毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
5回目となる「若草ライブ」が春日会館で開催され、沢山のお客様においでいただきました。
3回目までの参加資格は若手の師範となっておりましたが、前回からは広く名取も含めての参加となっております。
私は2回目に参加させていただき、社中からは3回目、4回目に俊さん、鞠さんが参加してお勉強させていただきました。
春日会館大広間でお客様を間近に演奏するのはかなり緊張しますが、春日の流祖とよさんの御自宅だった場所での「若草ライブ」で演奏出来ることに大きな意義を感じます。
芸の向上には舞台の数を踏むことが一番と言っても過言ではありません。
舞台で演奏するために必死でお稽古に励むからです。
お名取式や師範試験の会場となる大広間は春日の小唄をお稽古している者にとっての原点です。
この場所から春日を担う若い芽が育つことがこの「若草ライブ」を企画なさった方々の最大の願いなのではないかと考えます。
春日会会長の栄芝先生や前会長のとよ稲先生に直にじっくりと演奏をお聞きいただく機会は他ではめったに無く「若草ライブ」ならではのことですので、このことも必ずや貴重な経験となるに違いありません。
次回の開催が今年中にあるのか来年になるのか決まってないようですが、我が社中の皆さんがよいチャンスと捉えてそれぞれが芸を磨いてその日に備えてくださったら嬉しいことです。
それにしても、数日前から珠ちゃんから頂戴したアロマオイルで、固くなって痛い足首や向こう脛や踵などを念入りにマッサージしたおかげで今日の舞台では無事に正座することができました。
珠ちゃん、ありがとうございました。
とっても良く効きましたよ。
これでやっと弥ちゃんの所にも行けそうですわ。
でも、油断しないように気を付けて歩かなくちゃね。
3回目までの参加資格は若手の師範となっておりましたが、前回からは広く名取も含めての参加となっております。
私は2回目に参加させていただき、社中からは3回目、4回目に俊さん、鞠さんが参加してお勉強させていただきました。
春日会館大広間でお客様を間近に演奏するのはかなり緊張しますが、春日の流祖とよさんの御自宅だった場所での「若草ライブ」で演奏出来ることに大きな意義を感じます。
芸の向上には舞台の数を踏むことが一番と言っても過言ではありません。
舞台で演奏するために必死でお稽古に励むからです。
お名取式や師範試験の会場となる大広間は春日の小唄をお稽古している者にとっての原点です。
この場所から春日を担う若い芽が育つことがこの「若草ライブ」を企画なさった方々の最大の願いなのではないかと考えます。
春日会会長の栄芝先生や前会長のとよ稲先生に直にじっくりと演奏をお聞きいただく機会は他ではめったに無く「若草ライブ」ならではのことですので、このことも必ずや貴重な経験となるに違いありません。
次回の開催が今年中にあるのか来年になるのか決まってないようですが、我が社中の皆さんがよいチャンスと捉えてそれぞれが芸を磨いてその日に備えてくださったら嬉しいことです。
それにしても、数日前から珠ちゃんから頂戴したアロマオイルで、固くなって痛い足首や向こう脛や踵などを念入りにマッサージしたおかげで今日の舞台では無事に正座することができました。
珠ちゃん、ありがとうございました。
とっても良く効きましたよ。
これでやっと弥ちゃんの所にも行けそうですわ。
でも、油断しないように気を付けて歩かなくちゃね。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック