毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
どうにも則さんが気になりパンケーキと糠をお土産に(糠はお肉を柔らかくするための隠し技らしい)銀座へ行ってきました。
思いのほか母上もお元気そうで一安心です。
則さんはと言うと「まぁー!先生!」と言ってお店から飛び出していらっしゃいました。
私の顔を見るなり「Nさんと喧嘩しっちゃったの。」と話し始め、お仕事の手は当然止まってしまいます。
どうも私の顔を見た途端に則さんの頭の中には話しておきたい事柄が何点かに絞られたようで、Nさんとの喧嘩の話はきっとその第一に挙げられる事件だったのでしょうが母上に「くだらない事を言うんじゃありません!もう!産まれたまんまなんだから!」ときつく戒められその場は残念ながら言葉を飲み込んだようでした。
次に「先生!いいお話なんです!」の後に続いたお話というと「Sさんのお母さんを抱えた介護の人がお母さんを落っことしてその上に自分も倒れてズーっと滑って、お母さんは骨折しちゃったんです!」とSさんのお母さんが入院したお話を長々とはじめました。
いつになったら「いいお話」とやらになるのかと思いながら根気よく聞いていましたが結局分からずじまい、?の一段でした。次に「この間、綺麗どころが来るって待ってたらしいんです!」「・・・?」
若草ライブの後則さんのお知り合いのお店に行こうかという話が出たことは確かでしたが予約はしなかったはず。
でもどうしても今日私を連れてそこに行きたいとおっしゃいます。
時間はあまりありませんでしたが熱心なお誘いを受け、折角なので伺うことにしました。
その道々に先程話そびれた「喧嘩」の続きが又復活です。
自転車を押しながら興奮気味にお話するので私はどんどん道の端に追いやられそうになり、道を間違えるんじゃないかと気が気じゃありません。
私も以前から知っている、喧嘩相手となったNさん、この方もなかなか気丈な強い方のように思ってましたから則さんと丁々発止遣り合ったらしいことは容易に想像できます。
数十年前の事と思われる事まで引き合いに出し、お互い言いたい放題だったようで長々と続くそのお話に、ついに私は「どっちもどっちじゃなぁい?」などと言ってしまったのでした。
私の意見などはそれこそどっちでもいい事で言いたいだけ言ったらもうスッキリしたようです。
松坂屋の裏にある「佐人」という日本茶を飲ませてくれるというそのお店はとてもスッキリとした品の良いお店です。
そこでお雑煮と美味しいお茶をいただきましたが、こんなに美味しいお茶は久しぶりです。
ふと鳳昶さんと智浩さんがお茶のお稽古をしてくださってた頃を思い出し胸が熱くなりました。
帰り道でも則さんは絶好調で、知り合いの方からの縁談話(奥様を亡くした54歳の男性)で、芝鳳会の独身女性をどうかというのですが、則さんが「私じゃどうかしら?」と言ったのに対し母上が「あんた!何言ってんの!安売りするんじゃありません!」とおっしゃったとか。
嬉しくなる程浮世離れしたお話ですよね。
思いのほか母上もお元気そうで一安心です。
則さんはと言うと「まぁー!先生!」と言ってお店から飛び出していらっしゃいました。
私の顔を見るなり「Nさんと喧嘩しっちゃったの。」と話し始め、お仕事の手は当然止まってしまいます。
どうも私の顔を見た途端に則さんの頭の中には話しておきたい事柄が何点かに絞られたようで、Nさんとの喧嘩の話はきっとその第一に挙げられる事件だったのでしょうが母上に「くだらない事を言うんじゃありません!もう!産まれたまんまなんだから!」ときつく戒められその場は残念ながら言葉を飲み込んだようでした。
次に「先生!いいお話なんです!」の後に続いたお話というと「Sさんのお母さんを抱えた介護の人がお母さんを落っことしてその上に自分も倒れてズーっと滑って、お母さんは骨折しちゃったんです!」とSさんのお母さんが入院したお話を長々とはじめました。
いつになったら「いいお話」とやらになるのかと思いながら根気よく聞いていましたが結局分からずじまい、?の一段でした。次に「この間、綺麗どころが来るって待ってたらしいんです!」「・・・?」
若草ライブの後則さんのお知り合いのお店に行こうかという話が出たことは確かでしたが予約はしなかったはず。
でもどうしても今日私を連れてそこに行きたいとおっしゃいます。
時間はあまりありませんでしたが熱心なお誘いを受け、折角なので伺うことにしました。
その道々に先程話そびれた「喧嘩」の続きが又復活です。
自転車を押しながら興奮気味にお話するので私はどんどん道の端に追いやられそうになり、道を間違えるんじゃないかと気が気じゃありません。
私も以前から知っている、喧嘩相手となったNさん、この方もなかなか気丈な強い方のように思ってましたから則さんと丁々発止遣り合ったらしいことは容易に想像できます。
数十年前の事と思われる事まで引き合いに出し、お互い言いたい放題だったようで長々と続くそのお話に、ついに私は「どっちもどっちじゃなぁい?」などと言ってしまったのでした。
私の意見などはそれこそどっちでもいい事で言いたいだけ言ったらもうスッキリしたようです。
松坂屋の裏にある「佐人」という日本茶を飲ませてくれるというそのお店はとてもスッキリとした品の良いお店です。
そこでお雑煮と美味しいお茶をいただきましたが、こんなに美味しいお茶は久しぶりです。
ふと鳳昶さんと智浩さんがお茶のお稽古をしてくださってた頃を思い出し胸が熱くなりました。
帰り道でも則さんは絶好調で、知り合いの方からの縁談話(奥様を亡くした54歳の男性)で、芝鳳会の独身女性をどうかというのですが、則さんが「私じゃどうかしら?」と言ったのに対し母上が「あんた!何言ってんの!安売りするんじゃありません!」とおっしゃったとか。
嬉しくなる程浮世離れしたお話ですよね。
● この記事にコメントする
やっぱり
さすが先生!
やはり心配で、お出かけになったのですね!
しかし、絶好調。
先生が来てくださったのが、それほどまでに
嬉しかったに違いない
とことん逸れてしまう話、
興奮して止まらない話、
浮世離れした話、
久々の新ネタを楽しませていただきました
やはり心配で、お出かけになったのですね!
しかし、絶好調。

先生が来てくださったのが、それほどまでに
嬉しかったに違いない

とことん逸れてしまう話、
興奮して止まらない話、
浮世離れした話、
久々の新ネタを楽しませていただきました

無題
「千と千尋の神隠し」に出演してたような則さんのキャラは偉大。きっと宮崎アニメのファンはレンタルでなく、わざわざ劇場に足を運ぶ。先生もそんな気分で行かれたのでしょう。
しっかし「安売りするな」って言葉の意味を冷静に考えると「初婚の男」なら許すってこと?池さん!!!果たして池さんの『興味あんの?』が則さんに炸裂するか楽しみ。
しっかし「安売りするな」って言葉の意味を冷静に考えると「初婚の男」なら許すってこと?池さん!!!果たして池さんの『興味あんの?』が則さんに炸裂するか楽しみ。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック