毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
お稽古部屋では、「年忘花吹寄」で麗さんのお弟子さん全員で踊ることになった「梅は咲いたか」の踊りのお稽古が開始されました。
今日は若さん、華さんが小唄と踊りのお稽古と両方で頑張りました。
麗さんが大阪南の大和屋さんで踊ってらした「御所のお庭」のテープを聞きましたら、私達がお稽古してる曲とは大分違っててびっくり。
でも折角の機会ですので今回は上方の花柳界で唄われてる「御所のお庭」で麗さんに踊っていただこうと思います。
先日録音した「御所のお庭」は忘れていただいて、上方の「御所のお庭」をテープから譜面にしますので少々お待ちくださいませ。
思いがけないお勉強の機会になりましたね。
「かっぽれ」も「さわぎ」もお三味線の手がこんでますし、唄い方も難しい曲ですので、これからさぞかし熱の入ったお稽古が展開されることでしょう。
今日は華さんとご一緒に涼君もピロロ~ン。

今日は若さん、華さんが小唄と踊りのお稽古と両方で頑張りました。
麗さんが大阪南の大和屋さんで踊ってらした「御所のお庭」のテープを聞きましたら、私達がお稽古してる曲とは大分違っててびっくり。
でも折角の機会ですので今回は上方の花柳界で唄われてる「御所のお庭」で麗さんに踊っていただこうと思います。
先日録音した「御所のお庭」は忘れていただいて、上方の「御所のお庭」をテープから譜面にしますので少々お待ちくださいませ。
思いがけないお勉強の機会になりましたね。
「かっぽれ」も「さわぎ」もお三味線の手がこんでますし、唄い方も難しい曲ですので、これからさぞかし熱の入ったお稽古が展開されることでしょう。
今日は華さんとご一緒に涼君もピロロ~ン。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック