毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
11日に藤沢市民会館で「藤沢市邦楽協会合同演奏会」が行われます。
常磐津「三つ面子守」に浄瑠璃の助っ人で参加させていただきます。
ほとんどツレですので前回よりはかなり気が楽なようなものですが、それでも並ぶ6人の息が合わないといけませんので、それなりの神経は使うものです。
今日はその最終稽古のため藤沢まで行ってまいりました。
11日は小唄のお仲間の芝かさんの社中の方々も端唄と小唄の部門で参加なさいます。
芝かさんのお弟子さん達は若芝会でもお馴染みの方々ですので、なんとなく親戚のような感覚で緊張を共有しそうですが、日頃のお稽古の成果が充分に発揮できますように、皆様の緊張を解くべく楽屋に伺ってお笑いを一席・・・。
じゃなくってお手伝いの少々も出来たらと思っております。
今日も秋晴れのよいお天気で汗ばむほどでしたが、皆さん、寒暖の差による風邪には充分お気をつけくださいませ~。
常磐津「三つ面子守」に浄瑠璃の助っ人で参加させていただきます。
ほとんどツレですので前回よりはかなり気が楽なようなものですが、それでも並ぶ6人の息が合わないといけませんので、それなりの神経は使うものです。
今日はその最終稽古のため藤沢まで行ってまいりました。
11日は小唄のお仲間の芝かさんの社中の方々も端唄と小唄の部門で参加なさいます。
芝かさんのお弟子さん達は若芝会でもお馴染みの方々ですので、なんとなく親戚のような感覚で緊張を共有しそうですが、日頃のお稽古の成果が充分に発揮できますように、皆様の緊張を解くべく楽屋に伺ってお笑いを一席・・・。
じゃなくってお手伝いの少々も出来たらと思っております。
今日も秋晴れのよいお天気で汗ばむほどでしたが、皆さん、寒暖の差による風邪には充分お気をつけくださいませ~。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック