毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
当初、夏合宿は8月24日から26日までの3日間の予定で、去年から皆さんにお伝えしていたのですが、栄芝会の「浴衣会」が26日に決まった時点で9月7日から9日までの3日間に変更したのでした。
金曜日に久々にいらした佳さんがお持ちになった、8月から出演なさる「池畑慎之介 一本刀土俵入り」の東京公演日を見てびっくり!
丁度8月24日から26日までの3日間、全く最初の合宿予定日とドンピシャリ重なっていたのでした。
その後は約3ヶ月近く、日本中を周るため、私たちが伺うのは難しいようでした。
合宿日が変更になったおかげで、みんなで佳さんの応援にいけることになったのですが、これも偶然ではない何か不思議な力が働いたのを感じるのです。
佳さんはこれからまだ暫らくの間、大きな山を越えるべく頑張らなくてはなりませんが、きっと良い風が吹くに違いないと思えるのです。
今日から池さんは端唄のお稽古を始めました。
以前には鳳昶さんが端唄のお稽古をなさって、お名取にもなったのですが、私にとっては久々の端唄のお弟子さんということになります。
最初のお稽古は「かんちろりん」という曲でしたが、3番まであるのに、池さんは簡単に覚えてしまったので、2曲目「深川くずし」を入れました。
傍で聞いていた珠ちゃんが「明るくて調子がいい唄ですね。」とおっしゃいましたが、端唄もなかなか楽しいものです。
今日のタチバナは、池さんと珠ちゃんだけでしたので、充分にお稽古ができましたね。
金曜日に久々にいらした佳さんがお持ちになった、8月から出演なさる「池畑慎之介 一本刀土俵入り」の東京公演日を見てびっくり!
丁度8月24日から26日までの3日間、全く最初の合宿予定日とドンピシャリ重なっていたのでした。
その後は約3ヶ月近く、日本中を周るため、私たちが伺うのは難しいようでした。
合宿日が変更になったおかげで、みんなで佳さんの応援にいけることになったのですが、これも偶然ではない何か不思議な力が働いたのを感じるのです。
佳さんはこれからまだ暫らくの間、大きな山を越えるべく頑張らなくてはなりませんが、きっと良い風が吹くに違いないと思えるのです。
今日から池さんは端唄のお稽古を始めました。
以前には鳳昶さんが端唄のお稽古をなさって、お名取にもなったのですが、私にとっては久々の端唄のお弟子さんということになります。
最初のお稽古は「かんちろりん」という曲でしたが、3番まであるのに、池さんは簡単に覚えてしまったので、2曲目「深川くずし」を入れました。
傍で聞いていた珠ちゃんが「明るくて調子がいい唄ですね。」とおっしゃいましたが、端唄もなかなか楽しいものです。
今日のタチバナは、池さんと珠ちゃんだけでしたので、充分にお稽古ができましたね。
● この記事にコメントする
映画紹介
ネットで「椿山課長の七日間」を観て不覚にも涙(原作読んでるのに)。たぶんせんせが観たら大泣きでしょう。
pandoramaを検索して邦画から選択。でもここでセキュリティがブロック。うまくブロックはずせたら観れます。。。fullを押すと大画面に切り替えできます。観れない場合はもうすぐレンタル開始するはず?
pandoramaを検索して邦画から選択。でもここでセキュリティがブロック。うまくブロックはずせたら観れます。。。fullを押すと大画面に切り替えできます。観れない場合はもうすぐレンタル開始するはず?
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック