毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
先日、浅草瓢庵で開催された若芝会の写真ができました。
芝鳳社中の美男美女がズラリと勢ぞろいです。
内、5名は初参加でしたが、皆さん落ち着いて立派な舞台でした。
今回参加出来なかった方々も来年は腕と喉を磨いて是非ご参加くださいませ。
舞台を沢山経験することで、芸も向上しますし、色々見えてくるものもあります。
何よりも組んで演奏することで社中の和(輪)というか、絆が強くなるように思います。
この写真は芝幸社中の芝幸正さんが撮ってくださいました。
芝幸正さん、ありがとうございました。
お稽古場に、参加なさった皆さんの分もございますので、お楽しみに。
さてさて今日も引き続き「この冬一番の寒さ」だそうです。
皆様風邪など引かぬように充分お気をつけくださいませ。
優さんは若芝会の後、咳が続きずっとお稽古をお休みなさってますので心配です。
風邪予防には、お部屋が乾燥しないように注意し、就寝の時には加湿器を傍に置いて休まれると大分違いますよ。
喉が痛いと感じたら耳鼻科にいらっしゃることをお勧めいたします。
喉と鼻の奥に直接お薬を付けていただいて吸入するのが一番です。
最近私は「鼻うがい」ということを時々してますが、これも風邪予防には効果大と思います。
あまり人様の前ではご披露できませんが、慣れるとスッキリいたしますよ。
濡れたガーゼとマスクで就寝という予防法もあるようですし、首に薄手のタオルかハンカチを巻いて就寝すると良いとか予防法は色々ですが、ご自分に合った方法で元気に寒さを乗り切りたいものです。
皆様、金曜日にはお元気でお稽古にいらしてくださいませ。
栗さんはもうお元気になられたでしょうか。
日曜日に少年剣士がいらっしゃらなくて、寺子屋の先生はガッカリしてましたよ。
芝鳳社中の美男美女がズラリと勢ぞろいです。
内、5名は初参加でしたが、皆さん落ち着いて立派な舞台でした。
今回参加出来なかった方々も来年は腕と喉を磨いて是非ご参加くださいませ。
舞台を沢山経験することで、芸も向上しますし、色々見えてくるものもあります。
何よりも組んで演奏することで社中の和(輪)というか、絆が強くなるように思います。
この写真は芝幸社中の芝幸正さんが撮ってくださいました。
芝幸正さん、ありがとうございました。
お稽古場に、参加なさった皆さんの分もございますので、お楽しみに。
さてさて今日も引き続き「この冬一番の寒さ」だそうです。
皆様風邪など引かぬように充分お気をつけくださいませ。
優さんは若芝会の後、咳が続きずっとお稽古をお休みなさってますので心配です。
風邪予防には、お部屋が乾燥しないように注意し、就寝の時には加湿器を傍に置いて休まれると大分違いますよ。
喉が痛いと感じたら耳鼻科にいらっしゃることをお勧めいたします。
喉と鼻の奥に直接お薬を付けていただいて吸入するのが一番です。
最近私は「鼻うがい」ということを時々してますが、これも風邪予防には効果大と思います。
あまり人様の前ではご披露できませんが、慣れるとスッキリいたしますよ。
濡れたガーゼとマスクで就寝という予防法もあるようですし、首に薄手のタオルかハンカチを巻いて就寝すると良いとか予防法は色々ですが、ご自分に合った方法で元気に寒さを乗り切りたいものです。
皆様、金曜日にはお元気でお稽古にいらしてくださいませ。
栗さんはもうお元気になられたでしょうか。
日曜日に少年剣士がいらっしゃらなくて、寺子屋の先生はガッカリしてましたよ。
● この記事にコメントする
大丈夫です!
ご心配ありがとうございます。子供がかぜ気味になると、こちらの方が先に重症化してしまうんです・・・が、もう立ち直りましたので、明日3時お伺いします。
また、寺子屋授業もよろしくおねがいします。でも、度々だとなんだか申し訳なくて。
新年4日のお稽古はじめ、できたら出席希望なのですが、確実なお返事はもうちょっと先でもよいですか?
明日、楽しみです。
栗栗子
また、寺子屋授業もよろしくおねがいします。でも、度々だとなんだか申し訳なくて。
新年4日のお稽古はじめ、できたら出席希望なのですが、確実なお返事はもうちょっと先でもよいですか?
明日、楽しみです。
栗栗子
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック