毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
朝から雲って今にも雨が落ちそうなお天気でしたが、なんとか日中はもちましたね。
夜になって「一雨(ひとあめ)」という表現がピッタリな雨が、ザアーと一瞬だけ強く降りました。
街路樹もこれで少しは潤ったことでしょう。
遠くに車が行き交う音がするだけで、とても静かな夜です。
テープをダビングしたり、手紙を書いたり、着物を畳んだり、明日の着物と帯を用意したり・・・。
明日は「赤坂をどり」のお稽古が赤坂会館であります。
ご一緒する芸者さん達と初めて合わせるのですが、顔馴染みの方達も沢山いらして、良い緊張感が味わえるのではないかと思います。
私は浄瑠璃でお手伝いさせていただく立場ですが、踊り地はやはりウキウキするものです。
お囃子の方々もかなり気合が入ってらっしゃるようですので、こちらも負けずに気合を入れてまいりたいと思います。
チケットの売り上げも上々のようで、今の段階ではもうお願いするのは無理のようです。
赤坂ACТシアターという大きな会場を一杯にするのは大変ですが、赤坂の皆様の熱意が実を結びつつあるということなのでしょうね。
お手伝いさせていただく身としても、とても嬉しいことです。
夜になって「一雨(ひとあめ)」という表現がピッタリな雨が、ザアーと一瞬だけ強く降りました。
街路樹もこれで少しは潤ったことでしょう。
遠くに車が行き交う音がするだけで、とても静かな夜です。
テープをダビングしたり、手紙を書いたり、着物を畳んだり、明日の着物と帯を用意したり・・・。
明日は「赤坂をどり」のお稽古が赤坂会館であります。
ご一緒する芸者さん達と初めて合わせるのですが、顔馴染みの方達も沢山いらして、良い緊張感が味わえるのではないかと思います。
私は浄瑠璃でお手伝いさせていただく立場ですが、踊り地はやはりウキウキするものです。
お囃子の方々もかなり気合が入ってらっしゃるようですので、こちらも負けずに気合を入れてまいりたいと思います。
チケットの売り上げも上々のようで、今の段階ではもうお願いするのは無理のようです。
赤坂ACТシアターという大きな会場を一杯にするのは大変ですが、赤坂の皆様の熱意が実を結びつつあるということなのでしょうね。
お手伝いさせていただく身としても、とても嬉しいことです。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック