毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
ついに町さんはマイ三味線を手になさいました。
今日は4回目のお稽古ですが、すでに「里を離れし」「梅は咲いたか」「雪のだるま」の3曲を浚っています。
お三味線は「里を離れし」
譜面を使ってお稽古してますが、流れはつかめたので、あとはひたすらおうちで自主練してくださいませ。
中指と薬指の違いが意外と難しいのよね。
頑張ってくださいませ。
東京にお仕事にいらしてた浦さんもお稽古に参加。
栄芝会で唄う「五万石」をお稽古しました。
明日はお仕事で岐阜にいらっしゃるとのことで急いで浜松へお帰りになりましたが、相変わらずお忙しくて結構なことです。
お身体に気をつけて頑張ってくださいませ。
佐さんはしっとりと渋いお着物でお稽古にいらっしゃいました。
栄芝会で弾く「宝船」「七福神」の唄と糸をお稽古いたしました。
弥ちゃんもお仕事帰りに頑張っていらっしゃいました。
「勝名のり」の唄が気持ちよさそうです。
史さんは師範試験で弾き唄いする「梅一輪」が完成しました。
パチパチパチ。
正さん、優さんは「宝船」「七福神」のお稽古です。
翠さんは「吉三節分」の後、全く趣きの違う「雪の街」に挑戦です。
俊さんは「曽根崎心中」 唄もお三味線も難しいです。
芝居小唄はそのお芝居の情景が浮かぶように唄えたら申し分ないのですが、これが難しいんですよね。
でもでも何事もお勉強です。
蘭ちゃんがお菓子を皆さんに持ってきてくれました。
モルジブで皆さんにお土産を探したようですが何も無くて、モルジブのお土産代わりとして蘭ちゃんの気持ちだそうでございます。
お稽古場で皆さんお召し上がりくださいませ~。
昨日から足のギブスを取って生活してますが、やはり夜ともなるとパンパンに腫れて熱をもちます。
痛みがないのが救いですが早く正座できるといいなぁと思いながら珠ちゃんに頂いたアロマオイルをすりこんでます。
今日は4回目のお稽古ですが、すでに「里を離れし」「梅は咲いたか」「雪のだるま」の3曲を浚っています。
お三味線は「里を離れし」
譜面を使ってお稽古してますが、流れはつかめたので、あとはひたすらおうちで自主練してくださいませ。
中指と薬指の違いが意外と難しいのよね。
頑張ってくださいませ。
東京にお仕事にいらしてた浦さんもお稽古に参加。
栄芝会で唄う「五万石」をお稽古しました。
明日はお仕事で岐阜にいらっしゃるとのことで急いで浜松へお帰りになりましたが、相変わらずお忙しくて結構なことです。
お身体に気をつけて頑張ってくださいませ。
佐さんはしっとりと渋いお着物でお稽古にいらっしゃいました。
栄芝会で弾く「宝船」「七福神」の唄と糸をお稽古いたしました。
弥ちゃんもお仕事帰りに頑張っていらっしゃいました。
「勝名のり」の唄が気持ちよさそうです。
史さんは師範試験で弾き唄いする「梅一輪」が完成しました。
パチパチパチ。
正さん、優さんは「宝船」「七福神」のお稽古です。
翠さんは「吉三節分」の後、全く趣きの違う「雪の街」に挑戦です。
俊さんは「曽根崎心中」 唄もお三味線も難しいです。
芝居小唄はそのお芝居の情景が浮かぶように唄えたら申し分ないのですが、これが難しいんですよね。
でもでも何事もお勉強です。
蘭ちゃんがお菓子を皆さんに持ってきてくれました。
モルジブで皆さんにお土産を探したようですが何も無くて、モルジブのお土産代わりとして蘭ちゃんの気持ちだそうでございます。
お稽古場で皆さんお召し上がりくださいませ~。
昨日から足のギブスを取って生活してますが、やはり夜ともなるとパンパンに腫れて熱をもちます。
痛みがないのが救いですが早く正座できるといいなぁと思いながら珠ちゃんに頂いたアロマオイルをすりこんでます。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック