毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
私の周りには可愛いお弟子さんたちの他に、愛すべきお仲間が沢山います。
そのお仲間のお一人お一人がそれぞれユニークでいつも笑いが絶えることがありません。
随分若い頃、多分学生だった頃にお友達と共に笑い転げている私達に「箸が転がっても可笑しい時だわね。」と言ったおばさんがいましたが、どうやらその時期に限ったことではなさそうです。
私のお弟子さんのあいだでは周知の
「あぶり出しはがき」
「オー型挙手」
「ドンゴラ」事件
という数々の話題を提供してくださる某師匠がまたもややってくれました。
新幹線の窓から見える富士山があまりにも立派だったので携帯に収めようとしたところ写ったのは何故か座席のシート。
ここで普通なら気が付くところなのでしょうが、そのかたは「あれぇ?なんで」ともう一度しっかりと富士山をレンズに捉えてシャッターを押したそうです。
今度こそはと自信があったのに写っていたのはなんと御自分のアップのお顔。
携帯の向きが逆だったのでした。
気が付いた時にはもうすでに富士山は見えなくなっていたそうな。
絶対にそんなことはしそうもない落ち着いた上品な方ですから余計に笑えるのです。
今日のNHKのお稽古後のお話。
ある方が夜中にトイレに行こうとドァを開けたところ寝ぼけてて顔にドァをぶつけてしまったと話してました。
これを聞いた某師範(この方は相手を庇ってあげようとするつもりが何故か御自分がドツボにはまってしまうという可愛そうな展開になることが多い)が言いました。
「あらぁ、寝ぼけてなくてもよくあることよ。ねぇ。」
と私に同意を求めたのが失敗でしたね。
「そんなことめったにあることじゃないわよ。」
あっさり否定されてしまったのでした。
これは先ほどの某師匠ではない某師範のお話です。
先日、私の軟骨を食べた方でもあります。
先週はあまりの目の痛さに眼科に行ったところ目に7センチから10センチ(目撃した人によって何故か随分と差があった)もの髪の毛がトグロを巻いて入っていたそうです。
どうすればそんなものが目に入るのか不思議でしょうがありません。
そのお仲間のお一人お一人がそれぞれユニークでいつも笑いが絶えることがありません。
随分若い頃、多分学生だった頃にお友達と共に笑い転げている私達に「箸が転がっても可笑しい時だわね。」と言ったおばさんがいましたが、どうやらその時期に限ったことではなさそうです。
私のお弟子さんのあいだでは周知の
「あぶり出しはがき」
「オー型挙手」
「ドンゴラ」事件
という数々の話題を提供してくださる某師匠がまたもややってくれました。
新幹線の窓から見える富士山があまりにも立派だったので携帯に収めようとしたところ写ったのは何故か座席のシート。
ここで普通なら気が付くところなのでしょうが、そのかたは「あれぇ?なんで」ともう一度しっかりと富士山をレンズに捉えてシャッターを押したそうです。
今度こそはと自信があったのに写っていたのはなんと御自分のアップのお顔。
携帯の向きが逆だったのでした。
気が付いた時にはもうすでに富士山は見えなくなっていたそうな。
絶対にそんなことはしそうもない落ち着いた上品な方ですから余計に笑えるのです。
今日のNHKのお稽古後のお話。
ある方が夜中にトイレに行こうとドァを開けたところ寝ぼけてて顔にドァをぶつけてしまったと話してました。
これを聞いた某師範(この方は相手を庇ってあげようとするつもりが何故か御自分がドツボにはまってしまうという可愛そうな展開になることが多い)が言いました。
「あらぁ、寝ぼけてなくてもよくあることよ。ねぇ。」
と私に同意を求めたのが失敗でしたね。
「そんなことめったにあることじゃないわよ。」
あっさり否定されてしまったのでした。
これは先ほどの某師匠ではない某師範のお話です。
先日、私の軟骨を食べた方でもあります。
先週はあまりの目の痛さに眼科に行ったところ目に7センチから10センチ(目撃した人によって何故か随分と差があった)もの髪の毛がトグロを巻いて入っていたそうです。
どうすればそんなものが目に入るのか不思議でしょうがありません。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック