毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
お稽古お休みしますというご連絡や、明日にお稽古を振替ますというご連絡が重なり、今夜のお稽古はのんびりだわと思っていましたが意外に賑やかな夜となりました。
「若芝会」のお稽古に取り掛かりましたので、それぞれ担当することになる曲をテープに入れたり慌ただしくなってまいりました。

ホーリーさんはお三味線のお稽古を始めたばかりですが、折角のお勉強のチャンスですので、正さんが唄う「京の人」の替手に挑戦していただくことになりました。
頑張ってお稽古いたしましょうね。

写真には写ってませんがこの後には俊さんもいらして「高砂」「住吉」のお稽古をいたしました。
雛ちゃんの結婚式では俊さんに唄の掛け声をしていただくことになりました。
雛ちゃん、日本橋教室で打ち掛けを着てお三味線を弾く練習したほうがいいのじゃないかしらん、

 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
ねぎぼうず
先日は、久々にお邪魔でして有難うございました。

前回のブログのタイトルのお花は何か判ったのでしょうか?
私は、「ねぎぼうず」かなと思っておりました。。。

それにしても優さまの後ろに立ってらっしゃる男性は 
優さまにクリソツですが ご姉弟でしょうか?
鳳祥です 2010年10月02日 土曜日 04時34分 コメント編集
ニラ~
「これはニラです。」
と優さんが断言なさいました。
ニンニクを植えた記憶はあるのですが、ニラは何処からやってきたのでしょうねぇ。

優さんの後ろの方はホーリーさんですよ。
ヘアスタイルがちょっと似てらっしゃいますか?
お顔は珠ちゃん似ですよ。
芝鳳 2010年10月02日 土曜日 09時47分 コメント編集
ニンニクの芽
ニンニクの芽が伸びたら、ニラになると思っていました。

では、ニラの球根はニンニクでは無いのですか
鳳祥です 2010年10月02日 土曜日 11時06分 コメント編集
???
ニラとニンニクに親子関係があるという話は聞いたことがありませんでしたが・・・。

「ニ」は一緒ですねぇ・・・。
芝鳳 2010年10月02日 土曜日 21時56分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.