毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
鞠さんと佐さんと歌舞伎座に行ってきました。
「野田版 鼠小僧」
以前にシネマ歌舞伎で見たことがありましたが、花道脇のお席での歌舞伎鑑賞はやはり迫力があります。
勘三郎さんは声がかれてて残念でしたが、膨大な台詞がよどみなく、身のこなしも鮮やかです。
勘三郎さんに限らず出演者の皆さんが、この作品を大いに楽しんでらっしゃるという様子でした。
次々に繰り広げられる野田ワールドに少々口アングリになりながらも役者さん達の芸達者ぶりに目が釘付けとなりました。
9時終了でしたので我ら三人は俊さんが開拓した「しおから」へ。
則さんのお店があった場所の近くにあるこのお店には各種の「しおから」とお酒が揃ってます。
「たこまんま」「うるか」「あわび」「いか」「ほたるいか」などの塩辛でお酒をいただくと「飲兵衛だなぁ」と実感します。
最終電車に間に合うように帰りましたが、女性のお話は尽きることをしらず、あっちに飛び、こっちに飛びで楽しい時間を過ごしました。
クリスマスイブに女性だけで、なんて言う事なかれ。
とっても楽しかったんですから。
「野田版 鼠小僧」
以前にシネマ歌舞伎で見たことがありましたが、花道脇のお席での歌舞伎鑑賞はやはり迫力があります。
勘三郎さんは声がかれてて残念でしたが、膨大な台詞がよどみなく、身のこなしも鮮やかです。
勘三郎さんに限らず出演者の皆さんが、この作品を大いに楽しんでらっしゃるという様子でした。
次々に繰り広げられる野田ワールドに少々口アングリになりながらも役者さん達の芸達者ぶりに目が釘付けとなりました。
9時終了でしたので我ら三人は俊さんが開拓した「しおから」へ。
則さんのお店があった場所の近くにあるこのお店には各種の「しおから」とお酒が揃ってます。
「たこまんま」「うるか」「あわび」「いか」「ほたるいか」などの塩辛でお酒をいただくと「飲兵衛だなぁ」と実感します。
最終電車に間に合うように帰りましたが、女性のお話は尽きることをしらず、あっちに飛び、こっちに飛びで楽しい時間を過ごしました。
クリスマスイブに女性だけで、なんて言う事なかれ。
とっても楽しかったんですから。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック