毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今朝は、なんと40輪以上の乱れ咲き。
猫股亭も、この時期そうらしいことをブログで紹介されてましたが、季節や気温に敏感に反応してるのでしょうね。
そろそろ虫の音も聞かれるようになりましたから、有終の美を飾ろうとしてるかのように見えます。
そう思うと美しい中にも、健気さや、力強さや、はかなさや、憐れさまでも感じられます。
ところで皆さん、いよいよ会まで一ヶ月となりました。
2年前から準備をしてきましたが、何だかあっという間に今日まで来てしまったような気がします。
今まで皆さんは沢山沢山努力してきましたから、あともう一踏ん張りして爽やかに当日を迎えましょうね。
元気で揃って当日を迎えられたら、それだけで大成功です。
これまでの努力は必ず身に付いてるはずですから、自信を持ってくださいね。
明日からお稽古は総仕上げです。
季節の変わり目ですので、一番怖いのは風邪、危ないなと思ったら早めに手を打ちましょう。
例えば睡眠時間を充分に取る。
お酒は控えめにする(酔って寝ると口を開けて眠る、喉を痛める、風邪の菌が入る)。
外から帰ったら手洗い、うがいは当たり前のことです。
もし引いてしまったら、すぐお医者さんへ、耳鼻科で鼻や口からの吸入が一番効きます。
あと一ヶ月、一緒に祭りを楽しみましょう!
猫股亭も、この時期そうらしいことをブログで紹介されてましたが、季節や気温に敏感に反応してるのでしょうね。
そろそろ虫の音も聞かれるようになりましたから、有終の美を飾ろうとしてるかのように見えます。
そう思うと美しい中にも、健気さや、力強さや、はかなさや、憐れさまでも感じられます。
ところで皆さん、いよいよ会まで一ヶ月となりました。
2年前から準備をしてきましたが、何だかあっという間に今日まで来てしまったような気がします。
今まで皆さんは沢山沢山努力してきましたから、あともう一踏ん張りして爽やかに当日を迎えましょうね。
元気で揃って当日を迎えられたら、それだけで大成功です。
これまでの努力は必ず身に付いてるはずですから、自信を持ってくださいね。
明日からお稽古は総仕上げです。
季節の変わり目ですので、一番怖いのは風邪、危ないなと思ったら早めに手を打ちましょう。
例えば睡眠時間を充分に取る。
お酒は控えめにする(酔って寝ると口を開けて眠る、喉を痛める、風邪の菌が入る)。
外から帰ったら手洗い、うがいは当たり前のことです。
もし引いてしまったら、すぐお医者さんへ、耳鼻科で鼻や口からの吸入が一番効きます。
あと一ヶ月、一緒に祭りを楽しみましょう!
● この記事にコメントする
お隣の人
昨日飲み屋でお隣だったお方は、相変わらずパワー全開!
お隣の人「あたくし、フィリピン人に間違われたことがあります」(ええええ!)
豆 「そういえば横から見るとイメルダ夫人ににてますわ」
某紳士「僕は空港のボディチェックとか人より厳しいです。」
お隣の方「あたくしも。紙袋だけとか身軽なかっこでした?そういう人には厳しいんです」
(紙袋抱えて海外にいかれてるのか?)
豆 「そういえば(お隣の方は)彫りが深いからアルカイダ似ですね」
とどめは
お隣の方のお連れの淑女「最近は深海鮫を飲んでるので、深酒して次の日頭が痛くなることはなくなりましたわ」
隣の方「今日は(このお店の日本酒の銘柄は)一水です」
淑女「???。深海鮫を飲んでるから二日酔いになりません」
お隣の方「一水。あれシンカイザンってお酒の銘柄?そんなのなかったかしら」
淑女「そりぁ八海山!」(ナイスツッコミ)
お隣の人「あたくし、フィリピン人に間違われたことがあります」(ええええ!)
豆 「そういえば横から見るとイメルダ夫人ににてますわ」
某紳士「僕は空港のボディチェックとか人より厳しいです。」
お隣の方「あたくしも。紙袋だけとか身軽なかっこでした?そういう人には厳しいんです」
(紙袋抱えて海外にいかれてるのか?)
豆 「そういえば(お隣の方は)彫りが深いからアルカイダ似ですね」
とどめは
お隣の方のお連れの淑女「最近は深海鮫を飲んでるので、深酒して次の日頭が痛くなることはなくなりましたわ」
隣の方「今日は(このお店の日本酒の銘柄は)一水です」
淑女「???。深海鮫を飲んでるから二日酔いになりません」
お隣の方「一水。あれシンカイザンってお酒の銘柄?そんなのなかったかしら」
淑女「そりぁ八海山!」(ナイスツッコミ)
続・お隣の人
豆「いや~、最初の曲は朗読みたいで、ハワイヤンと違うから、帰ろうかと思いましたよ。」
お隣の方「別のフラダンスの会でもああいう曲を最初に演奏してましたよ。神に捧げる曲みたいですね」
豆「ああ、『春日野』みたいな、生き神に捧げるみたいな・・・」
アンコールでは「銀座のカンカン娘」を全員で大合唱。やまびこ喫茶か!ここは。でフラダンスの先生が事前に歌詞を教えてくれる。が、その先生も踊りながらゆえ、てんぱって歌詞を言うのを忘れる場面が。私も師匠もさすがに昭和24年頃のこの唄は、歌詞などわからずひるむが、お隣の方はごく自然に4番を軽快に「♪カルピス飲んで カンカン娘~」と唄ってました。
うちの元祖銀座のカンカン娘は、着物大丈夫でしょうか。あれがあるから大丈夫と過信するのは危険です。保存状態に不安が大いにあります。お稽古の時に着物を持参させることをお勧めします。
お隣の方「別のフラダンスの会でもああいう曲を最初に演奏してましたよ。神に捧げる曲みたいですね」
豆「ああ、『春日野』みたいな、生き神に捧げるみたいな・・・」
アンコールでは「銀座のカンカン娘」を全員で大合唱。やまびこ喫茶か!ここは。でフラダンスの先生が事前に歌詞を教えてくれる。が、その先生も踊りながらゆえ、てんぱって歌詞を言うのを忘れる場面が。私も師匠もさすがに昭和24年頃のこの唄は、歌詞などわからずひるむが、お隣の方はごく自然に4番を軽快に「♪カルピス飲んで カンカン娘~」と唄ってました。
うちの元祖銀座のカンカン娘は、着物大丈夫でしょうか。あれがあるから大丈夫と過信するのは危険です。保存状態に不安が大いにあります。お稽古の時に着物を持参させることをお勧めします。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック