毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋のお稽古の後で浅草のお稽古へ。
玄関はお弟子さんの靴とコートが山盛り状態でお稽古場は大賑わいでした。
お待ちかね4月3日の栄芝会のプログラムが完成しました。
我が社中からは合唱で10名の方が参加いたします。
並び順はプログラム通りですので一足早く写真でご確認くださいませ。
さてプログラムを手にして次に必ず確認しなくてはならないこと・・・。
自分の関わってる曲の確認ですが、時々ある恐ろしいこと・・・。
・・・あ、あ、あった!
「夫婦船頭」の替手に私の名前が・・・。
「ええぇ~!聞いてませんよー!」
などと口が裂けても言えるはずもなく、プログラムに名前が載ってる以上は何が何でもやらねばならぬ・・・。
「先生、あの夫婦船頭の替手を入れていただきたいのですが・・・。」
オズオズ
「あ、そうよあんた。それで譜面は持ってんの?」
(セ・ン・セ・イ・・・たった今知った私が譜面を持ってるはずが無いじゃありませんか・・・)
などと決して口には出来ず、ただ心の中でモゴモゴと。
ということで、プログラムを手に怒涛のお稽古漬けの日々が始まります。



お稽古帰りに「月見草」の予約をしてまいりましたよ。
師範試験の前に栄芝先生に仕上がりチェックをしていただいた後での恒例の前祝いのお食事会。
珠ちゃん、若さん、泉さん、お楽しみに~。
玄関はお弟子さんの靴とコートが山盛り状態でお稽古場は大賑わいでした。
お待ちかね4月3日の栄芝会のプログラムが完成しました。
我が社中からは合唱で10名の方が参加いたします。
並び順はプログラム通りですので一足早く写真でご確認くださいませ。
さてプログラムを手にして次に必ず確認しなくてはならないこと・・・。
自分の関わってる曲の確認ですが、時々ある恐ろしいこと・・・。
・・・あ、あ、あった!
「夫婦船頭」の替手に私の名前が・・・。
「ええぇ~!聞いてませんよー!」
などと口が裂けても言えるはずもなく、プログラムに名前が載ってる以上は何が何でもやらねばならぬ・・・。
「先生、あの夫婦船頭の替手を入れていただきたいのですが・・・。」
オズオズ
「あ、そうよあんた。それで譜面は持ってんの?」
(セ・ン・セ・イ・・・たった今知った私が譜面を持ってるはずが無いじゃありませんか・・・)
などと決して口には出来ず、ただ心の中でモゴモゴと。
ということで、プログラムを手に怒涛のお稽古漬けの日々が始まります。
お稽古帰りに「月見草」の予約をしてまいりましたよ。
師範試験の前に栄芝先生に仕上がりチェックをしていただいた後での恒例の前祝いのお食事会。
珠ちゃん、若さん、泉さん、お楽しみに~。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック