毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
1 2 3 4 5 6
恒例「若芝会」は栄芝先生の孫弟子さん達による懇親会を兼ねた演奏会です。

我が社中からは佐さん、史さん、翠さん、頼さん、咲さん、舟さん、イさんが参加しました。

正さんは直前になり腰に痛みが出てご一緒出来なくなりとても残念でございました。

栄芝先生のパワーに圧倒されながら緊張溢れる演奏が無事に終わりお楽しみの会食のビールの美味しいこと。

と、ここで写真を載せたいところなのですが容量オーバーでやはり無理。

困った時の神頼みはやはり「任せて安心鞠さん商会」ということで鞠さんにSOSいたしました。

新しいブログを立ち上げることになるかもしれません。
鞠さんよろしくお願いいたします。
お仕事が遅くまでかかり金曜日ということもあったのか銀座のタクシー乗り場には長蛇の列が出来てました。

いつもなら次々に来るタクシーが殆ど来ない。

20分以上待ってやっと3台。

風も冷たく荷物を持った手もかじかんできました。

そこで意を決して家まで歩こうとテクテク歩き出しました。

自他共認める超方向音痴の私は果たして無事に家に辿り着けるのだろうかと不安いっぱいなれど進まなければ温かいお風呂にも入れないし‥‥。

新橋から内幸町と順調に歩を進めハタと立ち止まって前を見るとなんと懐かしの東京タワーが向こうに見えるではありませんか。
う〜〜寒い。

で背後を見るとあらまタクシーが停まってくれたじやないですか。

あーありがたや。

暖かいタクシーに乗り込みやっと自宅に帰り着きこんな時間にお風呂に入るところでございます。

真夜中の散歩でございました。
なんだか久しぶりに感じる麻布教室でございました。
1番乗りの煌さんをはじめ吉さん、佐さん、史さん、珠ちゃん、麻さん、頼さんが今日も熱心にお稽古に取り組みました。

見学の梅さんはご自身の来春の結婚式の為に「高砂」か「白扇」の弾き唄いをマスターしたいとのことでご相談にいらっしゃいました。

奥様が踊られるとの事でしっかり計画と準備は整ってるようです。
後はご本人の頑張り次第ですがいざの時には芝鳳会の最強助っ人が揃ってますからご安心くださいませ。

明日の日本橋教室も沢山のお名前があります。

明日も頑張りましょう。
明日は午後2時より7時まで麻布教室
明後日は正午より午後4時まで日本橋教室です。

昨日は銀座教室でした。

舟さんの「鶴次郎」ばっちり完成しましたよ。

雲さんは土曜日にもお稽古参加出来るようにスケジュール調整してらっしゃるそうで嬉しいことです。

明日と明後日はいよいよ近づいてきた「若芝会」に向けての最終稽古に熱が入ることでしょう。

今回はご参加叶わなかった皆様もどんどん新しい曲に挑戦していただいて財産を増やしていっていただきたいと思います。

さて本日の「銀座たちばな家」ではどのような楽しい会話が交わされるのでしょう。
新しいメニューも加わり本日も頑張ります。
月曜日は雛ちゃんご家族がおいでくださいました。
すっかり大きくお嬢ちゃまになった怜和ちゃんの可愛いお着物姿に感無量。
そして全く変わらず相変わらずキュートな雛ちゃんにびっくり。
イケメン旦那様も変わらず優しいパパで雛ちゃんはお幸せなのでした。

そして昨夜は弓さんがご来店くださいました。
気になっていた旦那様との馴れ初めをじっくり聞かせていただきました。
これまでの弓さんの優しい配慮のあれこれを私も改めて思い出した夜でございました。
お料理上手の旦那様と今度ご一緒においでくださるそうですのでまた楽しいお話が聞けそうです。

久しぶりに雛ちゃんご一家と弓さんとゆっくりお喋りできて楽しいひと時でございました。

「たちばな家」がこうした「皆様の家」になっていってくれるのが私の願いでしたので少し叶ったようで嬉しい私です。
冷たい朝の空気を切って走る港区ハーフマラソン参加の方々を横目に見ながら神谷町駅まで急ぎました。

ここから2回乗り継ぎ上野毛「五島美術館」で開催のお茶会に向かいます。

智浩さんひかりさんご夫妻主催のお茶会でございます。
暫し静寂の中で我が心と向き合ってまいりましょう。
行ってまいります。
「銀座たちばな家」をオープンして2ヶ月近くなり翠さんと2人少しずつ仕事にも慣れてまいりました。
明日からはもう師走です。

忘年会のご予約もいただくようになり12月に向けて気合を入れているところでございます。

忘年会、新年会に向けてお早目にご予約くださいますよう翠さんと2人でお待ちしております。

年末は12月28日(金)まで営業
来年は1月7日(月)からの営業でございます。

銀座たちばな家
℡03-6263-8883
16:30〜23:00

土日祝お休み




このところ
ファイル容量が足りません
の表示でお写真アップができなかったのですが昨日の井さんの素敵なお写真をお試しにアップしようと試みたところ奇跡的に2枚だけアップできました。

やった〜〜!
体調を崩していた佳ちゃんに少しずつ元気が戻り「ま」君が
「元気になったら何が食べたい?」
と聞いたら
「たちばな家のざる。」
と応えたそうな。

ママパスタと言うだろうと思っていた「ま」君は驚いて
「ざるいくつ食べる?」
と更に聞いたところ
「100個!」
とのこと。

あたしゃ
嬉しうござんすわいな。

ということで今もせっせと「ざる」を煮ておりますのじゃ。
気になっていた胡蝶蘭達をやっと洗ってあげることができました。

古い鉢達ですが小さな新芽を発見する度に幸せな気分になります。

写真を載せられなくて残念ですがお正月頃にはちらほら咲いてくれるかもしれません。

さて明日は春日会慈善会です。
私は12番、芝桃さんの糸で「廻り燈籠」を唄います。
128番
唄 とよ栄芝会長 糸 とよ喜扇先生による
「恋の淵」まで1つとして同じ曲がございません。
春日の小唄をたっぷりお聞きいただきたいと存じます。
本日の日本橋教室には翠さん、イさん、佐さん、咲さん、珠ちゃんがいらっしゃいました。

煌さん待ちをしながらお喋りに花が咲き大笑いの拍子に手にしたお湯呑み茶碗をひっくり返した私。

スカートにお茶がバッシャン。

あららこれから浅草にお稽古に行かなくてはならないのにとチョット慌てた私です。

目に付いた翠さんのスカートを見て思わず
「あら翠さんのスカート私のに似てるわね。」
と言いましたら
翠さんはずりずりと下がりながら
「似てませんよ!」

ぷぷ、取ったりしないから安心して翠さん。

何とか乾かして浅草のお稽古場に行き待っててくださった桃ちゃんと「春日会慈善会」の出し物「廻り燈籠」を合わせていただきました。

明日は麻布教室です。

お待ちしております。
なにやら雨がポツポツ落ちてまいりましたので皆様お気をつけておいでくださいませ。

写真が掲載出来なくなりがっかりな日々でございます。
史さんならすぐ対処してくださるんだろうなぁ。

でも今日は史さんのお名前は無い‥。
窓際のアロマティカスがどんどん伸びて足元が少々寂しく感じられるようになりましたので分家作戦を始めました。
が今朝もやっぱり写真アップ出来ません。

どうすりゃいいのだ。
彦根から世川様をお迎えして17名様の宴でございました。

「精神の紳士淑女の集い」でございます。

翠さんも私も忙しく動き回ってましたのでカシャリする間も無く送っていただいたお品の一部分を。

主催の世川様からは近江牛。


広島の残九郎様から本場の牡蠣。


豊橋のO様から焼酎。他に竹輪も。

お写真は宴が始まる前に届いたお品だけでしたがお越しくださった皆様がお心尽くしのお品を持ち寄ってくださいました。
蟹、鮒寿司、数の子珍味、お菓子等など。

皆様に温かいお言葉を頂戴し嬉しい一夜でございました。
またのお越しをお待ち申し上げております。

松茸と栗の時期が過ぎたら何のご飯にしましょうかと考えていたのですが
「焼きおにぎり」と「豚汁」
とのヒントをいただき早速に焼きおにぎりを焼きました。


中には明太子入れました。
「豚汁」はどうしたものでしょうか。

私は大好きなのですがお酒を召し上がった後で果たして「豚汁」に心が向くものかとハテナマークでございます。
呑兵衛の皆様のご意見は如何でしょうか。
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.