毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
この頃は、皆さんが気を使いながらも我が家の冷蔵庫を開ける機会が増え、さすがに私も冷蔵庫の整理をしなくてはという切羽詰まった状態になってきました。
皆さんがお稽古にいらっしゃる合間に夜のお料理を作って冷蔵庫に入れておくのですが、食卓に並べる時に私がお稽古中だったりすると、誰かが冷蔵庫から出さなくてはならなくなります。
「冷蔵庫を開けていいですか?」
皆さん一応聞いてくださるのですが、
「お願いしまーす。」
と明るく言いながらも内心ヒヤッとするわけです。
なんだか我が家の冷蔵庫は、恥ずかしながら「目ぼしい物」が無い割りには雑然としていて、整理ができておらず、ジグソーパズルのように入り組んで品々が収まっています。
今日は整理するぞー!と張り切ったのですが、これがなかなかそんなに簡単にはいきません。
まずは賞味期限切れのものを捨てることから始めました。
捨てるのは大好きなのですが、「もったいない運動」が叫ばれてる今、多少の後ろめたさも覚えながら、
(でもこの間、賞味期限切れのレトルト食品を食べて食中毒になった先輩がいらしたから、病気になるよりは捨てたほうがいいに決まってる。サ、捨てましょう捨てましょう。)
と自分を納得させて作業を開始です。
今度はそうならないうちに食べなくては「もったいないお化け」に怒られてしまいます。
反省しつつ「御免なさい」と塩辛や佃煮にあやまりました。
来週のお稽古日には、皆さんが開けても気持ち良い冷蔵庫になっていることでしょう。
・・・たぶん・・・。
皆さんがお稽古にいらっしゃる合間に夜のお料理を作って冷蔵庫に入れておくのですが、食卓に並べる時に私がお稽古中だったりすると、誰かが冷蔵庫から出さなくてはならなくなります。
「冷蔵庫を開けていいですか?」
皆さん一応聞いてくださるのですが、
「お願いしまーす。」
と明るく言いながらも内心ヒヤッとするわけです。
なんだか我が家の冷蔵庫は、恥ずかしながら「目ぼしい物」が無い割りには雑然としていて、整理ができておらず、ジグソーパズルのように入り組んで品々が収まっています。
今日は整理するぞー!と張り切ったのですが、これがなかなかそんなに簡単にはいきません。
まずは賞味期限切れのものを捨てることから始めました。
捨てるのは大好きなのですが、「もったいない運動」が叫ばれてる今、多少の後ろめたさも覚えながら、
(でもこの間、賞味期限切れのレトルト食品を食べて食中毒になった先輩がいらしたから、病気になるよりは捨てたほうがいいに決まってる。サ、捨てましょう捨てましょう。)
と自分を納得させて作業を開始です。
今度はそうならないうちに食べなくては「もったいないお化け」に怒られてしまいます。
反省しつつ「御免なさい」と塩辛や佃煮にあやまりました。
来週のお稽古日には、皆さんが開けても気持ち良い冷蔵庫になっていることでしょう。
・・・たぶん・・・。
● この記事にコメントする
うちの冷蔵庫も
今、ほとんどサヨナラしたのでカラッポです。
入ってるのは温泉卵と永平寺の胡麻豆腐と夕張メロンと梅干とジャムとマーガリンです。
冷凍室にはウナギと鮭が泳いでいます。それだけ。
邪魔芋みたいになると困るのでゴミの日には整理するようにしています。
たまに干からびた野菜が、芽が出た人参玉葱が野菜室に転がってます。
私みたいなのを奥様に貰うと本当に大変ですよ~。
入ってるのは温泉卵と永平寺の胡麻豆腐と夕張メロンと梅干とジャムとマーガリンです。
冷凍室にはウナギと鮭が泳いでいます。それだけ。
邪魔芋みたいになると困るのでゴミの日には整理するようにしています。
たまに干からびた野菜が、芽が出た人参玉葱が野菜室に転がってます。
私みたいなのを奥様に貰うと本当に大変ですよ~。
恐怖の冷蔵庫
ウチもたまに大掃除しますが・・・
冷蔵庫に入れたまま、ぜったいヤバくなっている
ってわかっているものが怖くて見られない、
触れない、捨てられないってことがあります。
ゴミの日まで冷蔵庫から出してはいけないと
そっとしておいて、ゴミの日にうっかり忘れて
次のゴミの日まで怖いまま忘れた振りをしています。
怖い、怖い・・・
冷蔵庫に入れたまま、ぜったいヤバくなっている
ってわかっているものが怖くて見られない、
触れない、捨てられないってことがあります。
ゴミの日まで冷蔵庫から出してはいけないと
そっとしておいて、ゴミの日にうっかり忘れて
次のゴミの日まで怖いまま忘れた振りをしています。
怖い、怖い・・・
ごみの日
何故かごみの日にごみを出してから、俄然片付けたくなる嫌な癖があるみたいで、今回も土曜日にごみを出したばかりなのに、今日の冷蔵庫掃除で、大きいゴミ箱ははみ出すほどになってしまいました。
大事にとってあった・・・はずのフルーツトマトを発見!
やっぱりあった。
けど食べられない・・・悲しい私でした。
大事にとってあった・・・はずのフルーツトマトを発見!
やっぱりあった。
けど食べられない・・・悲しい私でした。
中性化
ごみ置き場の常連と言えばカラスと野良猫。
昨日町内会の寄り合いがありました。当町会では「野良猫の撲滅運動」を展開中。
まず餌付けして仲良くなったら捕獲して提携している動物病院でパイプカットや不妊手術の中性化(おかまちゃん化)を施し、また開放して自由に暮らしてもらう。餌はずっと供給。野良猫の平均寿命は4年くらいなので、町内に生息中の全野良猫約20匹の中性化を完了した今は、発情期の騒音もなくなり、4年後には野良猫0匹のはずだった。。。
しかーし甘かった。。。中性化されたおかまちゃんたち同士は色恋抜きの友達として仲良く一致団結し、他町会のフェロモンぷんぷん撒き散らす野良猫や当町会内の飼い猫(中性化してないの)と激しい縄張りを守る抗争を開始したのであった。余計うるさくなった。。。しかも4年後彼らなきあとは新しい野良君が生息するはずで、エンドレス。。がっくり。。。
昨日町内会の寄り合いがありました。当町会では「野良猫の撲滅運動」を展開中。
まず餌付けして仲良くなったら捕獲して提携している動物病院でパイプカットや不妊手術の中性化(おかまちゃん化)を施し、また開放して自由に暮らしてもらう。餌はずっと供給。野良猫の平均寿命は4年くらいなので、町内に生息中の全野良猫約20匹の中性化を完了した今は、発情期の騒音もなくなり、4年後には野良猫0匹のはずだった。。。
しかーし甘かった。。。中性化されたおかまちゃんたち同士は色恋抜きの友達として仲良く一致団結し、他町会のフェロモンぷんぷん撒き散らす野良猫や当町会内の飼い猫(中性化してないの)と激しい縄張りを守る抗争を開始したのであった。余計うるさくなった。。。しかも4年後彼らなきあとは新しい野良君が生息するはずで、エンドレス。。がっくり。。。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック