毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
このところ晴天が続き、空気はカラカラに乾燥しています。
それにしては寒さがかなり厳しいのですが、明日にはこの寒さも和らぐという予報が出ました。
できればこの晴天だけは、日曜日まで保ってほしいところです。
「谷中小唄めぐり」の会場となる「吉田屋酒店」は屋外での鑑賞となるからです。
雨では折角いらしてくださった方が傘をささなくてはならず、雨音なども屋外演奏にとってはあまり有り難くないわけで、何かと差し障りが出るのではないかと思われるからです。
雨音は室内で聴いてる限りにおいては風情があって好きなのですが。
ともあれ、その前に明日は「春香会」があり、私はお三味線で出演いたします。
鳳樹さんの行方不明の「青いガス灯」の譜面は蘭ちゃんが会場にお持ちするそうです。
明日は12時より、いろいろな流派の方々の演奏がありますので、どうぞ沢山の事を吸収してらしてくださいね。
聴くというのはとても勉強になります。
あまり前の席よりは、前から7列目くらいの方が全体が見渡せて宜しいかと思います。
声、音のみならず、構えや姿勢なども参考にしてくださいね。
そして良いと思ったことは自分のものにしましょう。
それにしては寒さがかなり厳しいのですが、明日にはこの寒さも和らぐという予報が出ました。
できればこの晴天だけは、日曜日まで保ってほしいところです。
「谷中小唄めぐり」の会場となる「吉田屋酒店」は屋外での鑑賞となるからです。
雨では折角いらしてくださった方が傘をささなくてはならず、雨音なども屋外演奏にとってはあまり有り難くないわけで、何かと差し障りが出るのではないかと思われるからです。
雨音は室内で聴いてる限りにおいては風情があって好きなのですが。
ともあれ、その前に明日は「春香会」があり、私はお三味線で出演いたします。
鳳樹さんの行方不明の「青いガス灯」の譜面は蘭ちゃんが会場にお持ちするそうです。
明日は12時より、いろいろな流派の方々の演奏がありますので、どうぞ沢山の事を吸収してらしてくださいね。
聴くというのはとても勉強になります。
あまり前の席よりは、前から7列目くらいの方が全体が見渡せて宜しいかと思います。
声、音のみならず、構えや姿勢なども参考にしてくださいね。
そして良いと思ったことは自分のものにしましょう。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック