毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「うちわ」さんを貸切の恒例「鳳年会」が、今年も賑やかに行われました。
2時から麻布のお稽古場で声、腕馴らしをして「うちわ」さんへ移動し、4時半からの開演です。
浜松や箱根など遠くから駆けつけるお弟子さんがいらしたりで、プログラム通りの進行とはまいりませんが、我が社中の方達は準備万端いつでもオーケーの態勢でスムーズな流れで演奏終了となりました。
今年の芝鳳会は次から次のイベント目白押し状態で、皆さん随分大変な思いをなさったと思うのですが、それだけお勉強になったとも言えるわけで、多少のことでは驚かない度胸も付いたのではないかと思われます。
今回は私がカウンターのお座敷に陣取り、お三味線の調子合わせや進行の段取りをしながらお弟子さん同士の演奏を斜めの角度から見ることになりました。
このことで今まで気が付かなかった色々なお弟子さんの癖などが発見でき、来年更に成長できる種を見つけたようで、嬉しいことでした。
中には一度も合わせ稽古が出来ずに、ぶっつけ本番の番組もありましたが、1ヶ月しかなかったお稽古では致し方ないことだったかもしれません。
それぞれ来年に向けての課題も見つけられたのではないでしょうか。
演奏が終わってからの宴会は、緊張もほぐれ和やかに和気藹々と楽しく、弓さんの箱根土産のお饅頭や、佐さんお手製のケーキや和さんからのケーキなど差し入れもあり、お腹も目も大満足で9時過ぎまで続いたのでした。
途中、八さん、星さん、律ちゃんがカウンターの中に入り和さんのお手伝いをしてたのも見てて楽しく、本当にご苦労様でした。
正さんはオネムの時間でお帰りになりましたが、残る全員は2次会会場の「ヌ・シャンブル」へ。
隠れやの様なジャングルの様なそのお店で、一行はなんと深夜2時まで歌い狂うのでありました。
若い方達は今風の歌でガンガン歌い狂い、「演歌の灯を消してはならじ」と我らは(かなり少数・・・)健気に歌い、珠ちゃんの「ドリフのズンドコ節」を最後にお開きとなったのでした。
いやはや楽しい夜でした。
豆さん号と樹さん号が最後まで皆さんを送り届けてくれましたが、いつも本当にありがたいことです。
今回お仕事や帰省で参加できなかった方達も来年は是非ご一緒しましょうね。
それにしても西さんが折角麻布のお稽古場にいらしたのに、一足早く私達が出てしまった後だったようで、私の事前の連絡不足で「うちわ」さんの場所が分からずに、お帰りになってしまうという申し訳ない出来事があったのが、返す返すも残念なことでした。
2時から麻布のお稽古場で声、腕馴らしをして「うちわ」さんへ移動し、4時半からの開演です。
浜松や箱根など遠くから駆けつけるお弟子さんがいらしたりで、プログラム通りの進行とはまいりませんが、我が社中の方達は準備万端いつでもオーケーの態勢でスムーズな流れで演奏終了となりました。
今年の芝鳳会は次から次のイベント目白押し状態で、皆さん随分大変な思いをなさったと思うのですが、それだけお勉強になったとも言えるわけで、多少のことでは驚かない度胸も付いたのではないかと思われます。
今回は私がカウンターのお座敷に陣取り、お三味線の調子合わせや進行の段取りをしながらお弟子さん同士の演奏を斜めの角度から見ることになりました。
このことで今まで気が付かなかった色々なお弟子さんの癖などが発見でき、来年更に成長できる種を見つけたようで、嬉しいことでした。
中には一度も合わせ稽古が出来ずに、ぶっつけ本番の番組もありましたが、1ヶ月しかなかったお稽古では致し方ないことだったかもしれません。
それぞれ来年に向けての課題も見つけられたのではないでしょうか。
演奏が終わってからの宴会は、緊張もほぐれ和やかに和気藹々と楽しく、弓さんの箱根土産のお饅頭や、佐さんお手製のケーキや和さんからのケーキなど差し入れもあり、お腹も目も大満足で9時過ぎまで続いたのでした。
途中、八さん、星さん、律ちゃんがカウンターの中に入り和さんのお手伝いをしてたのも見てて楽しく、本当にご苦労様でした。
正さんはオネムの時間でお帰りになりましたが、残る全員は2次会会場の「ヌ・シャンブル」へ。
隠れやの様なジャングルの様なそのお店で、一行はなんと深夜2時まで歌い狂うのでありました。
若い方達は今風の歌でガンガン歌い狂い、「演歌の灯を消してはならじ」と我らは(かなり少数・・・)健気に歌い、珠ちゃんの「ドリフのズンドコ節」を最後にお開きとなったのでした。
いやはや楽しい夜でした。
豆さん号と樹さん号が最後まで皆さんを送り届けてくれましたが、いつも本当にありがたいことです。
今回お仕事や帰省で参加できなかった方達も来年は是非ご一緒しましょうね。
それにしても西さんが折角麻布のお稽古場にいらしたのに、一足早く私達が出てしまった後だったようで、私の事前の連絡不足で「うちわ」さんの場所が分からずに、お帰りになってしまうという申し訳ない出来事があったのが、返す返すも残念なことでした。
● この記事にコメントする
お疲れ様でした!
先生、皆様、本当にお疲れ様でした。
無事に終わって、ホット気が抜けました。笑
それにしても楽しませていただき、ありがとうございました。
私達、珠ちゃん、弥生ちゃん、星さん、律ちゃんは樹さんのお陰で、ぬくぬくと送り届けて頂き助かりました。珠ちゃんは車に乗るなり眠り、目が覚めたら家に着いていたので、なんで家がわかったの????と・・・・
樹さんと弥生ちゃんの素晴らしいナビコンビで珠ちゃんの新居を探し当てたのです
樹さん、遅くまでありがとうございました
そして、写真もありがとうございました!!
皆様、お一人お一人に感謝でございます
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を。。。
無事に終わって、ホット気が抜けました。笑
それにしても楽しませていただき、ありがとうございました。
私達、珠ちゃん、弥生ちゃん、星さん、律ちゃんは樹さんのお陰で、ぬくぬくと送り届けて頂き助かりました。珠ちゃんは車に乗るなり眠り、目が覚めたら家に着いていたので、なんで家がわかったの????と・・・・
樹さんと弥生ちゃんの素晴らしいナビコンビで珠ちゃんの新居を探し当てたのです
樹さん、遅くまでありがとうございました
そして、写真もありがとうございました!!
皆様、お一人お一人に感謝でございます
来年も宜しくお願い致します。
良いお年を。。。
ありがとうございました。
お疲れ様でございます。先生、先輩方、ありがとうございました。
初参加の鳳年会、緊張と、楽しさでいっぱいでした。
先生の所に通うようになって、なんだか、とってもありがたくって、感謝感謝が、いっぱいです。良かったなぁって思います。
来年は、お稽古頑張ります。
宜しくお願いいたします。
初参加の鳳年会、緊張と、楽しさでいっぱいでした。
先生の所に通うようになって、なんだか、とってもありがたくって、感謝感謝が、いっぱいです。良かったなぁって思います。
来年は、お稽古頑張ります。
宜しくお願いいたします。
あれまぁ!
いつの間にやら写真がアップされてますね。
鞠さんの仕業ですね。
このようにいいお仲間に囲まれて私も幸せです。
今年はいつも以上に感謝の年でございました。
皆様本当にありがとうございました。
来年は皆さんの芸が更に向上するようにご指導させていただきますので、どうぞ御覚悟のほどを。
鞠さんの仕業ですね。
このようにいいお仲間に囲まれて私も幸せです。
今年はいつも以上に感謝の年でございました。
皆様本当にありがとうございました。
来年は皆さんの芸が更に向上するようにご指導させていただきますので、どうぞ御覚悟のほどを。
お疲れ様でした
先生、みなさま
先日は楽しい鳳年会、ありがとうございました。
遅くまでお疲れ様でした。
翌日はお仕事だった私は、
立ったまま寝そうな眠さでした(笑)
遅ればせながら、
鳳樹さんが送ってくださったお写真を
アップさせていただきました。
みなさん、もう新年を迎える準備は万端でしょうか?
我が家はまだ年賀状も手付かず・・・
(すみません到着が遅れますがご容赦ください)
大掃除も7割がた・・・現在進行中です。
ふぅ~・・・
先日は楽しい鳳年会、ありがとうございました。
遅くまでお疲れ様でした。
翌日はお仕事だった私は、
立ったまま寝そうな眠さでした(笑)
遅ればせながら、
鳳樹さんが送ってくださったお写真を
アップさせていただきました。
みなさん、もう新年を迎える準備は万端でしょうか?
我が家はまだ年賀状も手付かず・・・
(すみません到着が遅れますがご容赦ください)
大掃除も7割がた・・・現在進行中です。
ふぅ~・・・
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック