
くぅー!
しびれます。
金曜日から月曜日までお稽古が続きます。
樹さん、皆さん、遠慮はいりませんよ。
10月に後悔することがないように、今出来るだけのことをしておきましょうね。
4日間通してお稽古にいらしてもかまいませんよ。
ドスコイ!
会う人ごとに
「暑いですねぇ。」
が、つい口をついて出てしまいます。
言っても涼しくなるわけではありませんが、同じ過酷な環境を共有せざるをえない状況に、不思議な連帯感と慰めを感じようとしているのかもしれませんね。
あー!
それにしても暑い!
予報では、まだまだこの暑さは続くようです。
それはそうですよね。
まだやっと梅雨が明けたばかりなんですから。
先日、鞠さんと豆さんが持ってきてくださった朝顔さん達は、我が家のベランダで強い陽射しを受けてスクスク育っています。
由ちゃんのお母様から頂いた大葉も立派になりました。
朝晩にタップリのお水をあげて
「可愛いねぇ。」
と声を掛けます。
暑さに弱い私は、明日は常磐津の踊り地の下浚いがあって朝が早いのです。
勿論、着物です。
くぅー!
しびれます。
金曜日から月曜日までお稽古が続きます。
樹さん、皆さん、遠慮はいりませんよ。
10月に後悔することがないように、今出来るだけのことをしておきましょうね。
4日間通してお稽古にいらしてもかまいませんよ。
ドスコイ!
17日にセイ子さんがお亡くなりになりました。
89歳と8ヶ月半の生涯でした。
昨年の夏までは銀座のお店を切り盛りする「看板お母さん」でしたが、このお正月でお店を閉めてからはめっきりと弱り、ほとんど寝たり起きたりの生活のようでした。
でも10月の会には懇意にしている新橋の芸妓さんがセイ子さんの卒寿をお祝いして踊ってくださることになっていて、時々私がご自宅にお邪魔してお稽古をしておりました。
「初紅葉」の頃に比べると声もかすかに細くなりましたが、私のお三味線に合わせてご一緒に声を出そうとしていらっしゃいました。
6月にはお孫さんの結婚式にもご出席され、いよいよ次は10月の会というところで、力尽きたのでしょうか。
亡くなる当日は娘の則さんに意見のビンタをするほどお元気だったそうですが、最期は静かに眠るようだったとお聞きしました。
気丈な明治生まれの銀座の女性でした。
ご冥福をお祈りいたします。
89歳と8ヶ月半の生涯でした。
昨年の夏までは銀座のお店を切り盛りする「看板お母さん」でしたが、このお正月でお店を閉めてからはめっきりと弱り、ほとんど寝たり起きたりの生活のようでした。
でも10月の会には懇意にしている新橋の芸妓さんがセイ子さんの卒寿をお祝いして踊ってくださることになっていて、時々私がご自宅にお邪魔してお稽古をしておりました。
「初紅葉」の頃に比べると声もかすかに細くなりましたが、私のお三味線に合わせてご一緒に声を出そうとしていらっしゃいました。
6月にはお孫さんの結婚式にもご出席され、いよいよ次は10月の会というところで、力尽きたのでしょうか。
亡くなる当日は娘の則さんに意見のビンタをするほどお元気だったそうですが、最期は静かに眠るようだったとお聞きしました。
気丈な明治生まれの銀座の女性でした。
ご冥福をお祈りいたします。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック