毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今夜遅く秋田に向けて出発です。
お出かけ前には、どうしてもやっておかなければならないことがあるもので、先ずは冷蔵庫の整理。
流しとレンジ回りの片付け。
それから窓辺の胡蝶蘭にはたっぷりのお水をあげ、洗濯物は部屋干しナンタラで洗ってアロマ柔軟材で仕上げ、しょうがないから部屋一杯に広げます。
ボストンバッグには必要最低限の物を詰め込み、お土産は忘れないように玄関に出しておきましょう。
絶対に忘れてはならない大事な事。
そうそう、旅行社には合宿の最終人数を伝え、部屋割りの要望もお伝えしました。
それから・・・んー、これでいいかしら?

というわけで田舎の母の元気な顔を見るためと、お盆のお墓参りのため深夜に車を飛ばします。
と言っても私が運転するわけではなく、「き」君の運転で「ま」君も一緒です。
このところ何年かは3人で田舎に行くことが多くなりました。
蘭ちゃんはご実家のお墓参りです。
一年に一度は親戚が集まって揃ってお墓参りをしますが、今年もみんなが元気で会えることが何よりの幸せとご先祖様に感謝する日でもあります。
母も首を長くして待ってることでしょう。
田舎の美味しい空気を沢山吸って、15日には帰ります。

16日は日曜日ですが麻布でお稽古致します。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
05 2024/06 07
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.