毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
7月30日は鳳昶さんの祥月命日です。
あれから2年が過ぎたのですね。
ついこの間の事のようでもあるし、随分前の事のようにも思えます。
社中には鳳昶さんをご存知ない方も多くなりました。
写真パネルの鳳昶さんの写真を新しくしました。
亡くなる3ヶ月前の栄芝会の日に、ご自宅前でご主人が写してくださったものです。
絞りの桜模様の着物をお召しで、とても綺麗にすっくと立っていらっしゃいます。
本当に身仕舞の美しい方でした。
お茶の先生でしたから、いろいろな作法を教えていただきましたね。
10月の会をご一緒したら、どんなにか喜んでくださったことでしょう。
きっと今頃は私より張り切って、手際よく段取りをして私を助けてくださってたことでしょう。
2年前の7月30日の手帳を見ると、
  鞠さん「柳の雨」稽古
とあります。
きっと鞠さんと「柳の雨」の替手をお稽古してたのではないかと思います。
その時はまだ鳳昶さんが亡くなった事を知りませんでしたから、丁度その日に鳳昶さんが大好きだった「柳の雨」をお稽古してたのも偶然ではないように思えるのです。
鳳昶さん、今夜は一緒に「柳の雨」を唄いましょうね。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
柳の雨
そうだったのですね。
その日にお稽古をしていただいてたんですね・・・

「柳の雨」
鳳昶さんに唄っていただくことは
かないませんでしたが、思い出の曲です。
「浜町河岸」か「柳の雨」か・・・ですね。

10月の会で、替手弾きたかったですが、
さすがにちょっと荷が重かったです。
またいつの日かきっと。
2008年07月31日 木曜日 00時01分 コメント編集
浜町河岸もお好きでしたね
「別れ道」もお気に入りでしたよ。
どなたか唄ってほしいなぁ。
「あなた・・・」って。

私に小唄の道をつけてくださった方も「柳の雨」がお好きで、鳳昶さんと3人でご一緒によく唄いました。
その方も数年前にお亡くなりになりました。
もしかしたらその方とご一緒にお稽古してらっしゃるかもしれませんね。
芝鳳 2008年07月31日 木曜日 20時45分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.