毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
朝から降っていた冷たい雨も開演前には上がったようです。
今年も沢山のお客様をお迎えして「第三十回記念 栄芝の会」は盛況のうちに開催されました。
一部は寿舞「春日三番叟」
お三味線4丁の豪華な舞台です。
立方 朝丘雪路さんで華やかに幕開けでした。
二部は「太宰治物語」
この日のために創られた曲の数々はお三味線と筝の、時に軽やかに、時には哀調を帯びた素晴らしい音色に栄芝先生の計算し尽くされた絶妙な表現力とが相まって聞くものに感動を与えずにはおかない見事なものでした。
風間杜夫さんは栄芝先生のご主人様の形見のお着物をお召しになり、椅子に座られてのナレーションでしたが、この作品にぴったりの雰囲気が漂いとても素敵でした。
三部は「江戸の粋 端唄づくし」
栄芝先生の真骨頂、端唄の数々は一部二部とはガラッと変わり、楽しい端唄のオンパレードです。
客席からは感嘆の声も上がり、お客様の楽しい様子が伝わってくるようでした。
一階も二階も立ち見が出る盛況で、お客様にはご窮屈な思いをさせてしまい大変申し訳ないことでした。
私達もご案内係として精一杯お手伝いさせていただきましたが、お帰りになるお客様のお顔が皆様にこやかだったのが嬉しいことでした。
それにしても我が師匠、栄芝先生の艶やかな唄声は、年齢も衰えも全く知らず、益々強いオーラが輝き、我々弟子としてはこの上なく誇らしく自慢の存在なのです。
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。
今年も沢山のお客様をお迎えして「第三十回記念 栄芝の会」は盛況のうちに開催されました。
一部は寿舞「春日三番叟」
お三味線4丁の豪華な舞台です。
立方 朝丘雪路さんで華やかに幕開けでした。
二部は「太宰治物語」
この日のために創られた曲の数々はお三味線と筝の、時に軽やかに、時には哀調を帯びた素晴らしい音色に栄芝先生の計算し尽くされた絶妙な表現力とが相まって聞くものに感動を与えずにはおかない見事なものでした。
風間杜夫さんは栄芝先生のご主人様の形見のお着物をお召しになり、椅子に座られてのナレーションでしたが、この作品にぴったりの雰囲気が漂いとても素敵でした。
三部は「江戸の粋 端唄づくし」
栄芝先生の真骨頂、端唄の数々は一部二部とはガラッと変わり、楽しい端唄のオンパレードです。
客席からは感嘆の声も上がり、お客様の楽しい様子が伝わってくるようでした。
一階も二階も立ち見が出る盛況で、お客様にはご窮屈な思いをさせてしまい大変申し訳ないことでした。
私達もご案内係として精一杯お手伝いさせていただきましたが、お帰りになるお客様のお顔が皆様にこやかだったのが嬉しいことでした。
それにしても我が師匠、栄芝先生の艶やかな唄声は、年齢も衰えも全く知らず、益々強いオーラが輝き、我々弟子としてはこの上なく誇らしく自慢の存在なのです。
お越しくださいました皆様、本当にありがとうございました。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック