毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「ま」君と蘭ちゃんの婚礼の儀は皆様の温かい祝福を頂戴して無事に執り行われました。
女性は圧倒的に着物姿が多く、男性も着物姿でおいでくださった方が多く、とても華やかな披露宴となりました。
お式にも芝鳳会の皆さんが参列してくださり、まるで家族の一人が結婚するように祝福していただき、それもとても嬉しいことでした。
家族写真にも皆さんに参加していただきましたが「お襟元などをご確認ください。」と大きな鏡が端から端まで動いて、鏡越しに並んだ皆さんの全容が見えた時には「おおぉー!」という歓声が沸きました。
あれはいろんな意味の歓声だったような気がします。
ちなみに私の母は「鏡に随分なお婆さんがいると思ったら、なんと自分だった。」と何とも感動とは程遠い感想でしたが・・・。
その母も骨粗しょう症で腰や背のあちこちの骨が折れてるというので、上京は無理かと思われたのですが、妹の叱咤激励でなんとか参加することが出来たのでした。
田舎から出たことがないもので、改まった御挨拶も出来ず人見知りの母ですが、皆さんに声を掛けていただいたと喜んでおりました。
蘭ちゃんはお式の前日に高熱を出して「ま」君も随分心配してましたが、当日はその辛さも感じさせない晴れやかな笑顔で「住吉」のお三味線にも参加したのはさすがでした。
「ま」君の友人の茂山君の狂言の舞は声も良く重厚で、美恵雛ちゃんの「姫三社」「祇園小唄」は可愛らしく華やかで、麗さんの「住吉」「寿鶴」は優雅で品格があり、芝鳳会の皆さんにも「住吉」の演奏に参加していただき素晴らしい披露宴ができました。
二次会のお席では、私が以前から気になっていた弥ちゃんの事が思いがけない展開を見せ、蘭ちゃんからのブーケトスが幸せを運んだようで、嬉しくホッと一安心な出来事でした。
皆さんのご協力のおかげで「怒涛のイベント」の新たな1ページをまた刻むことができましたことを心から感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。
今日は無事に母や妹も田舎に帰り、また静かな日々が戻ります。
・・・静かな日々?
私にとっての静かな日々って、やっぱりお稽古に専念できる日々のことのようです。
女性は圧倒的に着物姿が多く、男性も着物姿でおいでくださった方が多く、とても華やかな披露宴となりました。
お式にも芝鳳会の皆さんが参列してくださり、まるで家族の一人が結婚するように祝福していただき、それもとても嬉しいことでした。
家族写真にも皆さんに参加していただきましたが「お襟元などをご確認ください。」と大きな鏡が端から端まで動いて、鏡越しに並んだ皆さんの全容が見えた時には「おおぉー!」という歓声が沸きました。
あれはいろんな意味の歓声だったような気がします。
ちなみに私の母は「鏡に随分なお婆さんがいると思ったら、なんと自分だった。」と何とも感動とは程遠い感想でしたが・・・。
その母も骨粗しょう症で腰や背のあちこちの骨が折れてるというので、上京は無理かと思われたのですが、妹の叱咤激励でなんとか参加することが出来たのでした。
田舎から出たことがないもので、改まった御挨拶も出来ず人見知りの母ですが、皆さんに声を掛けていただいたと喜んでおりました。
蘭ちゃんはお式の前日に高熱を出して「ま」君も随分心配してましたが、当日はその辛さも感じさせない晴れやかな笑顔で「住吉」のお三味線にも参加したのはさすがでした。
「ま」君の友人の茂山君の狂言の舞は声も良く重厚で、美恵雛ちゃんの「姫三社」「祇園小唄」は可愛らしく華やかで、麗さんの「住吉」「寿鶴」は優雅で品格があり、芝鳳会の皆さんにも「住吉」の演奏に参加していただき素晴らしい披露宴ができました。
二次会のお席では、私が以前から気になっていた弥ちゃんの事が思いがけない展開を見せ、蘭ちゃんからのブーケトスが幸せを運んだようで、嬉しくホッと一安心な出来事でした。
皆さんのご協力のおかげで「怒涛のイベント」の新たな1ページをまた刻むことができましたことを心から感謝申し上げます。
本当に本当にありがとうございました。
今日は無事に母や妹も田舎に帰り、また静かな日々が戻ります。
・・・静かな日々?
私にとっての静かな日々って、やっぱりお稽古に専念できる日々のことのようです。
● この記事にコメントする
皆様、ありがとうございました ^^
本当に思い出に残る結婚式になりました
親戚の叔父さんが、華やか過ぎてディナーショーみたいだって喜んでくれたそうです
「ま」くんも終わった後に、もう一回やりたいって言ってました(笑)
本当に皆様のおかげで、楽しい披露宴になったことを心から感謝申し上げます
ありがとうございました
次は弥ちゃんですねおめでとうございまーす
親戚の叔父さんが、華やか過ぎてディナーショーみたいだって喜んでくれたそうです
「ま」くんも終わった後に、もう一回やりたいって言ってました(笑)
本当に皆様のおかげで、楽しい披露宴になったことを心から感謝申し上げます
ありがとうございました
次は弥ちゃんですねおめでとうございまーす
ディナーショー
上手いことをおっしゃいましたね。
でも確かにそのようでもありました。
皆さんのおかげで素敵で贅沢な結婚式になって良かったですね。
これから二人で力を合わせて明るい家庭を築いてくださいませ。
お稽古も頑張りましょう!
でも確かにそのようでもありました。
皆さんのおかげで素敵で贅沢な結婚式になって良かったですね。
これから二人で力を合わせて明るい家庭を築いてくださいませ。
お稽古も頑張りましょう!
お世話になりました。
皆様、色々とありがとうございました♪
この『色々』というのは、本当に色々でして・・・(笑)
とても記憶に残る、素晴らしい結婚式を挙げる事が出来ました。この場を借りて、お礼申し上げます。
舞台から自分達だけにフラッシュを浴びる・・・この快感は、本当に最高でした♪
ん?もしかすると、この感覚を皆さん「小唄」を通じて感じているのかと思うと、羨ましいッスね。
といっても、私には才能が無いので、小唄・三味線はしませんけど(笑)
これからも、微力ながら、お手伝いさせていただきますので、今後共、皆様よろしくお願い致します^^
この『色々』というのは、本当に色々でして・・・(笑)
とても記憶に残る、素晴らしい結婚式を挙げる事が出来ました。この場を借りて、お礼申し上げます。
舞台から自分達だけにフラッシュを浴びる・・・この快感は、本当に最高でした♪
ん?もしかすると、この感覚を皆さん「小唄」を通じて感じているのかと思うと、羨ましいッスね。
といっても、私には才能が無いので、小唄・三味線はしませんけど(笑)
これからも、微力ながら、お手伝いさせていただきますので、今後共、皆様よろしくお願い致します^^
「ま」君
仲良く風邪を引いちゃいましたね。
でも残念ながら私は引き受けるつもりがありませんので、何とか自力で治してくださいませ。
それと就寝前のドカ喰いは成人病の元ですので、ぜーッタイお止めくださいませよ。
母からの業務連絡でした。
でも残念ながら私は引き受けるつもりがありませんので、何とか自力で治してくださいませ。
それと就寝前のドカ喰いは成人病の元ですので、ぜーッタイお止めくださいませよ。
母からの業務連絡でした。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック