毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
タチバナに届いてたお酒や用意したお土産を満載して組長さん号、豆さん号、「ま君」号、「き君」号の4台で三越へ。
お芝居が跳ねるのを待って三越劇場の2階でお土産詰め作業をいたしました。
お手伝いに俊さん、鞠さん、樹さん、祥さん、由ちゃん、浦さんが加わり皆さんの活躍で400個のお土産詰め作業は1時間半程で終了しました。
これが明日の作業だったら大変なことだったろうと推測できます。
今日中に終えてホッと一安心です。
さて皆様いよいよ明日に迫りました。
ここまで来ると、全員元気に三越劇場の楽屋に辿り着いたら、もうそれだけで大成功!という気分です。
今まで随分お稽古しましたから、明日は楽しんで一日を過ごしましょう。
と言っても私も緊張することでしょうが・・・。
なかなか経験できない一日になることは確かですから、緊張することも楽しむということでは如何でしょうか。
麗さんから激励のお電話がありました。
明日は愛知での公演で、移動中の名古屋からのお電話でしたが、参加できなかった麗さんの分もみんなで頑張りましょうね。
無事に終わって美味しいお酒が飲みたいものです。
あ、そういえば随分久しくお酒をいただいてませんでした。
皆さん明日は宜しくね。
お芝居が跳ねるのを待って三越劇場の2階でお土産詰め作業をいたしました。
お手伝いに俊さん、鞠さん、樹さん、祥さん、由ちゃん、浦さんが加わり皆さんの活躍で400個のお土産詰め作業は1時間半程で終了しました。
これが明日の作業だったら大変なことだったろうと推測できます。
今日中に終えてホッと一安心です。
さて皆様いよいよ明日に迫りました。
ここまで来ると、全員元気に三越劇場の楽屋に辿り着いたら、もうそれだけで大成功!という気分です。
今まで随分お稽古しましたから、明日は楽しんで一日を過ごしましょう。
と言っても私も緊張することでしょうが・・・。
なかなか経験できない一日になることは確かですから、緊張することも楽しむということでは如何でしょうか。
麗さんから激励のお電話がありました。
明日は愛知での公演で、移動中の名古屋からのお電話でしたが、参加できなかった麗さんの分もみんなで頑張りましょうね。
無事に終わって美味しいお酒が飲みたいものです。
あ、そういえば随分久しくお酒をいただいてませんでした。
皆さん明日は宜しくね。
● この記事にコメントする
本当にありがとうございました
お師匠さん
見台開きご成功おめでとうございます、そしてありがとうございました。
来てくれた家族、友人たちは皆すばらしい会だったと言ってくれております。 楽屋で聞いた豊年の雪すばらしくてあの場にいた全員が大拍手、お師匠さんの舞台でのご挨拶、一緒にもらい泣き、この一年半がすべて凝縮された瞬間でした。
栄芝せんせいのお引き立て、野田社長の後押しとタチバナの皆様のご協力、毎週末遅くまでのリビングの占拠ー正美さんごめんなさい、加えて春日の師匠方の応援、1つが欠けても成り立たなかったこの会に、お師匠さんの努力の結晶の芝鳳会に加えさせて頂き参加できましたことうれしく誇りに思い、そして芝鳳会全員の皆様と分かち合えたことは光栄のかぎりです。
お三味線はひとつとしてまともに弾けず、唄も緊張で喉が萎みっぱなしで反省しきりですが、精進しろっというお師匠さんの声として受け止めます。
社中のみなさま、ありがとうございました。
見台開きご成功おめでとうございます、そしてありがとうございました。
来てくれた家族、友人たちは皆すばらしい会だったと言ってくれております。 楽屋で聞いた豊年の雪すばらしくてあの場にいた全員が大拍手、お師匠さんの舞台でのご挨拶、一緒にもらい泣き、この一年半がすべて凝縮された瞬間でした。
栄芝せんせいのお引き立て、野田社長の後押しとタチバナの皆様のご協力、毎週末遅くまでのリビングの占拠ー正美さんごめんなさい、加えて春日の師匠方の応援、1つが欠けても成り立たなかったこの会に、お師匠さんの努力の結晶の芝鳳会に加えさせて頂き参加できましたことうれしく誇りに思い、そして芝鳳会全員の皆様と分かち合えたことは光栄のかぎりです。
お三味線はひとつとしてまともに弾けず、唄も緊張で喉が萎みっぱなしで反省しきりですが、精進しろっというお師匠さんの声として受け止めます。
社中のみなさま、ありがとうございました。
お疲れ様でした
千恵ちゃん、初コメントありがとうございます。
和さんは後半随分頑張りましたので、千恵ちゃんにもご覧いただけて良かったです。
また「うちわ」さんにお邪魔したさいには宜しくお願いいたしますね。
豆さん、佐さんお疲れ様でした。
豆さん、燃え尽きちゃいましたか。
早く復活してくださいませね。
アイコンタクトが上手くいったようですね。
佐さん、沢山お客様においでいただき良かったですね。
(ご祝儀、沢山お預かりしておりますよ。)
ニューお三味線が次なる出番を待ってるかも。
和さんは後半随分頑張りましたので、千恵ちゃんにもご覧いただけて良かったです。
また「うちわ」さんにお邪魔したさいには宜しくお願いいたしますね。
豆さん、佐さんお疲れ様でした。
豆さん、燃え尽きちゃいましたか。
早く復活してくださいませね。
アイコンタクトが上手くいったようですね。
佐さん、沢山お客様においでいただき良かったですね。
(ご祝儀、沢山お預かりしておりますよ。)
ニューお三味線が次なる出番を待ってるかも。
ご指導ありがとうございました
今日はなぜか筋肉痛でした。
先生をはじめ三味線教えてくれた先輩と三味線を弾いていただいた鞠さん祥さん雛ちゃんありがとうございました。
またカメラマンをしていただいた猫股さんありがとうございました。
この会のために曲名を丁寧に書いてくれてお土産券の内職をしていただいた野田社長の労力とバックアップに深く感謝しております
栄芝先生も朝一に到着されており緊張しました
遅刻しなくてよかったです。。
お弁当詰なぜかあせって戦力にならず、曲を組んでいる方には助けられました、課題は多々ありますが楽しかったです!
麗さん瑤子さんお花ありがとうございました!
すごくきれいでした
最後の舞台の先生の挨拶はまるで芸能人のようなオーラでした。私も一緒に舞台に立てて本当によい経験をさせていただいたと思います
自分の人生の記憶に色濃く残る一日でした
先生をはじめ三味線教えてくれた先輩と三味線を弾いていただいた鞠さん祥さん雛ちゃんありがとうございました。
またカメラマンをしていただいた猫股さんありがとうございました。
この会のために曲名を丁寧に書いてくれてお土産券の内職をしていただいた野田社長の労力とバックアップに深く感謝しております
栄芝先生も朝一に到着されており緊張しました
遅刻しなくてよかったです。。
お弁当詰なぜかあせって戦力にならず、曲を組んでいる方には助けられました、課題は多々ありますが楽しかったです!
麗さん瑤子さんお花ありがとうございました!
すごくきれいでした
最後の舞台の先生の挨拶はまるで芸能人のようなオーラでした。私も一緒に舞台に立てて本当によい経験をさせていただいたと思います
自分の人生の記憶に色濃く残る一日でした
リベンジの結果
先生、ありがとうございました。打ち上げではこっそり帰り失礼いたしました。コーラを7本も飲み、お腹が張って・・・
博多は1~2つ音程をはずしましたが、唄い終わった時、栄芝先生が(桂三枝のように)指で輪をおつくりになり、「グー」とお褒め?のお言葉。
涼み舟は、また「グー」かなと期待するもラヴ先生とお話をお始めになり、無評価。仕方ない1か所唄い出しが早すぎたし、「ええ スイカ~」からの台詞部分は総崩れ状態(立て直せなかった)。でもみ重子姉さんは「下ざらえのテープの唄より本番の方が段違いによかったわよ」と。また「(豆さんが)こっち向いてくれて、私笑いながら踊ったわよ」とも。
そしてあのお弟子さんもやってくれました。
私の博多のさらいをやる時間がなかなかとれず、ピリピリ気味の大先生。やっとわずかな時間がとれ、本手のみでさらいスタート。1回唄い終わったとこで、スタッフの方が「先生、新聞社の方が取材に」
大先生「あとにして、待っててもらって!(博多)もう一回やるわよ」。なんか恐縮しつつ、本気で大声で唄い始める。そこへ浮遊霊が。ここは大先生の個室の楽屋なのに。浮遊霊はため息を連発しながら、近づいてくる。楽屋の鏡に向かった並んでるので、私も大先生も演奏しながら、目だけはその浮遊霊を鏡で追う。私の1メートル隣にヘタっと座った浮遊霊はまたため息をつくきながら、わが家のように足をくずしくつろぐ。霊感強いわが先生がとなりの部屋より駆けつけ、霊を見事追い払っていただきましたが、恐ろしい事件でした。
博多は1~2つ音程をはずしましたが、唄い終わった時、栄芝先生が(桂三枝のように)指で輪をおつくりになり、「グー」とお褒め?のお言葉。
涼み舟は、また「グー」かなと期待するもラヴ先生とお話をお始めになり、無評価。仕方ない1か所唄い出しが早すぎたし、「ええ スイカ~」からの台詞部分は総崩れ状態(立て直せなかった)。でもみ重子姉さんは「下ざらえのテープの唄より本番の方が段違いによかったわよ」と。また「(豆さんが)こっち向いてくれて、私笑いながら踊ったわよ」とも。
そしてあのお弟子さんもやってくれました。
私の博多のさらいをやる時間がなかなかとれず、ピリピリ気味の大先生。やっとわずかな時間がとれ、本手のみでさらいスタート。1回唄い終わったとこで、スタッフの方が「先生、新聞社の方が取材に」
大先生「あとにして、待っててもらって!(博多)もう一回やるわよ」。なんか恐縮しつつ、本気で大声で唄い始める。そこへ浮遊霊が。ここは大先生の個室の楽屋なのに。浮遊霊はため息を連発しながら、近づいてくる。楽屋の鏡に向かった並んでるので、私も大先生も演奏しながら、目だけはその浮遊霊を鏡で追う。私の1メートル隣にヘタっと座った浮遊霊はまたため息をつくきながら、わが家のように足をくずしくつろぐ。霊感強いわが先生がとなりの部屋より駆けつけ、霊を見事追い払っていただきましたが、恐ろしい事件でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック