毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
このところ毎日、カンカン照りでうだる様な暑さです。
ベランダのプランターや朝顔の鉢も朝晩にお水をあげないと可愛そうなくらい干からびています。
この暑さの中、外でお仕事をしていらっしゃる方たちは大丈夫なのだろうかと心配になります。
我が家はロシア大使館の傍ですので、警察や機動隊の方たちがいつも立っていますが、今日は特に大勢で、機動隊の方たちは防弾チョッキにプロテクターをつけ、ヘルメットまでかぶってます。
お仕事とはいえ、自分の身に置き換えてみると、とても耐えられそうにありません。
想像するだけでクラクラしてきます。
心の中で敬意を表しながら傍を通り過ぎました。
駅まで歩くだけで汗がドドドーッと流れます。
昨日は着物でしたから、今日以上の暑さ、まるで熱中症にかかったかのように顔がまっかっかになりました。
昨日は英寿先生のお宅で「祭り獅子」の初稽古でした。
先生の前に3人の唄い手が並び、全曲の3分の1位づつを全員で1回唄い、それを「連れ」で唄う箇所と3人それぞれが唄う箇所を先生が振り分けてくださるのです。
テープを送っていただき、昨日が初稽古なのですが、もう皆しっかり唄が入ってます。
多少は先生からご注意があるものの、やはりプロとはこういうものなのでしょう。
緊張感に胸がドキドキワクワクです。
次は、もう赤坂の見番での下浚いです。
汗びっしょりでしたが、着替える間もなく、深川江戸資料館の「如月会」へと向かい、開演ギリギリに滑り込みました。
鞠さん、珠ちゃん、佑さんと4人で長唄とお囃子の鑑賞です。
若手のプロの方たちの気合に溢れた、品の良い舞台に、清々しい気持ちになりました。
この会に出ていらっしゃるお囃子の方が佳さんのお知り合いで、今後ご縁があるやもしれないということで伺ったものですが、真摯な舞台姿がとても美しい方でした。
その後私たちは俊さんと合流して、鞠さんの行きつけのお店「さくら」へと向かったのです。
いつもぽよぽよ日記で美味しそうな写真を見せ付けられていた俊さんが我慢できずに、鞠さんにリクエストした計画の実行でしたが、みんな満足の顔で帰ったのでした。
あぁ、実に盛りだくさんの1日でした。
ベランダのプランターや朝顔の鉢も朝晩にお水をあげないと可愛そうなくらい干からびています。
この暑さの中、外でお仕事をしていらっしゃる方たちは大丈夫なのだろうかと心配になります。
我が家はロシア大使館の傍ですので、警察や機動隊の方たちがいつも立っていますが、今日は特に大勢で、機動隊の方たちは防弾チョッキにプロテクターをつけ、ヘルメットまでかぶってます。
お仕事とはいえ、自分の身に置き換えてみると、とても耐えられそうにありません。
想像するだけでクラクラしてきます。
心の中で敬意を表しながら傍を通り過ぎました。
駅まで歩くだけで汗がドドドーッと流れます。
昨日は着物でしたから、今日以上の暑さ、まるで熱中症にかかったかのように顔がまっかっかになりました。
昨日は英寿先生のお宅で「祭り獅子」の初稽古でした。
先生の前に3人の唄い手が並び、全曲の3分の1位づつを全員で1回唄い、それを「連れ」で唄う箇所と3人それぞれが唄う箇所を先生が振り分けてくださるのです。
テープを送っていただき、昨日が初稽古なのですが、もう皆しっかり唄が入ってます。
多少は先生からご注意があるものの、やはりプロとはこういうものなのでしょう。
緊張感に胸がドキドキワクワクです。
次は、もう赤坂の見番での下浚いです。
汗びっしょりでしたが、着替える間もなく、深川江戸資料館の「如月会」へと向かい、開演ギリギリに滑り込みました。
鞠さん、珠ちゃん、佑さんと4人で長唄とお囃子の鑑賞です。
若手のプロの方たちの気合に溢れた、品の良い舞台に、清々しい気持ちになりました。
この会に出ていらっしゃるお囃子の方が佳さんのお知り合いで、今後ご縁があるやもしれないということで伺ったものですが、真摯な舞台姿がとても美しい方でした。
その後私たちは俊さんと合流して、鞠さんの行きつけのお店「さくら」へと向かったのです。
いつもぽよぽよ日記で美味しそうな写真を見せ付けられていた俊さんが我慢できずに、鞠さんにリクエストした計画の実行でしたが、みんな満足の顔で帰ったのでした。
あぁ、実に盛りだくさんの1日でした。
● この記事にコメントする
飲みましたねぇ
昨日は、ありがとうございました。
長唄の会、本当に素敵でしたね。
(佳さんありがとうございます)
さくらでは、池さんの京都話を聞くはずが
何故か他の話が次々と盛り上がり・・・
珠ちゃんは、父の「半分半分」教育論に続き
変な京都弁炸裂、いつまでたっても食べ終わらないご飯、
夫からの電話で「お家で待ち合わせね」って。
もー絶好調でした。
怖いもの知らずの池さんは、俊さんに対し
「そろそろ、落ち着いたらどうですか?」発言。
案の定、俊さんにバッサリ切られ・・・
さくらのご主人や奥さんも、とても素敵な先生ね!って
絶賛してたのに、こんな可笑しな弟子達に囲まれて
大丈夫かしら?って思ったに違いない。
でも、最高に楽しかったです(くっくっく)
長唄の会、本当に素敵でしたね。
(佳さんありがとうございます)
さくらでは、池さんの京都話を聞くはずが
何故か他の話が次々と盛り上がり・・・
珠ちゃんは、父の「半分半分」教育論に続き
変な京都弁炸裂、いつまでたっても食べ終わらないご飯、
夫からの電話で「お家で待ち合わせね」って。
もー絶好調でした。
怖いもの知らずの池さんは、俊さんに対し
「そろそろ、落ち着いたらどうですか?」発言。
案の定、俊さんにバッサリ切られ・・・
さくらのご主人や奥さんも、とても素敵な先生ね!って
絶賛してたのに、こんな可笑しな弟子達に囲まれて
大丈夫かしら?って思ったに違いない。
でも、最高に楽しかったです(くっくっく)
また行きましょう
珠ちゃん、絶好調でしたねぇ。
帰りのタクシーの中でも盛り上がってましたよ。
佑さんが青山1丁目駅までご一緒してくれたんだけど、無事に電車に乗れたかしら?
明日は大勢さんいらっしゃいますので、また楽しい夜になるでしょう。
豆さんはお休みだったっけ?
残念!
帰りのタクシーの中でも盛り上がってましたよ。
佑さんが青山1丁目駅までご一緒してくれたんだけど、無事に電車に乗れたかしら?
明日は大勢さんいらっしゃいますので、また楽しい夜になるでしょう。
豆さんはお休みだったっけ?
残念!
暑くて死にそうな所に大変な お話が舞い降りて…
頭、パニクリそう。。。
どないしよ・・・どないしよ・・・
時間はタップリ有るんですけどネタが浮かんで来ないのです。
あ! 何か?って? 原稿執筆なのです。。。
それも第二弾。 以前の第一弾で頭使い過ぎました。
これが最初で最後だと思い、私の全てのパワーを使い果たしてしまいましたので
何も浮かんで来ないのですっっっっ。
芝鳳せんせ
何かネタ振って下さいませんか?
題材は「京の花街の文化」です。今回のコラムはQ&A方式にしようかと
考えているのですが。。。もし、京都の花街の疑問・質問などが
有りましたら是非、振って頂けたら とても助かりますのです。
9月、私がお伺いする日までに考えておいて下さいませんか?
おたのもうします <m(__)m>
どないしよ・・・どないしよ・・・
時間はタップリ有るんですけどネタが浮かんで来ないのです。
あ! 何か?って? 原稿執筆なのです。。。
それも第二弾。 以前の第一弾で頭使い過ぎました。
これが最初で最後だと思い、私の全てのパワーを使い果たしてしまいましたので
何も浮かんで来ないのですっっっっ。
芝鳳せんせ
何かネタ振って下さいませんか?
題材は「京の花街の文化」です。今回のコラムはQ&A方式にしようかと
考えているのですが。。。もし、京都の花街の疑問・質問などが
有りましたら是非、振って頂けたら とても助かりますのです。
9月、私がお伺いする日までに考えておいて下さいませんか?
おたのもうします <m(__)m>
下駄の雪
佑さん、「結婚しないの?」「子供つくんないの?」は立派なセクハラで慰謝料は平均100万円。お忘れなく。
今日から1週間群馬水上温泉でーす。テープを温泉に持っていき唄仕上げてきまーす。
お稽古復帰は9月1日。「どこまでも ついていきます 下駄の雪」豆って弟子がいることをお忘れなく。。。
今日から1週間群馬水上温泉でーす。テープを温泉に持っていき唄仕上げてきまーす。
お稽古復帰は9月1日。「どこまでも ついていきます 下駄の雪」豆って弟子がいることをお忘れなく。。。
質問は一杯
大丈夫!
あいうえお様なら次々とアイデアが浮かぶはず。
きっかけは皆で探しましょうか。
京の花街については知らないことばかり、興味津々の我が社中からは質問も山ほどあると思いますよ。ただ・・・ずれた質問も数々ありそうでが・・・。
皆さん、質問募集でーす。
多少ずれても、そこはあいうえお様がふるいにかけてくださいますから、懼れず質問をしてみてくださいな。
あいうえお様なら次々とアイデアが浮かぶはず。
きっかけは皆で探しましょうか。
京の花街については知らないことばかり、興味津々の我が社中からは質問も山ほどあると思いますよ。ただ・・・ずれた質問も数々ありそうでが・・・。
皆さん、質問募集でーす。
多少ずれても、そこはあいうえお様がふるいにかけてくださいますから、懼れず質問をしてみてくださいな。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック