毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
早い時間に華さんが初稽古にいらっしゃいました。
今年初のお稽古は「すっぽかし」
去年のおさらい曲「京の人」は唄もお三味線もしっかり出来てました。
何かとお忙しい華さんですが、のんびり楽しくお稽古続けていきましょうね。
珠ちゃん、優さんは昨日に続いてのお稽古です。
珠ちゃんの「梅一輪」いよいよ厳しいお稽古に突入です。
ちょっと息抜きの為に「仲町育ち」のお稽古もいたしました。
優さんの「櫓下」はご一緒に唄ってるといい感じですが、お一人だと節があちこちに飛んでしまいます。
その都度ゆっくり目に訂正するのですが、結構しっかり唄ってくださいますので、私の頭が混乱してしまいイワユルドツボにはまって困った状態に・・・。
麗さん、鞠さんも初稽古。
麗さんは「木曽しぐれ」「時雨茶屋」としりとりのような選曲でのお稽古です。
鞠さんは久々の新曲「狐踊り」
来年の会のこと、5月の「芝幸会」のこと、9月の合宿のこと等、話題は尽きず楽しい時間でございまでした。
今年初のお稽古は「すっぽかし」
去年のおさらい曲「京の人」は唄もお三味線もしっかり出来てました。
何かとお忙しい華さんですが、のんびり楽しくお稽古続けていきましょうね。
珠ちゃん、優さんは昨日に続いてのお稽古です。
珠ちゃんの「梅一輪」いよいよ厳しいお稽古に突入です。
ちょっと息抜きの為に「仲町育ち」のお稽古もいたしました。
優さんの「櫓下」はご一緒に唄ってるといい感じですが、お一人だと節があちこちに飛んでしまいます。
その都度ゆっくり目に訂正するのですが、結構しっかり唄ってくださいますので、私の頭が混乱してしまいイワユルドツボにはまって困った状態に・・・。
麗さん、鞠さんも初稽古。
麗さんは「木曽しぐれ」「時雨茶屋」としりとりのような選曲でのお稽古です。
鞠さんは久々の新曲「狐踊り」
来年の会のこと、5月の「芝幸会」のこと、9月の合宿のこと等、話題は尽きず楽しい時間でございまでした。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック