毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
佐さん、蘭ちゃんの緊張度も100%を超え、心臓バクバク状態でお邪魔した浅草のお稽古場でした。
お稽古場では栄芝先生から、師範試験会場への入り方、お三味線の持ち方、お辞儀の仕方までを丁寧に教えていただき、いざ構えて課題曲の演奏。
まずは佐さんの「梅一輪」からですが、一回唄ったところで、調子を1本下げて唄うことをご提案いただきました。
その際に、佐さんは浅草の観音様が降りてらしたかと思えるほど見事に最少の動作で一瞬で調子を変えられたのです。
お稽古場に伺う前にお参りしたご利益でしょうか。
次は蘭ちゃんの「打ち水」です。
あがり症だと言ってた蘭ちゃんでしたが、3回とも落ち着いて良く出来ました。
前日には完璧に弾けなかったとのことですから、やはり佐さんから頂いた観音様のお守りのおかげでしょうか。
ともあれ栄芝先生から大丈夫とお墨付きを頂戴して、佐さん、蘭ちゃん、私の3人は大仕事を終えたかのような達成感でお稽古場を後にしたのでした。
緊張感の後のお楽しみとして、毎回このような時には「月見草」で食事をすることにしていますので、今日もいそいそと。
緊張が解けた嬉しさに美味しいお料理の写真を撮ることもすっかり忘れ、気付いたときには最後のイクラご飯。
しまった!と思ってもアワビと牛のステーキも既にお腹の中。
とても美味しいお店ですので、実際にいらしてみてくださいませ。
浅草雷門を背に真っ直ぐ歩いて右側にあります。
北海道のアンテナショップの先です。
と、ちょっと「月見草」の宣伝です。
先輩の芝かさんのご紹介で知ったのですが、隠れやのようなお洒落なお店ですよ。
佐さん、蘭ちゃん、今日はお疲れ様でした。
今夜はぐっすりお休みくださいませ。
お稽古場では栄芝先生から、師範試験会場への入り方、お三味線の持ち方、お辞儀の仕方までを丁寧に教えていただき、いざ構えて課題曲の演奏。
まずは佐さんの「梅一輪」からですが、一回唄ったところで、調子を1本下げて唄うことをご提案いただきました。
その際に、佐さんは浅草の観音様が降りてらしたかと思えるほど見事に最少の動作で一瞬で調子を変えられたのです。
お稽古場に伺う前にお参りしたご利益でしょうか。
次は蘭ちゃんの「打ち水」です。
あがり症だと言ってた蘭ちゃんでしたが、3回とも落ち着いて良く出来ました。
前日には完璧に弾けなかったとのことですから、やはり佐さんから頂いた観音様のお守りのおかげでしょうか。
ともあれ栄芝先生から大丈夫とお墨付きを頂戴して、佐さん、蘭ちゃん、私の3人は大仕事を終えたかのような達成感でお稽古場を後にしたのでした。
緊張感の後のお楽しみとして、毎回このような時には「月見草」で食事をすることにしていますので、今日もいそいそと。
緊張が解けた嬉しさに美味しいお料理の写真を撮ることもすっかり忘れ、気付いたときには最後のイクラご飯。
しまった!と思ってもアワビと牛のステーキも既にお腹の中。
とても美味しいお店ですので、実際にいらしてみてくださいませ。
浅草雷門を背に真っ直ぐ歩いて右側にあります。
北海道のアンテナショップの先です。
と、ちょっと「月見草」の宣伝です。
先輩の芝かさんのご紹介で知ったのですが、隠れやのようなお洒落なお店ですよ。
佐さん、蘭ちゃん、今日はお疲れ様でした。
今夜はぐっすりお休みくださいませ。
● この記事にコメントする
ほんとにほんとに
お師匠さんありがとうございました。 と、油断大敵、まだ肝心な本番が控えております。
でもほんと、私、蘭ちゃん以上の緊張を強いてしまったのではと、お師匠さんには、ただただ感謝の一日でございました。 栄芝せんせのお稽古場の前での時間調整の数分、三越以上のドキドキものでした。 台風一過の秋風がなかったら、身体中いや~な油まみれだったのでは、と。。 俊さまからの励ましのメールにも気づかず、ぜ~~んぶ済んでから拝見した次第です。 煌きちゃんにも、栄芝会の帰り、祈ってま~~すと、拝んでいただき、みなさまには、ほんとご心配いただいて、なんとか本番に向けお許しを頂きました。 おいとま前に栄芝せんせからお師匠さんへの素敵なお話もあり、弟子としては、鼻た~かだっか でございました。
そしてご褒美のお食事は、あ、あ、アワビのステーキ、ランチに。。。 堪能いたしました。 本当にありがとうございました。 あと2週間緊張保ちつつ、も少しお稽古ぐわんばらないと、、、 蘭ちゃんの出来は完璧ですが、もうしばらく一緒に励ましあっていきましょう。 お師匠さん、懲りずに宜しくお願いいたします。
でもほんと、私、蘭ちゃん以上の緊張を強いてしまったのではと、お師匠さんには、ただただ感謝の一日でございました。 栄芝せんせのお稽古場の前での時間調整の数分、三越以上のドキドキものでした。 台風一過の秋風がなかったら、身体中いや~な油まみれだったのでは、と。。 俊さまからの励ましのメールにも気づかず、ぜ~~んぶ済んでから拝見した次第です。 煌きちゃんにも、栄芝会の帰り、祈ってま~~すと、拝んでいただき、みなさまには、ほんとご心配いただいて、なんとか本番に向けお許しを頂きました。 おいとま前に栄芝せんせからお師匠さんへの素敵なお話もあり、弟子としては、鼻た~かだっか でございました。
そしてご褒美のお食事は、あ、あ、アワビのステーキ、ランチに。。。 堪能いたしました。 本当にありがとうございました。 あと2週間緊張保ちつつ、も少しお稽古ぐわんばらないと、、、 蘭ちゃんの出来は完璧ですが、もうしばらく一緒に励ましあっていきましょう。 お師匠さん、懲りずに宜しくお願いいたします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック