毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
土曜日とは思えないメンバーでほろほろ楽しい夜が更けていきます。
優さんが綺麗に盛り付けてくださった日向夏の皮です。
メインは写真を撮る前に食べてしまいました。
史さんは「高砂」に素敵な篠笛の音を付けてくださいましたよ。
銀さん、お楽しみに。
若さんはシャンソンをお三味線で演奏しましょうと提案してくださいました。
1日には間に合いませんが譜面を作って皆さんで演奏する機会を是非作りたいものです。
小唄は日本のシャンソン、というようにも言われますので通じるものがあることと思います。
ご縁のあることを皆さんで楽しくやっていくことで新しい世界が広がっていきます。
萬さんの新しいお三味線が届きました。
明日、日本橋教室にお持ちいたします。
前向きな楽しいお仲間が増えてとても嬉しいことです。
次回の会に向けての計画も少しずつ進めてまいりましょう。
皆さん、ご協力宜しくお願い致します。
優さんが綺麗に盛り付けてくださった日向夏の皮です。
メインは写真を撮る前に食べてしまいました。
史さんは「高砂」に素敵な篠笛の音を付けてくださいましたよ。
銀さん、お楽しみに。
若さんはシャンソンをお三味線で演奏しましょうと提案してくださいました。
1日には間に合いませんが譜面を作って皆さんで演奏する機会を是非作りたいものです。
小唄は日本のシャンソン、というようにも言われますので通じるものがあることと思います。
ご縁のあることを皆さんで楽しくやっていくことで新しい世界が広がっていきます。
萬さんの新しいお三味線が届きました。
明日、日本橋教室にお持ちいたします。
前向きな楽しいお仲間が増えてとても嬉しいことです。
次回の会に向けての計画も少しずつ進めてまいりましょう。
皆さん、ご協力宜しくお願い致します。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック