毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
我が家のテレビはまだ地デジ対応ではないので、上にはこんなに沢山の人形が並んでいます。
お弟子さん達が旅行や出張先で買ってきてくださったお人形達です。
手前中央には今年の干支の鴻巣の赤べこが陣取ってます。
日本だけではなく世界のあちこちの国の小さなお人形達ですが、不思議と調和が取れてるように思うのは私だけでしょうか。
後ろ中央にある葵の紋入りの黒い箱は実は貯金箱です。
見台開きが決まった時に、私の資金繰りを心配した古いお弟子さん達がいろいろ策を練ってくれた末に我が家にやって来たものですが、お夕飯を食べた人は500円入れるというルールを作ってくれて、今も続いているのです。
見台開きまでの約2年間で随分貯金(これは俊さんが会計係をしてくれました。この貯金箱が開けられるのは鞠さんだけです。)が出来、私も驚いたものです。
今年の驚き1番。
今年の年賀状はインターネットでお願いしたものですが、届いた年賀状の中に私が出したと思われるものが入ってて
「あら、戻ってきちゃったんだわ、何方のかしら?」
と見たら、なんと豆さんが私宛に出してくれたものでした。
随分多くの中から選んだはずでしたが、豆さんと同じものを選ぶとは、私と豆さんは思考回路が同じだったということなんでしょうね。
若い方は年賀状ではなく、メールで御挨拶ということで、お雑煮や初詣の写真入りメールをくださった方もありました。
年賀状でもメールでも、「頑張ります!」という今年の決意が書かれてあるのは、とても嬉しいものですね。
お弟子さん達が旅行や出張先で買ってきてくださったお人形達です。
手前中央には今年の干支の鴻巣の赤べこが陣取ってます。
日本だけではなく世界のあちこちの国の小さなお人形達ですが、不思議と調和が取れてるように思うのは私だけでしょうか。
後ろ中央にある葵の紋入りの黒い箱は実は貯金箱です。
見台開きが決まった時に、私の資金繰りを心配した古いお弟子さん達がいろいろ策を練ってくれた末に我が家にやって来たものですが、お夕飯を食べた人は500円入れるというルールを作ってくれて、今も続いているのです。
見台開きまでの約2年間で随分貯金(これは俊さんが会計係をしてくれました。この貯金箱が開けられるのは鞠さんだけです。)が出来、私も驚いたものです。
今年の驚き1番。
今年の年賀状はインターネットでお願いしたものですが、届いた年賀状の中に私が出したと思われるものが入ってて
「あら、戻ってきちゃったんだわ、何方のかしら?」
と見たら、なんと豆さんが私宛に出してくれたものでした。
随分多くの中から選んだはずでしたが、豆さんと同じものを選ぶとは、私と豆さんは思考回路が同じだったということなんでしょうね。
若い方は年賀状ではなく、メールで御挨拶ということで、お雑煮や初詣の写真入りメールをくださった方もありました。
年賀状でもメールでも、「頑張ります!」という今年の決意が書かれてあるのは、とても嬉しいものですね。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック