毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
先日お弟子さんに
「来年のお稽古はいつからですか?」
と聞かれました。
「1月最初の金曜日からよ。最初の金曜日って何日?」
「1日ですが。」
「おっと、さすがにそれは無理でしょうから次の金曜日からね。」
という会話があり、新年は8日(金)からのお稽古とするつもりでした。
27日の下浚いの後、次のお稽古日8日までだと間が空き過ぎるような気がしてましたが、今年のお稽古初めはどうだったかしらと手帳を見てみると、5日からお稽古しています。
なんと5日は月曜日です。
やはり間が空くのを好まない私は金曜日まで待てずにその前にお稽古日を設定していたようです。
と記憶をたどっていくと、正さんが色無地のお着物で新年の御挨拶をしてくださった光景が思い出されます。

来年はどうしましょうか。
皆さんのご都合がよければ4日(月)からお稽古しますが・・・。
私一人がやる気満々でも何方もいらっしゃらないのでは新年早々落ち込んじゃいますからね。
私と同じく、お稽古やる気満々の方を大募集いたしますです。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.