小唄 春日とよ芝鳳のブログ
ホームページトップの「写真集」をクリックしていただくと昨年の夏合宿の様子がご覧いただけます。
熱い暑い夏合宿がよみがえってきますよ~。
いつも遠隔操作で芝鳳会を盛り上げてくださる鞠さんですが、今回も知らないうちに嬉しいお仕事をしてくださいました。
酷い風邪を引いてこの連休はお家でのんびりとおっしゃってましたが、もう大丈夫ですか~。
ありがとうございました。
熱い暑い夏合宿がよみがえってきますよ~。
いつも遠隔操作で芝鳳会を盛り上げてくださる鞠さんですが、今回も知らないうちに嬉しいお仕事をしてくださいました。
酷い風邪を引いてこの連休はお家でのんびりとおっしゃってましたが、もう大丈夫ですか~。
ありがとうございました。
PR
「ま」君と蘭ちゃんから送られてきた写真です。
残念ながら向きが90度違います。
なんで?
修整の仕方を教わったけど上手くできましぇーん。
首を右に傾げてご覧ください。
お天気も上々で最高の行楽日和ですね。
袋田の滝だそうです。
鯉も気持ち良さそうに泳いでますね。


私はといえば、人形町へ着物でお仕事です。
人形町はテレビドラマ「新参者」で一躍脚光を浴びて今や観光地のような賑わいです。
ドラマでも何度となく登場した「重盛の人形焼」のお店の前は長蛇の列。
この分だと「鯛焼き」のお店はそれ以上かも。
昨日のドラマでも主演の阿部寛さん演じる刑事はまだ「鯛焼き」が買えませんでしたから、また来週も「鯛焼き」のお店が登場するのでしょうね。
一仕事を終えて、青春時代を過ごしたこともある人形町のざわめきを懐かしく感じながら帰宅の途に着きました。
電車の中では汗が背中をスーと流れ落ちるほどでしたので、家に着くなりお風呂直行。
ここでビールをプワ~!といきたいところですが、明日もお仕事のためグッと我慢。
そんなところに涼しそうな「ま」君からの写真が届きました。
ほとんど同じ時間に史さんからは楽しそうな「博多どんたく」の写真がパソコンに届きましたが、パソコンからだとアップの仕方がわかりましぇん・・・。
皆さん楽しい連休をお過ごしのご様子ですね。
たっぷりと美味しい空気を吸い、美しい景色を楽しみ、美味しいものを食べて、元気にお稽古場でお会いしましょうね。
残念ながら向きが90度違います。
なんで?
修整の仕方を教わったけど上手くできましぇーん。
首を右に傾げてご覧ください。
お天気も上々で最高の行楽日和ですね。
袋田の滝だそうです。
鯉も気持ち良さそうに泳いでますね。
私はといえば、人形町へ着物でお仕事です。
人形町はテレビドラマ「新参者」で一躍脚光を浴びて今や観光地のような賑わいです。
ドラマでも何度となく登場した「重盛の人形焼」のお店の前は長蛇の列。
この分だと「鯛焼き」のお店はそれ以上かも。
昨日のドラマでも主演の阿部寛さん演じる刑事はまだ「鯛焼き」が買えませんでしたから、また来週も「鯛焼き」のお店が登場するのでしょうね。
一仕事を終えて、青春時代を過ごしたこともある人形町のざわめきを懐かしく感じながら帰宅の途に着きました。
電車の中では汗が背中をスーと流れ落ちるほどでしたので、家に着くなりお風呂直行。
ここでビールをプワ~!といきたいところですが、明日もお仕事のためグッと我慢。
そんなところに涼しそうな「ま」君からの写真が届きました。
ほとんど同じ時間に史さんからは楽しそうな「博多どんたく」の写真がパソコンに届きましたが、パソコンからだとアップの仕方がわかりましぇん・・・。
皆さん楽しい連休をお過ごしのご様子ですね。
たっぷりと美味しい空気を吸い、美しい景色を楽しみ、美味しいものを食べて、元気にお稽古場でお会いしましょうね。
連休に入ってからというもの、待ってましたと言わんばかりの快晴が続いています。
空を見上げると爽やかな五月の空が広がり、それだけで嬉しく幸せな気持ちになります。
今日は家人の誕生日でした。
15年前から何度となくあった生命の危機を奇跡的に乗り越えて、また今年も無事に歳を重ねることができました。
若い頃から正義感が強く真っ正直でしたが、かなり短期で気難しい面があり私も何度泣かされたことか・・・。(信じられませんでしょ)
そんな家人も今では随分穏やかになりました。
「ま」君や「き」君が大人になり家人を大切にしてくれるようになり、新しい家族の蘭ちゃんがいてくれるのも家人の精神安定には良い影響を与えてくれてるのでしょう。
あまり外での食事を好まない家人のために今夜は腕を振るいました。
今時の若いご夫婦には考えられないかもしれませんが、女性が仕事を持つというのは相手の理解が無いと難しいものです。
お恥ずかしながら私も「小唄なんか止めっちまえー!」と家人に怒鳴られたこと数知れず。
その大半が食事の支度が遅い時だったような。
5時半にお夕飯の準備が終わるにはかなり早く帰宅しなくてはなりませんから、こちらも怒られないように毎日がかなりギリギリの精神状態だったように思います。
そんな時をなんとか無事に過ごしての現在は家人の応援も受け、可愛いお弟子さん達にも恵まれ、本当に幸せだと思います。
これで、もっと精進しなくては勿体無いというものです。
というわけで今週はのんびりお休みさせていただきましたが、来週からはまた優しく厳しくご指導させていただきますので、お稽古お休みしないようにお出でくださいませ~。
来週は祥さん、浦さん、どうでしょうね。
空を見上げると爽やかな五月の空が広がり、それだけで嬉しく幸せな気持ちになります。
今日は家人の誕生日でした。
15年前から何度となくあった生命の危機を奇跡的に乗り越えて、また今年も無事に歳を重ねることができました。
若い頃から正義感が強く真っ正直でしたが、かなり短期で気難しい面があり私も何度泣かされたことか・・・。(信じられませんでしょ)
そんな家人も今では随分穏やかになりました。
「ま」君や「き」君が大人になり家人を大切にしてくれるようになり、新しい家族の蘭ちゃんがいてくれるのも家人の精神安定には良い影響を与えてくれてるのでしょう。
あまり外での食事を好まない家人のために今夜は腕を振るいました。
今時の若いご夫婦には考えられないかもしれませんが、女性が仕事を持つというのは相手の理解が無いと難しいものです。
お恥ずかしながら私も「小唄なんか止めっちまえー!」と家人に怒鳴られたこと数知れず。
その大半が食事の支度が遅い時だったような。
5時半にお夕飯の準備が終わるにはかなり早く帰宅しなくてはなりませんから、こちらも怒られないように毎日がかなりギリギリの精神状態だったように思います。
そんな時をなんとか無事に過ごしての現在は家人の応援も受け、可愛いお弟子さん達にも恵まれ、本当に幸せだと思います。
これで、もっと精進しなくては勿体無いというものです。
というわけで今週はのんびりお休みさせていただきましたが、来週からはまた優しく厳しくご指導させていただきますので、お稽古お休みしないようにお出でくださいませ~。
来週は祥さん、浦さん、どうでしょうね。
早い方は昨日からゴールデンウイークに突入してらっしゃるそうですね。
子供の頃ならいくらでも遊びの種があったのに、大人になったら長いお休みはちっとも嬉しくない。
何処に行っても混雑してるし、混雑してる所は苦手、それに混雑してると不思議に人の心にも余裕がなくなるような気がするし。
だからといって何処にも出かけないのも寂しいし。
というわけかどうか知りませんが、この長いお休みの期間を地方ごとに分散する案というのが出てましたね。
あれってどうなりましたかしら?
意外と反対の意見が多かったようですが、日本人はとっても順応性に優れてますので、そうなったら案外いいかも、なんて思ったりします。
そうなると困る方もいらっしゃるでしょうし、そうなって欲しいと望んでる方もいらっしゃるでしょうし、一つの事を決めるのって大変ですね。
でも昔からあった祝日や祭日をアッという間にまとめちゃったのは何だったんでしょう。
というより、そんな大切なことがあまり議論も無く決まっちゃったということに対してただただ驚いた私でした。
祝日、祭日の意味を考える大切な日だったはずなのに、まとめてお休みにしちゃうという考えってどうなんでしょうね。
私が決める立場にいたら、一人ででも「絶対反対!」と叫んでいただろうなぁ。
と今日は何だかぶつぶつ言ってる私です。
さて明日は煌さんが一生懸命お稽古なさった「高砂」をご披露する晴れの日です。
幸いお天気も快晴のようで良かったですね。
どうか自信を持って格調高い「高砂」を皆様にお聞かせくださいませ。
心配なことがあったら、いつでも携帯にお電話くださいませ~。
煌さん、頑張れー!
子供の頃ならいくらでも遊びの種があったのに、大人になったら長いお休みはちっとも嬉しくない。
何処に行っても混雑してるし、混雑してる所は苦手、それに混雑してると不思議に人の心にも余裕がなくなるような気がするし。
だからといって何処にも出かけないのも寂しいし。
というわけかどうか知りませんが、この長いお休みの期間を地方ごとに分散する案というのが出てましたね。
あれってどうなりましたかしら?
意外と反対の意見が多かったようですが、日本人はとっても順応性に優れてますので、そうなったら案外いいかも、なんて思ったりします。
そうなると困る方もいらっしゃるでしょうし、そうなって欲しいと望んでる方もいらっしゃるでしょうし、一つの事を決めるのって大変ですね。
でも昔からあった祝日や祭日をアッという間にまとめちゃったのは何だったんでしょう。
というより、そんな大切なことがあまり議論も無く決まっちゃったということに対してただただ驚いた私でした。
祝日、祭日の意味を考える大切な日だったはずなのに、まとめてお休みにしちゃうという考えってどうなんでしょうね。
私が決める立場にいたら、一人ででも「絶対反対!」と叫んでいただろうなぁ。
と今日は何だかぶつぶつ言ってる私です。
さて明日は煌さんが一生懸命お稽古なさった「高砂」をご披露する晴れの日です。
幸いお天気も快晴のようで良かったですね。
どうか自信を持って格調高い「高砂」を皆様にお聞かせくださいませ。
心配なことがあったら、いつでも携帯にお電話くださいませ~。
煌さん、頑張れー!
東をどりに予定してた方が急に行けなくなったとご連絡があり、頂戴したチケットを無駄にするのも勿体なく、大急ぎで支度して再び演舞場にまいりました。
先日とは立方が入れ替わりましたので、初めて拝見する出し物のような新鮮さを覚えます。
今日は祭日とあってか先日よりお客様の数も多く賑わってました。
あちこちの花柳界の方と思しき綺麗どころもロビーや客席で見受けられ一層の華やかさが演舞場に満ち満ちています。
新橋芸妓の一年の芸の集大成を堪能し、ご一緒した蘭ちゃん、弓さんと一緒に銀座で昼食をしましょうということになり、汗ばむほどの陽射しを浴びながらぶらぶらと。
昨日千秋楽を迎えた歌舞伎座の前には今日も大勢の人がお名残惜しそうに集まって写真など撮ってらっしゃいました。
歌舞伎座での最後の「助六」を是非拝見したいと思いつつ、ついに来れず仕舞いに終わった私にはお名残惜しさと後悔が入れ乱れます。
栄芝会でご一緒の芝仙さんは今回も河東節で歌舞伎座最後の「助六」の舞台を何度かお勤めになり、新橋演舞場での「助六」の出演日も決まってらっしゃるそううです。
是非とも芝仙さんのご出演の日に伺いたいものと思えども、なかなか都合が合わず、「助六」にお目見えする日はいつのことやら。
それにしても携帯から送った画面が時折このように横になるのは何故?なぜ?ナゼ?
歌舞伎座も疲れちゃったのかしら?
先日とは立方が入れ替わりましたので、初めて拝見する出し物のような新鮮さを覚えます。
今日は祭日とあってか先日よりお客様の数も多く賑わってました。
あちこちの花柳界の方と思しき綺麗どころもロビーや客席で見受けられ一層の華やかさが演舞場に満ち満ちています。
新橋芸妓の一年の芸の集大成を堪能し、ご一緒した蘭ちゃん、弓さんと一緒に銀座で昼食をしましょうということになり、汗ばむほどの陽射しを浴びながらぶらぶらと。
昨日千秋楽を迎えた歌舞伎座の前には今日も大勢の人がお名残惜しそうに集まって写真など撮ってらっしゃいました。
歌舞伎座での最後の「助六」を是非拝見したいと思いつつ、ついに来れず仕舞いに終わった私にはお名残惜しさと後悔が入れ乱れます。
栄芝会でご一緒の芝仙さんは今回も河東節で歌舞伎座最後の「助六」の舞台を何度かお勤めになり、新橋演舞場での「助六」の出演日も決まってらっしゃるそううです。
是非とも芝仙さんのご出演の日に伺いたいものと思えども、なかなか都合が合わず、「助六」にお目見えする日はいつのことやら。
それにしても携帯から送った画面が時折このように横になるのは何故?なぜ?ナゼ?
歌舞伎座も疲れちゃったのかしら?
雨の中、しっとりと艶やかに藤が咲いてました。
藤棚のある赤羽橋駅近くのこの公園の脇は、今までにも頻繁に通ってるというのに、藤の花を見かけたのは恥ずかしながら初めてです。
私がいかに真っ直ぐだけを見据えて、つんのめって歩いていたかという証明になりましょうか。
それとも単に注意不足なだけ?
どちらにしても、最近は気を付けて歩くようになったおかげの嬉しい発見です。
この公園は少し前まで桜が満開でご近所のお花見スポットでした。
この公園のすぐ斜め前に美味しいイタリアンレストランがあります。
そのまたすぐ近くに、前を通っても見逃してしまうような地下の隠れや風のレストラン「カメレオン」があります。


さて今週のお稽古はお休みとなっておりますが、勘違いしていらっしゃる方があるやもしれず。
と思ってたら早速・・・。
「金曜日にお稽古お願いします」とメールを下さった◎◎ちゃん、5時には帰宅してますので、宜しかったらどうぞ~。
他にも是非ともお稽古したいとおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。
外出から帰ってのお稽古となりますので、洋服で失礼いたしますが悪しからず~。
藤棚のある赤羽橋駅近くのこの公園の脇は、今までにも頻繁に通ってるというのに、藤の花を見かけたのは恥ずかしながら初めてです。
私がいかに真っ直ぐだけを見据えて、つんのめって歩いていたかという証明になりましょうか。
それとも単に注意不足なだけ?
どちらにしても、最近は気を付けて歩くようになったおかげの嬉しい発見です。
この公園は少し前まで桜が満開でご近所のお花見スポットでした。
この公園のすぐ斜め前に美味しいイタリアンレストランがあります。
そのまたすぐ近くに、前を通っても見逃してしまうような地下の隠れや風のレストラン「カメレオン」があります。
さて今週のお稽古はお休みとなっておりますが、勘違いしていらっしゃる方があるやもしれず。
と思ってたら早速・・・。
「金曜日にお稽古お願いします」とメールを下さった◎◎ちゃん、5時には帰宅してますので、宜しかったらどうぞ~。
他にも是非ともお稽古したいとおっしゃる方がいらっしゃいましたら、ご連絡くださいませ。
外出から帰ってのお稽古となりますので、洋服で失礼いたしますが悪しからず~。
新橋演舞場で「東をどり」を堪能した後で浅草へ移動し、小唄のお稽古。
その後は今日の一大イベント、我らが若さんが「新しい出発の日」として臨んだ、新宿「シャンパーニュ」でのシャンソンを聞きに伺いました。
今日の御出演は男性が四名。
若さんはその中でも最年少です。
先輩方のステージはそれぞれが素晴らしく、魅せられるものでした。
若さんは最初こそ緊張してた感があったものの、ステージが進むにしたがって落ち着きを取り戻し、最後のステージでは若さんの柔らかな感情表現が素直に心に響いてきました。
大先輩の井関さんの若さんに対する温かいご配慮や、いろいろ先輩として助言してくださる優しいRIOさんや耕さん、ステージだけではなく人としてお勉強になることがこれからも沢山ありますね。
全てのステージが終わり、出演者の方々と親しくお話できたのもとても楽しく、時間の過ぎるのが早く、後ろ髪を引かれる思いで帰途に着きました。
方向音痴の私をご心配くださいました皆様、無事に帰宅しパソコンに向かっておりますので御安心くださいませ。
それにしても四谷駅で慌てて下車した町さん、無事だったかしら?
今日ご一緒してくださいました皆さん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。

その後は今日の一大イベント、我らが若さんが「新しい出発の日」として臨んだ、新宿「シャンパーニュ」でのシャンソンを聞きに伺いました。
今日の御出演は男性が四名。
若さんはその中でも最年少です。
先輩方のステージはそれぞれが素晴らしく、魅せられるものでした。
若さんは最初こそ緊張してた感があったものの、ステージが進むにしたがって落ち着きを取り戻し、最後のステージでは若さんの柔らかな感情表現が素直に心に響いてきました。
大先輩の井関さんの若さんに対する温かいご配慮や、いろいろ先輩として助言してくださる優しいRIOさんや耕さん、ステージだけではなく人としてお勉強になることがこれからも沢山ありますね。
全てのステージが終わり、出演者の方々と親しくお話できたのもとても楽しく、時間の過ぎるのが早く、後ろ髪を引かれる思いで帰途に着きました。
方向音痴の私をご心配くださいました皆様、無事に帰宅しパソコンに向かっておりますので御安心くださいませ。
それにしても四谷駅で慌てて下車した町さん、無事だったかしら?
今日ご一緒してくださいました皆さん、お疲れ様でした。
そしてありがとうございました。
真ちゃんと暁さんの初顔合わせでした。
蘭ちゃんも一緒にシャララ~ン。
今年に入ってから奇遇なことに「◎◎」「◎◎子」「◎◎江」さんと「◎◎」の部分が同じ音のお名前の方が入門なさいましたので、「◎◎」さんは真ちゃん、「◎◎子」さんは萬さん、「◎◎江」さんは江さんでご登場いただいております。
今日は一番お若い真ちゃんがお稽古にいらっしゃいました。
千葉から車を運転しておいでです。
調子の本数をドレミで覚えてらっしゃるようです。
暁さんは来月にはマイ三味線が手にはいりますが、それまでお家でお稽古できるように今日お稽古場のお三味線をお持ちになりました。
それで連休中にお稽古頑張ってくださいませ。

課題曲の譜面を蘭ちゃんが沢山コピーしてくれましたので、本手、替手、両方一緒になってるもの、どうぞお持ちくださってお稽古してくださいませ。
銀さんは「薄雲太夫」のお三味線に挑戦ですが、前弾きからややこしいので初歩の方にはかなり難しい曲です。
容赦ないお稽古が続きますが銀さん頑張ってくださいね。
弓さんは時間が無くて唄のみのお稽古になりましたが、お許しくださいませ。
「春霞ひくや」のお三味線をこの次まで自主練してきてくださいね。
明日は若さんのシャンソンですね。
若さ~ん、14名でお邪魔いたしますのでお席の確保宜しくお願いいたしまーす。
蘭ちゃんも一緒にシャララ~ン。
今年に入ってから奇遇なことに「◎◎」「◎◎子」「◎◎江」さんと「◎◎」の部分が同じ音のお名前の方が入門なさいましたので、「◎◎」さんは真ちゃん、「◎◎子」さんは萬さん、「◎◎江」さんは江さんでご登場いただいております。
今日は一番お若い真ちゃんがお稽古にいらっしゃいました。
千葉から車を運転しておいでです。
調子の本数をドレミで覚えてらっしゃるようです。
暁さんは来月にはマイ三味線が手にはいりますが、それまでお家でお稽古できるように今日お稽古場のお三味線をお持ちになりました。
それで連休中にお稽古頑張ってくださいませ。
課題曲の譜面を蘭ちゃんが沢山コピーしてくれましたので、本手、替手、両方一緒になってるもの、どうぞお持ちくださってお稽古してくださいませ。
銀さんは「薄雲太夫」のお三味線に挑戦ですが、前弾きからややこしいので初歩の方にはかなり難しい曲です。
容赦ないお稽古が続きますが銀さん頑張ってくださいね。
弓さんは時間が無くて唄のみのお稽古になりましたが、お許しくださいませ。
「春霞ひくや」のお三味線をこの次まで自主練してきてくださいね。
明日は若さんのシャンソンですね。
若さ~ん、14名でお邪魔いたしますのでお席の確保宜しくお願いいたしまーす。
昨日お知らせしましたように課題曲が決まりました。
中洲の思い出
青柳
川竹
鶴次郎
辰五郎
薄雲太夫
春霞ひくや
住吉
高砂
現在お稽古中の曲が仕上がりましたら順次課題曲のお稽古に入ります。
お三味線初歩の方は
男性が「薄雲太夫」
女性が「春霞ひくや」
のお稽古から始めますので、浦さん、銀さん、暁さんも頑張りましょうね。
町さんも頑張ってみましょうよ。
栗さん、真さんは出来るだけ沢山の曲をお稽古しましょうね。
江さんも合宿行かれるといいですね。
中洲の思い出
青柳
川竹
鶴次郎
辰五郎
薄雲太夫
春霞ひくや
住吉
高砂
現在お稽古中の曲が仕上がりましたら順次課題曲のお稽古に入ります。
お三味線初歩の方は
男性が「薄雲太夫」
女性が「春霞ひくや」
のお稽古から始めますので、浦さん、銀さん、暁さんも頑張りましょうね。
町さんも頑張ってみましょうよ。
栗さん、真さんは出来るだけ沢山の曲をお稽古しましょうね。
江さんも合宿行かれるといいですね。
今夜は早々とその場にいらした皆さんをシャララ~ンしてブログアップしましょう。
先週はうっかり更新が間に合いませんでしたから思い出した時にと、まさに優さんがお稽古体制に入ったところを
「優さん、ちょっと待って、写真撮らせてちょうだい!」
と無理やり並んでいただいてシャララ~ンしたのでした。
やれやれこれで安心してお稽古ができます。
優さんには改めてお座りいただき「青柳」「腕守り」のお稽古いたしました。

暁さんは来月からお三味線のお稽古を始めることになりました。
今日でまだ3回目ですのに「梅は咲いたか」「すっぽかし」「雨宿り」「ほたる茶屋」をお稽古し、お三味線用に「里を離れし」を新たに入れました。
お家でかなり真剣にお稽古してらっしゃるというのが良くわかります。
暁さん、お三味線も一緒に頑張りましょうね。
ところで昨夜、合宿の課題曲は何がいいかしらと思いながら就寝しましたら夢を見ました。
・・・集中して上調子のお稽古をする良い機会なので上調子のある曲がいい。
例えば「川竹」「青柳」「中洲の思い出」「鶴次郎」「辰五郎」などなど・・・。
それに加えて合唱曲に予定している「春霞ひくや」「薄雲太夫」・・・
雛ちゃんの婚礼のお祝いの曲「高砂」「住吉」・・・
あらまぁ9曲になりましたね。
「高砂」以外は全て替手、上調子があります。
せっかくの夢のお告げですので、これで課題曲決定としたいと思いますが、どれもかなり難しい曲ばかりです。
皆さん、まだお稽古してない曲は少しずつ入れていきますので、お覚悟あそばしてくださいませ。
こんな気候なので風邪を引いてる方が多いようです。
暖かくして栄養と水分をタップリ摂って早く元気になってくださいね。
先週はうっかり更新が間に合いませんでしたから思い出した時にと、まさに優さんがお稽古体制に入ったところを
「優さん、ちょっと待って、写真撮らせてちょうだい!」
と無理やり並んでいただいてシャララ~ンしたのでした。
やれやれこれで安心してお稽古ができます。
優さんには改めてお座りいただき「青柳」「腕守り」のお稽古いたしました。
暁さんは来月からお三味線のお稽古を始めることになりました。
今日でまだ3回目ですのに「梅は咲いたか」「すっぽかし」「雨宿り」「ほたる茶屋」をお稽古し、お三味線用に「里を離れし」を新たに入れました。
お家でかなり真剣にお稽古してらっしゃるというのが良くわかります。
暁さん、お三味線も一緒に頑張りましょうね。
ところで昨夜、合宿の課題曲は何がいいかしらと思いながら就寝しましたら夢を見ました。
・・・集中して上調子のお稽古をする良い機会なので上調子のある曲がいい。
例えば「川竹」「青柳」「中洲の思い出」「鶴次郎」「辰五郎」などなど・・・。
それに加えて合唱曲に予定している「春霞ひくや」「薄雲太夫」・・・
雛ちゃんの婚礼のお祝いの曲「高砂」「住吉」・・・
あらまぁ9曲になりましたね。
「高砂」以外は全て替手、上調子があります。
せっかくの夢のお告げですので、これで課題曲決定としたいと思いますが、どれもかなり難しい曲ばかりです。
皆さん、まだお稽古してない曲は少しずつ入れていきますので、お覚悟あそばしてくださいませ。
こんな気候なので風邪を引いてる方が多いようです。
暖かくして栄養と水分をタップリ摂って早く元気になってくださいね。
昨日は夏日で、今日は冬。
どうしちゃったのと思うような目まぐるしい気温の変化です。
福島では大雪が降ったようで、折角咲いた桜に冷たい雪が積もった様子がテレビから流れてます。
東京も朝から雨で、昼過ぎからは雨足も強くなり風も吹いてきました。
そんな中、今夜と明日の買い物をして銀座駅から日比谷線に乗ったのですが、一つ手前の霞ヶ関駅で下車して自宅まで歩くことにしました。
家人達の帰りが少し遅くなると聞いて、お夕飯の準備を慌ててしなくても大丈夫になったのです。
なにしろ我が家は5時半のお夕飯ですので遅くても4時には準備に取り掛からなくては間に合いません。
こんな時こそ絶好のチャンスとばかり歩いたのですが、外は思ったほど寒くは無かったものの、荷物の重さと雨と吹き付ける風に、まるでアスリートのような気合で歩くことになりました。
靴はびしょびしょになりましたが、長い距離を歩けるようになったことが嬉しく気持ちは爽やかでした。
怪我をして暫らく不自由な思いをしましたが、その代わりに得られた嬉しい思いが沢山あって幸せなことです。
怪我をしなかったら気付かないままだったと思えることが、おかげさまでいろいろ見えてきたようです。
立ち止まってみるというのも人生において必要なことなのでしょうね。
さあ明日はお稽古日です。
弥ちゃんは早めのお出ましの予定です。
頑張って早起きできるかな。
弥ちゃん、枕の神様におまじない忘れずにしてね。
煌さんは「高砂」の最終チェックです。
よく頑張りましたね。
雛ちゃんはお三味線お稽古したかしら。
明日は頑張って来てね。
俊さん、蘭ちゃん、正さん、弓さん、優さん、町さん、暁さんお待ちしております。
浦さん、銀さんは今週はお忙しいのかなぁ。
どうしちゃったのと思うような目まぐるしい気温の変化です。
福島では大雪が降ったようで、折角咲いた桜に冷たい雪が積もった様子がテレビから流れてます。
東京も朝から雨で、昼過ぎからは雨足も強くなり風も吹いてきました。
そんな中、今夜と明日の買い物をして銀座駅から日比谷線に乗ったのですが、一つ手前の霞ヶ関駅で下車して自宅まで歩くことにしました。
家人達の帰りが少し遅くなると聞いて、お夕飯の準備を慌ててしなくても大丈夫になったのです。
なにしろ我が家は5時半のお夕飯ですので遅くても4時には準備に取り掛からなくては間に合いません。
こんな時こそ絶好のチャンスとばかり歩いたのですが、外は思ったほど寒くは無かったものの、荷物の重さと雨と吹き付ける風に、まるでアスリートのような気合で歩くことになりました。
靴はびしょびしょになりましたが、長い距離を歩けるようになったことが嬉しく気持ちは爽やかでした。
怪我をして暫らく不自由な思いをしましたが、その代わりに得られた嬉しい思いが沢山あって幸せなことです。
怪我をしなかったら気付かないままだったと思えることが、おかげさまでいろいろ見えてきたようです。
立ち止まってみるというのも人生において必要なことなのでしょうね。
さあ明日はお稽古日です。
弥ちゃんは早めのお出ましの予定です。
頑張って早起きできるかな。
弥ちゃん、枕の神様におまじない忘れずにしてね。
煌さんは「高砂」の最終チェックです。
よく頑張りましたね。
雛ちゃんはお三味線お稽古したかしら。
明日は頑張って来てね。
俊さん、蘭ちゃん、正さん、弓さん、優さん、町さん、暁さんお待ちしております。
浦さん、銀さんは今週はお忙しいのかなぁ。
随分暖かい一日でしたね。
今日は弥ちゃんに癒されてまいりました。
弥ちゃんは来月から三ヶ月ほどの予定で、月の半分は名古屋でのお仕事になるそうです。
名古屋にある支店のテコ入れに抜擢されたのではないかと思われますが、これが弥ちゃんにとっての良い転機になるのではないかと密かに期待をしています。
弥ちゃんの持ち前の明るさと気転で、きっと会社の期待に応える働きをしてくれることでしょう。
頑張れ、弥ちゃん。
うらうらと穏やかな昼下がり、廃品回収の車から流れるテープの声が耳に入りりました。
「ご家庭内でご不要になりましたテレビ、冷蔵庫、箪笥・・・・・・・・なんでも結構です。」
ここまではいつも耳にする文言ですが、その後に
「鉄くず、農耕具・・・」
と続いたのです。
「・・・農耕具?」
都会の真ん中で「ご不要になりました農耕具」と言われてもなぁ。
いやいや、この辺は狸穴と言って昔は狸も出たそうな。
するってえと、今もまだ広いお屋敷に住んでる地主の方達は、もしかして畑や田圃を持ってらしたかもしれない。
ふ~む、蔵の中にはもう使われなくなった農耕具が確かにあるかもしれないなぁ。
などと畑を耕してるのどかな風景までが思い浮かんできました。
空想が広がって嬉しくなったところに廃品回収の声がマンションの下から聞こえてきました。
思わず窓の側に行ってトラックの荷台を覗きこみました。
農耕具が入ってるかと期待したのですが、残念ながらトラックの荷台はカラッポ。
なんのお仕事も楽なことはありませんね。
今日は弥ちゃんに癒されてまいりました。
弥ちゃんは来月から三ヶ月ほどの予定で、月の半分は名古屋でのお仕事になるそうです。
名古屋にある支店のテコ入れに抜擢されたのではないかと思われますが、これが弥ちゃんにとっての良い転機になるのではないかと密かに期待をしています。
弥ちゃんの持ち前の明るさと気転で、きっと会社の期待に応える働きをしてくれることでしょう。
頑張れ、弥ちゃん。
うらうらと穏やかな昼下がり、廃品回収の車から流れるテープの声が耳に入りりました。
「ご家庭内でご不要になりましたテレビ、冷蔵庫、箪笥・・・・・・・・なんでも結構です。」
ここまではいつも耳にする文言ですが、その後に
「鉄くず、農耕具・・・」
と続いたのです。
「・・・農耕具?」
都会の真ん中で「ご不要になりました農耕具」と言われてもなぁ。
いやいや、この辺は狸穴と言って昔は狸も出たそうな。
するってえと、今もまだ広いお屋敷に住んでる地主の方達は、もしかして畑や田圃を持ってらしたかもしれない。
ふ~む、蔵の中にはもう使われなくなった農耕具が確かにあるかもしれないなぁ。
などと畑を耕してるのどかな風景までが思い浮かんできました。
空想が広がって嬉しくなったところに廃品回収の声がマンションの下から聞こえてきました。
思わず窓の側に行ってトラックの荷台を覗きこみました。
農耕具が入ってるかと期待したのですが、残念ながらトラックの荷台はカラッポ。
なんのお仕事も楽なことはありませんね。
五月は日本橋教室のお稽古日が久々に4回用意できました。
麻布のお稽古日は土曜日が一回抜けますが、いつになく沢山のお稽古日がご用意できてよかったと思っております。
なるべくお稽古日は変えたくないと思っていますが、いろいろな事情でやむを得ないこともあり、お弟子さんにはご迷惑を掛けることになります。
まめにブログをチェックしてくださる方にはその時々の事情が分かっていただけるのですが、パソコンをなさらない方は時々勘違いをなさってお稽古日でない時にもおいでになることもあり、その度に申し訳なくてたまりません。
お稽古場にはその月の予定表がありますが、それでも勘違いをなさる方はあるもので、先日ももしやと思って急いで帰宅した土曜日には、やっぱりインターフォンに勘違いなさったお弟子さんが写ってて・・・。
そんなわけで五月からはしっかり合宿に向けての課題曲のお稽古に入っていきたいと思っております。
そんなわけって、どんなわけ?という突込みがありそうな・・・。
といっても、まだ曲はこれから決めるのですが。
いつも10曲の課題曲を用意してますので、今回も10曲と思ったのですが、今回は自由時間なるものを設定するなどと口が滑ってしまいましたので、8曲くらいにしましょうかね。
でも本手と替手がありますし、雛ちゃんの結婚式に向けての「住吉」と「高砂」のお稽古がありますから、やはり結構な数に・・・おっとやっぱり10曲になっちゃいましたか。
皆さん、お休みしないでお稽古にいらしてくださいませ~。
麻布のお稽古日は土曜日が一回抜けますが、いつになく沢山のお稽古日がご用意できてよかったと思っております。
なるべくお稽古日は変えたくないと思っていますが、いろいろな事情でやむを得ないこともあり、お弟子さんにはご迷惑を掛けることになります。
まめにブログをチェックしてくださる方にはその時々の事情が分かっていただけるのですが、パソコンをなさらない方は時々勘違いをなさってお稽古日でない時にもおいでになることもあり、その度に申し訳なくてたまりません。
お稽古場にはその月の予定表がありますが、それでも勘違いをなさる方はあるもので、先日ももしやと思って急いで帰宅した土曜日には、やっぱりインターフォンに勘違いなさったお弟子さんが写ってて・・・。
そんなわけで五月からはしっかり合宿に向けての課題曲のお稽古に入っていきたいと思っております。
そんなわけって、どんなわけ?という突込みがありそうな・・・。
といっても、まだ曲はこれから決めるのですが。
いつも10曲の課題曲を用意してますので、今回も10曲と思ったのですが、今回は自由時間なるものを設定するなどと口が滑ってしまいましたので、8曲くらいにしましょうかね。
でも本手と替手がありますし、雛ちゃんの結婚式に向けての「住吉」と「高砂」のお稽古がありますから、やはり結構な数に・・・おっとやっぱり10曲になっちゃいましたか。
皆さん、お休みしないでお稽古にいらしてくださいませ~。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック