毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
こうしてマウスを持つ手も震えてプルプルします。
今日の午前中に新しい冷蔵庫が来ることになり、前回失敗したとはいえ要領は分かってるので手際よく冷蔵庫の中身を出して待っておりました。
11時半やってきました。
配達の優しそうなお兄さんは前回の方とは違うようです。
ところが
「入りませんねぇ」
と同じことを言うではないですか。
「えっ、えぇぇぇーーーー!?
だってこの間測ってくれた寸法で買ったのよーーー!」
優しそうなお兄さんは、あっさりと
「測り方を間違えたんでしょうね。」
「そ、そ、そんなぁーーーー!」
もう一度買いなおすことを勧めるお兄さんでしたが、ここで持ち帰られたら家人に何と言われるか・・・。
「ドアを外したら入りませんか?」
と食い下がる私に
「入りますが建て付けが悪くなるから、あまりお勧めしません。」
ときた。
「大丈夫です。私が外しますから。」
意外とこういうことは嫌いではないのですが、2メートルのドアは思いのほか重い・・・。
「くくくっ」
「うううっ」
ネジが8個・・・。
見かねて最期の1個のネジはお兄さんが取ってくれましたが取り付けるのはお願いする訳にいきません。
新しい冷蔵庫を歓迎する心の余裕も無いままに、この重いドアを元通りにしなくてはなりません。
新聞や本で持ち上げて固定して、大汗かいて取り付けましたが、・・・今度は閉まらない。
あーぁ、くったぶれたぁ!
腕が笑ってます。
お三味線が弾けなくなっちゃいそう。
古い冷蔵庫から出された諸々がまだ手付かずに山になってます。
「新しい冷蔵庫は到着しましたか?」
とメールをくださった方、あまりがっくりしてお返事できません。
今日の午前中に新しい冷蔵庫が来ることになり、前回失敗したとはいえ要領は分かってるので手際よく冷蔵庫の中身を出して待っておりました。
11時半やってきました。
配達の優しそうなお兄さんは前回の方とは違うようです。
ところが
「入りませんねぇ」
と同じことを言うではないですか。
「えっ、えぇぇぇーーーー!?
だってこの間測ってくれた寸法で買ったのよーーー!」
優しそうなお兄さんは、あっさりと
「測り方を間違えたんでしょうね。」
「そ、そ、そんなぁーーーー!」
もう一度買いなおすことを勧めるお兄さんでしたが、ここで持ち帰られたら家人に何と言われるか・・・。
「ドアを外したら入りませんか?」
と食い下がる私に
「入りますが建て付けが悪くなるから、あまりお勧めしません。」
ときた。
「大丈夫です。私が外しますから。」
意外とこういうことは嫌いではないのですが、2メートルのドアは思いのほか重い・・・。
「くくくっ」
「うううっ」
ネジが8個・・・。
見かねて最期の1個のネジはお兄さんが取ってくれましたが取り付けるのはお願いする訳にいきません。
新しい冷蔵庫を歓迎する心の余裕も無いままに、この重いドアを元通りにしなくてはなりません。
新聞や本で持ち上げて固定して、大汗かいて取り付けましたが、・・・今度は閉まらない。
あーぁ、くったぶれたぁ!
腕が笑ってます。
お三味線が弾けなくなっちゃいそう。
古い冷蔵庫から出された諸々がまだ手付かずに山になってます。
「新しい冷蔵庫は到着しましたか?」
とメールをくださった方、あまりがっくりしてお返事できません。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック