毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
例年、孫弟子さん合唱の糸は男女共一緒でしたが、今年は男性の糸は男性の唄「五万石」での参加となりました。
我が社中からは男性合唱「五万石」
糸 芝鳳若 芝鳳史
唄 芝鳳浦
女性合唱「宝船」「七福神」
糸 芝鳳鞠 芝鳳佐 芝鳳蘭 芝鳳珠
唄 芝鳳正 芝鳳優 芝鳳美
栄芝先生からお電話を頂戴して慌てましたが、他に参加ご希望の方は明日中にお知らせくださいませ。
銀さんもいかがですか?
新年会「祝鳳 日本橋」のDVDが完成しました。
鞠さんが皆さんの分を作って持ってきてくださいましたので、お稽古場でお受け取りくださいませ。
新鮮なドキドキ感満載ですよ~~~!
我が社中からは男性合唱「五万石」
糸 芝鳳若 芝鳳史
唄 芝鳳浦
女性合唱「宝船」「七福神」
糸 芝鳳鞠 芝鳳佐 芝鳳蘭 芝鳳珠
唄 芝鳳正 芝鳳優 芝鳳美
栄芝先生からお電話を頂戴して慌てましたが、他に参加ご希望の方は明日中にお知らせくださいませ。
銀さんもいかがですか?
新年会「祝鳳 日本橋」のDVDが完成しました。
鞠さんが皆さんの分を作って持ってきてくださいましたので、お稽古場でお受け取りくださいませ。
新鮮なドキドキ感満載ですよ~~~!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック