忍者ブログ
毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

新しいお名取りの方に記念に差し上げてる芸名の木札ができてきました。
いつも寄席文字の春亭右乃香さんに書いていただいてます。

皆さん、三味線ケースに付けたり、携帯に付けたりしてらっしゃいますが、新しいもう一人の自分が誕生したようで嬉しいものです。

華ちゃん、泉さんお楽しみに~。

PR
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
ありがとう」ございます
先生、本当にいろいろとありがとうございます。
先日は直接お礼をと思いお電話しましたら、お忙しいさなかで大変失礼致しました。
栄芝先生のリサイタル、素晴しかったんですね。次回はぜひ拝見したいです。
ほとんどイベントも参加せずで、申し訳ないです。
木札、うれしいです(^ー^)
今後もお稽古、がんばりますっ・・・声出るよう・・・

式の当日は何か必要なものはありますでしょうか・・・

よろしくお願いします。

2010年10月04日 月曜日 23時39分 コメント編集
すみません!
2回送信してしまいました・・・失敗、失礼しました。
2010年10月05日 火曜日 00時05分 コメント編集
ご丁寧に・・・
何度もお礼の言葉を頂戴しちゃいまして恐れ入ります。
へへ
一個消しましょうね。

もうすぐお名取り式ですね。
特別持参するものも必要ありませんが、お式の際に頂戴する盃を拭くお懐紙は私が持っていきますので大丈夫ですし。
んんん・・

早起きして晴れ着を着て、美容院で髪をセットして綺麗になって春日会館へゴー!で大丈夫です。

女性用の白扇があったらお持ちくださいませ。
無くても心配いりません。

何か心配なことがあったらご連絡くださいませ。
芝鳳 2010年10月05日 火曜日 00時25分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.
忍者ブログ [PR]