毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
実は昨日、三越の楽屋に赤坂の芸者さんが私を訪ねていらっしゃいました。
入り口に背中を向けて丁度「寿鶴」のお稽古の真っ最中でしたので、私は全く気が付かず、お稽古が一段落したところで「さっきからお待ちですよ。」と他所のお師匠さんから告げられたのでした。
お待たせしたことに恐縮しながら入り口に向かった私に芸者さんは「お化け」のお誘いをなさいました。
一旦はお稽古日にぶつかってるので、とお断りしたのですが、あまりにガッカリなさったご様子に、どうにかならないかしらと思案したわけです。
予定表の土曜日の夜の欄には確かまだ何方も書き込みが無かったんじゃないかしら?と。
うちの会にも応援してくださる方ですので、ここは義理を果たさなくてはなりません。
元々、この芸者さんは豆さんのお知り合いですので、豆さんに連絡をしてご一緒することにしました。
西では春さんもお化けのお稽古です。
春さんはお坊さんになって、お鍋を叩くそうなのです。
アドリブ満載の楽しいお化けなんでしょうね。

ところで明日は見学の方がいらっしゃるようです。
お声からして俊さんと同じくらいの方かなと想像しておりますが、夜なら皆さんとご一緒できますね。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
お化けの用意は
大変です。
一年前の お化けが済んだら来年の お化けの事を考え、日が近づいて来ると
その段取りに取り掛かります。それまでに色んな行事が有りますので
そればっかりに掛かってられなくて いつも土壇場でバタバタしています。

出し物は「京鹿子お鍋道成寺」で鐘の代わりに大鍋を天井から吊るして
白拍子花子扮する「下女・花子と所化(坊主)」で鶏の供養をする設定で
芝居は繰り広げられます。ちなみに昨年は「丁稚と舞妓」をやりました。
今回は、お鍋の材料として削り節と昆布とネギと椎茸と白菜は本物を使いますので
今日も明日からのお化けで必要な物をデパ地下へ買出しに行って来ました。

そして今から又踊りとお囃子とセリフ回しの お稽古です。
この今の瞬間が産みの苦しみで一番嫌なのですが お化け当日と終ってからの
快感が忘れられず毎年お化け中毒患者になってしまうのであります。
来年こそ辞めようと思っていても何故か話に乗ってしまう。。。
アドリブたっぷりと言うより お稽古日数が無いので ぶっつけ本番なので
何が どんな言葉が飛び出すか定かで無いのです。
ぁぁぁぁああああぁぁぁぁ 大変なのであります・・・
2008年01月31日 木曜日 23時57分 コメント編集
よーく分かります
私達の踊り
「白鷺三味線」
「河内おとこ節」
「ちゃっきり節」
「祇園小唄」
「三味線ブギ」
「十三夜」
「ソーラン節」・・・随分やりましたねぇ。
ラジオ体操のようだったのが、段々身振り手振りが板に付いてきて病み付きになったものです。
若芝会ではいつもご披露して喜んでいただいてたのですが、諸々の事情で封印されてしまいました。
楽しかったですよ。
芝鳳 2008年02月01日 金曜日 00時13分 コメント編集
コケコッコ~
今 お稽古終わりました。
深夜から早朝に掛けての お稽古。たま~にするのも楽しいかも。
夜が明けたので一回、寝る お稽古もしようかと…言う事で帰って来ました。
寝るっ…ったって寝てる時間無いじゃないのさ。

せんせの踊り見てみたいです。今年の鳳年会では是非お願いします。
リクエストは割烹着を逆さに着た「白鷺三味線」を。
私、歌わせて頂きますから。ぜし。。。
2008年02月01日 金曜日 06時44分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.