毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今朝早く電話が鳴りました。
あまり行く機会がありませんが、私が時々利用している銀行からです。
銀行からお電話というのも珍しいですが一応
「いつもお世話になってますー。」
と御挨拶してから用件を聞くと。
「昨日そちら様の口座にご入金がございまして・・・。」
全く心当たりが無かったので、ここでアレ?と思った私でしたが、言葉を挟まず聞いてると、何方かが間違えて私の口座に入金したものの、間違えた事に気付き、返却して欲しいと銀行に連絡があったという事のようです。
私としても何の異存があるはずもなく
「どうぞどうぞ、ご返却してくださいませ。」
と答えたのですが、事はそんなに簡単ではなかったようです。
「それにはお客様が通帳と印鑑を持参の上で手続きお願いします。」
と、私が銀行に行って手続きする必要があるというのです。
これには私も
「ええぇ~~!私が出向かなくてはならないんですか?実は私、足を悪くしてまして、外に出られないんですが・・・。」
「そういうことでしたら、先方様にそのようにお伝えして、又ご連絡いたします。」
そして暫し後に掛かってきた電話によると
「足が治ってからでいいそうです。」
というもの。
何だか胸の中がモヤモヤします。
こちらには何の手落ちもないのに、全く先方のミスであるにもかかわらず、ナゼ?
しかも間違った本人からはこちらに一報も無く、全て銀行任せで済まそうとしているようです。
「ついうっかり間違えてしまいました。お手数ですが、なにぶん宜しくお願いいたします。」
と、一言ご本人からの連絡でもあれば、こんな嫌な思いもしないでしょうに・・・。
あまり行く機会がありませんが、私が時々利用している銀行からです。
銀行からお電話というのも珍しいですが一応
「いつもお世話になってますー。」
と御挨拶してから用件を聞くと。
「昨日そちら様の口座にご入金がございまして・・・。」
全く心当たりが無かったので、ここでアレ?と思った私でしたが、言葉を挟まず聞いてると、何方かが間違えて私の口座に入金したものの、間違えた事に気付き、返却して欲しいと銀行に連絡があったという事のようです。
私としても何の異存があるはずもなく
「どうぞどうぞ、ご返却してくださいませ。」
と答えたのですが、事はそんなに簡単ではなかったようです。
「それにはお客様が通帳と印鑑を持参の上で手続きお願いします。」
と、私が銀行に行って手続きする必要があるというのです。
これには私も
「ええぇ~~!私が出向かなくてはならないんですか?実は私、足を悪くしてまして、外に出られないんですが・・・。」
「そういうことでしたら、先方様にそのようにお伝えして、又ご連絡いたします。」
そして暫し後に掛かってきた電話によると
「足が治ってからでいいそうです。」
というもの。
何だか胸の中がモヤモヤします。
こちらには何の手落ちもないのに、全く先方のミスであるにもかかわらず、ナゼ?
しかも間違った本人からはこちらに一報も無く、全て銀行任せで済まそうとしているようです。
「ついうっかり間違えてしまいました。お手数ですが、なにぶん宜しくお願いいたします。」
と、一言ご本人からの連絡でもあれば、こんな嫌な思いもしないでしょうに・・・。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック