毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今年のお稽古初めは若さんから。
物売りの声
「金魚~金魚~めだか~金魚~~」
という若さんの金魚売りの声に、浦さんの
「萌黄の蚊帳や~蚊帳やホロ蚊帳~~」
という蚊帳売りの声がかぶさるという夏の風景ですが、なかなかお二人さんがいい感じです。
お稽古は時間差でお一人ずつでしたが、金魚売りの最後をもう少し伸ばしてくれたほうが蚊帳売りの声がかぶせ易いとの浦さんからのご注文ですので、若さん宜しくね。
栗さんは涼くんとご一緒にお稽古にいらっしゃいました。
今日は残念ながら寺子屋の先生は留守でしたので、栗さんのお稽古が終わるまでお利口さんで待っててくれました。
栗さんは本日マイ三味線をゲットしました。
大変なことに挑戦しようとしてるのではないかとオノノイテいらっしゃいますが、栗さん大丈夫ですよ。
栗さんが投げ出さない限り、私の方から諦めることは絶対にありませんから。
根気の良さには自信がありますので御安心くださいませ。
焦らずコツコツお稽古いたしましょう。
正さんは今年もお着物でいらしてくださいました。
お扇子を前に新年の御挨拶をしてくださったのも去年と同じで、その変わらない姿勢が実に清々しく、セーターにパンツ姿の自分がお恥ずかしい限りです。
松葉杖を後ろに隠して正さんに気付かれないようにしてましたが、お帰りになる際にはどうしても立たなくてはならず・・・。
「まぁ!先生どうなさいました!?」
「いえ、ちょっと足を・・・。」
「まぁ!ひねったんでございますか!?」
「え、まぁ、そんな感じで・・・。」
「まぁ!お大事になさってくださいませ!」
浦さんは熱海からいらっしゃいました。
「涼み舟」の「しがねぇ恋の情けが仇~」は本日コツを掴んでくださった模様で、いい感じになりました。
「獅子頭」も合格でしたが、意外なことに「梅は咲いたか」に落とし穴があったようです。
そういえばキッチリお稽古してなかったかもしれませんね。
失礼いたしました。
テープで今一度自主練お願いいたしますね。
美さんは今日も美しく優雅にいらっしゃいました。
「淡海節」の入りを調節いたしました。
気持ちよく唄ってくださって嬉しいです。
熱海からフェリーで20分程の初島のホテルのお話をお聞きしましたが、そこに合宿行きたいですね、今年。
俊さんから届いたお酒を3人で頂戴いたしました。
にごり酒は実に美味しいお酒でした。
3人で1本頂いちゃいましたが、冷蔵庫にもう1本ありますので、俊さんがいらした時に開けましょうね。
足にギブスをしててお酒は駄目でしょう、と言いながら誘惑に負けて飲んじゃいました。
俊さんご馳走様でした。
物売りの声
「金魚~金魚~めだか~金魚~~」
という若さんの金魚売りの声に、浦さんの
「萌黄の蚊帳や~蚊帳やホロ蚊帳~~」
という蚊帳売りの声がかぶさるという夏の風景ですが、なかなかお二人さんがいい感じです。
お稽古は時間差でお一人ずつでしたが、金魚売りの最後をもう少し伸ばしてくれたほうが蚊帳売りの声がかぶせ易いとの浦さんからのご注文ですので、若さん宜しくね。
栗さんは涼くんとご一緒にお稽古にいらっしゃいました。
今日は残念ながら寺子屋の先生は留守でしたので、栗さんのお稽古が終わるまでお利口さんで待っててくれました。
栗さんは本日マイ三味線をゲットしました。
大変なことに挑戦しようとしてるのではないかとオノノイテいらっしゃいますが、栗さん大丈夫ですよ。
栗さんが投げ出さない限り、私の方から諦めることは絶対にありませんから。
根気の良さには自信がありますので御安心くださいませ。
焦らずコツコツお稽古いたしましょう。
正さんは今年もお着物でいらしてくださいました。
お扇子を前に新年の御挨拶をしてくださったのも去年と同じで、その変わらない姿勢が実に清々しく、セーターにパンツ姿の自分がお恥ずかしい限りです。
松葉杖を後ろに隠して正さんに気付かれないようにしてましたが、お帰りになる際にはどうしても立たなくてはならず・・・。
「まぁ!先生どうなさいました!?」
「いえ、ちょっと足を・・・。」
「まぁ!ひねったんでございますか!?」
「え、まぁ、そんな感じで・・・。」
「まぁ!お大事になさってくださいませ!」
浦さんは熱海からいらっしゃいました。
「涼み舟」の「しがねぇ恋の情けが仇~」は本日コツを掴んでくださった模様で、いい感じになりました。
「獅子頭」も合格でしたが、意外なことに「梅は咲いたか」に落とし穴があったようです。
そういえばキッチリお稽古してなかったかもしれませんね。
失礼いたしました。
テープで今一度自主練お願いいたしますね。
美さんは今日も美しく優雅にいらっしゃいました。
「淡海節」の入りを調節いたしました。
気持ちよく唄ってくださって嬉しいです。
熱海からフェリーで20分程の初島のホテルのお話をお聞きしましたが、そこに合宿行きたいですね、今年。
俊さんから届いたお酒を3人で頂戴いたしました。
にごり酒は実に美味しいお酒でした。
3人で1本頂いちゃいましたが、冷蔵庫にもう1本ありますので、俊さんがいらした時に開けましょうね。
足にギブスをしててお酒は駄目でしょう、と言いながら誘惑に負けて飲んじゃいました。
俊さんご馳走様でした。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック