小唄 春日とよ芝鳳のブログ
栄芝会終了後の打ち上げに向かうために皆さんと三越劇場ロビーで待ち合わせをした時のことです。
佐さんと私だけが、しかも一度だけしかお会いしてない暁さんを大勢の人込みから探し出すのはあまりにも大変だということで、私が記憶をたどって似顔絵を描きました。
初めての場所で心細い思いでいらっしゃるであろう暁さんを、この似顔絵を皆さんにお見せして似た方を探していただこうと思ったのです。
蘭ちゃんがすぐさま見つけてくれました。
「あの方じゃないですか?」
「おぉ!まさしく!」
ということで、めでたく暁さんとめぐり合えてご一緒にラメールに向かったのであります。
上品でスッキリした感じを出したつもりですが。
「私はもっと美人よ。」
と暁さんは怒りますでしょうか。
「ま」君、日本橋教室に暁さんがいらしたら宜しくお願いいたします。
まだ暁さんにお目にかかってない方々、宜しくね。

佐さんと私だけが、しかも一度だけしかお会いしてない暁さんを大勢の人込みから探し出すのはあまりにも大変だということで、私が記憶をたどって似顔絵を描きました。
初めての場所で心細い思いでいらっしゃるであろう暁さんを、この似顔絵を皆さんにお見せして似た方を探していただこうと思ったのです。
蘭ちゃんがすぐさま見つけてくれました。
「あの方じゃないですか?」
「おぉ!まさしく!」
ということで、めでたく暁さんとめぐり合えてご一緒にラメールに向かったのであります。
上品でスッキリした感じを出したつもりですが。
「私はもっと美人よ。」
と暁さんは怒りますでしょうか。
「ま」君、日本橋教室に暁さんがいらしたら宜しくお願いいたします。
まだ暁さんにお目にかかってない方々、宜しくね。
朝から雨が降り続いてます。
午後からはひとしきり強く降りました。
これが昨日でなくて本当によかったなぁと思いながら、降り続く雨を眺めておりました。
朝起きたら昨日の疲れもすっかり取れて・・・というようなわけにはいかず、まず左足の痛みに驚きました。
昨日は一日中、楽屋を駆け回っていたので、最後の「松づくし」の演奏の時には正座がかなり辛い状態になってましたが・・・。
今日は午後からちょいとお買い物にでもと思ってましたが、それも中止にして今日は一日おとなしくしておりました。
その甲斐あって足の痛みも夜には大分楽になったようです。
昨日の栄芝会では出番を終えて客席に行くと既に客席は座る席が無いほどの大盛況でした。
お弟子さん達が二階に居るというので上がっていきましたら二階もお客様が一杯。
二階から眺めた小唄振りはどれも素晴らしく、ため息をつきながら堪能させていただきました。
新橋、赤坂、浅草を代表する名妓の方々が5名、それぞれの美しさを見せてくださいました。
その後の打ち上げでは新しく入門なさった方々が少しは先輩達のお顔と名前を覚えてくださったことと思われます。
これから色々な催しでお顔を会わせる機会も増えてくると思いますが、次なる大イベントは夏合宿でしょうか。
なにしろ二泊三日びっちりのお稽古ですので、是非ご参加お願いいたします。
「びっちりのお稽古」
では恐れをなす可能性もありますか?
ぴっちり、ちょっぴりくらいにしておきましょうね。
町さん、打ち上げでは会計係をしていただきましてありがとうございました。
足りない分を自腹で処理してくださいまして誠に恐れ入ります。
帰りのエレベーターでの外人さんに対しての流暢なイングリッシュには惚れ惚れいたしました。
何時の日かの芝鳳一座海外公演のアカツキに向けて大変心強い思いをいたしました。
と言っても何もアテはありませんが、何時の日か・・・でございます。
午後からはひとしきり強く降りました。
これが昨日でなくて本当によかったなぁと思いながら、降り続く雨を眺めておりました。
朝起きたら昨日の疲れもすっかり取れて・・・というようなわけにはいかず、まず左足の痛みに驚きました。
昨日は一日中、楽屋を駆け回っていたので、最後の「松づくし」の演奏の時には正座がかなり辛い状態になってましたが・・・。
今日は午後からちょいとお買い物にでもと思ってましたが、それも中止にして今日は一日おとなしくしておりました。
その甲斐あって足の痛みも夜には大分楽になったようです。
昨日の栄芝会では出番を終えて客席に行くと既に客席は座る席が無いほどの大盛況でした。
お弟子さん達が二階に居るというので上がっていきましたら二階もお客様が一杯。
二階から眺めた小唄振りはどれも素晴らしく、ため息をつきながら堪能させていただきました。
新橋、赤坂、浅草を代表する名妓の方々が5名、それぞれの美しさを見せてくださいました。
その後の打ち上げでは新しく入門なさった方々が少しは先輩達のお顔と名前を覚えてくださったことと思われます。
これから色々な催しでお顔を会わせる機会も増えてくると思いますが、次なる大イベントは夏合宿でしょうか。
なにしろ二泊三日びっちりのお稽古ですので、是非ご参加お願いいたします。
「びっちりのお稽古」
では恐れをなす可能性もありますか?
ぴっちり、ちょっぴりくらいにしておきましょうね。
町さん、打ち上げでは会計係をしていただきましてありがとうございました。
足りない分を自腹で処理してくださいまして誠に恐れ入ります。
帰りのエレベーターでの外人さんに対しての流暢なイングリッシュには惚れ惚れいたしました。
何時の日かの芝鳳一座海外公演のアカツキに向けて大変心強い思いをいたしました。
と言っても何もアテはありませんが、何時の日か・・・でございます。
沢山のお客様をお迎えして今年も盛況のうちに栄芝会の幕が下りました。
芝鳳会の皆さんとラメールで楽しい打ち上げをいたしました。
折角の集合写真でしたのに、ご覧のように夜桜の如くぼんやりとしか写らず残念。
でも和やかに楽しい雰囲気がお分かりいただけるかな。

今朝8時半から美さんのヘアーサロンのスタッフが3人、日本橋教室に来てくださり、女性陣の髪のセットとメイクをしてくださり、着付けはいつもの荒川プロにお願いし、出演者の皆さんはとっても美しく整いました。
男性陣はタチバナのスタッフが着付けをしてくださり、やはり皆さん凛々しくなりました。
「五万石」も、「宝船、七福神」の舞台も晴れやかで、演奏もぴったり揃いいつもながら圧巻でした。
出演なさった皆さんお疲れ様でした。
そして応援においでくださいました皆さんありがとうございました。
それにしても浦さんと栗さんが昔からのお知り合いということが判明し、一同びっくりいたしましたね。
偶然ということはなく、全て必然だということが言われますが、頷ける出来事に出会うとご縁の不思議さを思います。
まだまだ皆さんとは見えない糸で結ばれてるかもしれませんね。
芝鳳会の皆さんとラメールで楽しい打ち上げをいたしました。
折角の集合写真でしたのに、ご覧のように夜桜の如くぼんやりとしか写らず残念。
でも和やかに楽しい雰囲気がお分かりいただけるかな。
今朝8時半から美さんのヘアーサロンのスタッフが3人、日本橋教室に来てくださり、女性陣の髪のセットとメイクをしてくださり、着付けはいつもの荒川プロにお願いし、出演者の皆さんはとっても美しく整いました。
男性陣はタチバナのスタッフが着付けをしてくださり、やはり皆さん凛々しくなりました。
「五万石」も、「宝船、七福神」の舞台も晴れやかで、演奏もぴったり揃いいつもながら圧巻でした。
出演なさった皆さんお疲れ様でした。
そして応援においでくださいました皆さんありがとうございました。
それにしても浦さんと栗さんが昔からのお知り合いということが判明し、一同びっくりいたしましたね。
偶然ということはなく、全て必然だということが言われますが、頷ける出来事に出会うとご縁の不思議さを思います。
まだまだ皆さんとは見えない糸で結ばれてるかもしれませんね。
明日、三越劇場で初舞台のお二人です。
若さんと史さんは三越劇場で「五万石」のお三味線で出演なさいます。
お二人揃って三越劇場デビューです。
浦さんは見台開きで三越劇場を経験なさってますが、今回は栄芝会の沢山の師範やお名取の方々と楽屋もご一緒ですので、緊張の度合いも比較にならないかもしれませんね。
昨年までは同じ社中の女性陣とも楽屋が一緒で、何かと心強かったのですが、今年は離れ離れになりますので、ちょっと心配。
このお二人を見かけた皆様、どうか宜しくお願いいたします~。

浦さんも酷い風邪から無事に復帰なさって明日はお元気なお顔を見せてくださることでしょう。
今日お休みだった鞠さん
「宝船」の中の「さざなみ~の」の部分は薬指で4の勘所から弾き上げるのではなく、人差し指で1の勘所にとどまって弾いてくださいませ。
史さんが下浚いの音源を送ってくださったようですので、ご確認くださいませ。
明日応援においでくださる皆様、客席で見かけたらお声を掛けてくださいませ。
終了後は、ご一緒に打ち上げ楽しみにしておりますので、社中の方とご一緒にいらしてくださいね。
くれぐれも迷子にならないようにお願いいたします。
もし迷子になった場合は携帯にご連絡くださいませ。
って、小学生じゃないって叱られそうですね。
では出演者の皆さん、明日は頑張りましょう!
若さんと史さんは三越劇場で「五万石」のお三味線で出演なさいます。
お二人揃って三越劇場デビューです。
浦さんは見台開きで三越劇場を経験なさってますが、今回は栄芝会の沢山の師範やお名取の方々と楽屋もご一緒ですので、緊張の度合いも比較にならないかもしれませんね。
昨年までは同じ社中の女性陣とも楽屋が一緒で、何かと心強かったのですが、今年は離れ離れになりますので、ちょっと心配。
このお二人を見かけた皆様、どうか宜しくお願いいたします~。
浦さんも酷い風邪から無事に復帰なさって明日はお元気なお顔を見せてくださることでしょう。
今日お休みだった鞠さん
「宝船」の中の「さざなみ~の」の部分は薬指で4の勘所から弾き上げるのではなく、人差し指で1の勘所にとどまって弾いてくださいませ。
史さんが下浚いの音源を送ってくださったようですので、ご確認くださいませ。
明日応援においでくださる皆様、客席で見かけたらお声を掛けてくださいませ。
終了後は、ご一緒に打ち上げ楽しみにしておりますので、社中の方とご一緒にいらしてくださいね。
くれぐれも迷子にならないようにお願いいたします。
もし迷子になった場合は携帯にご連絡くださいませ。
って、小学生じゃないって叱られそうですね。
では出演者の皆さん、明日は頑張りましょう!
桜が満開です。
ありゃまぁ、窓から見える満開の桜が真横になっちゃいました。
修整の仕方は教わったことがあるけれど、ややこしくて忘れちゃいましたわ。
と、これは日中の様子ですが、
お稽古が終わって夜桜を撮ろうと思いましたが上手に写りそうもないので、夜桜に代わって我らをシャララ~~ン。
本日お酒の差し入れがありました。
正さんが中国の3年ものの紹興酒、町さんが大吟醸の一升瓶をお持ちくださいました。
先日のワインといい、いける口の皆さん、ウハウハですね。
優さんが土手で摘んだ「土筆」を煮て持ってきてくださいました。
思ったほどクセもなく、春の味わいをいただきました。
佐さんはカリフォルニアのプルーンを紅茶で煮てお茶うけに作ってくださいました。


さてさて栄芝会まで明日一日を残すのみとなりました。
風邪を引いてる浦さん、若さん、早く治ってくださいね。
皆さんも風邪を引かないように温かくして早めにお休みくださいませ。
と言いながら時計はもうすでに3日の時を刻んでます。
私も早くお風呂に入って寝るといたしましょう。
おやすみなさいませ。
ありゃまぁ、窓から見える満開の桜が真横になっちゃいました。
修整の仕方は教わったことがあるけれど、ややこしくて忘れちゃいましたわ。
と、これは日中の様子ですが、
お稽古が終わって夜桜を撮ろうと思いましたが上手に写りそうもないので、夜桜に代わって我らをシャララ~~ン。
本日お酒の差し入れがありました。
正さんが中国の3年ものの紹興酒、町さんが大吟醸の一升瓶をお持ちくださいました。
先日のワインといい、いける口の皆さん、ウハウハですね。
優さんが土手で摘んだ「土筆」を煮て持ってきてくださいました。
思ったほどクセもなく、春の味わいをいただきました。
佐さんはカリフォルニアのプルーンを紅茶で煮てお茶うけに作ってくださいました。
さてさて栄芝会まで明日一日を残すのみとなりました。
風邪を引いてる浦さん、若さん、早く治ってくださいね。
皆さんも風邪を引かないように温かくして早めにお休みくださいませ。
と言いながら時計はもうすでに3日の時を刻んでます。
私も早くお風呂に入って寝るといたしましょう。
おやすみなさいませ。
昨日までの寒さが嘘のような暖かな一日でしたね。
身を縮めていた桜が、この陽気で一気に開いたのではないかしら。
明日は残念ながら無情な雨と風の予報が出てますが、なんとか4日までは美しさを保ってくれることを期待したいですね。
4日に使用する譜面台8台を三越までお届けいたしました。
荷物を持ってセッセと歩くとじっとりと汗ばんでくるほどの暖かさでした。
日比谷線銀座駅ホームのキヨスクで若いサラリーマン風の男性が
「お~~~い、お茶!」
と言いながらお茶を買ってました。
お連れも無くお一人ですのに、その無防備な朗らかさは・・・案外・・・いいかも。
もしかしてキヨスクの販売員さんと知り合いでしょうか・・・?
デパートで私の前を行くロングヘァーの女性の頭に水色の直径5センチ程の山高帽が少し斜めに乗っかってました。
「え?何・・・?どうしたの?」
こういうファッションが流行ってるのかもしれませんが、とっても面白い・・・というか可笑しい。
暫らくしてその女性が振り向きました。
お化粧っ気の無い中学生か高校生くらいのお嬢さんのようだったのが、なんだか意味もなくホッと安心したりして。
その小さい帽子って流行ってるんでしょうか?
すれ違った年配の女性のお二人連れ。
全く同じ笑顔でお話してらっしゃいましたが、言葉はちょっと他人行儀というか、丁寧な口調でした。
ご姉妹ですか?
お友達ですか?
笑ったお口の形がおんなじでしたけど・・・。
気になる・・・。
山梨の美味しい契約ワインを再び頂戴しました。
以前に頂戴した際には、あまりの美味しさにアッという間に一升瓶が空になってしまうという皆さんのウワバミ振り(私も入ってましたが)に驚いたものでしたが、リクエストに応えてタチバナの岸さんが又持ってきてくださったのです。
さすがに4日の栄芝会が無事に終了してから、お祝いに開けることにいたしましょうね。

今日はその栄芝会の合唱の下浚いでした。
11時頃から「松づくし」から始まり、「宝船」「七福神」「五万石」と一通りご注意点など伺いながら演奏の後、お囃子さんが入って賑やかに総浚いが行われました。
端の方で録音しながら聞いてましたが、よく揃って、お目出度い唄づくしがお囃子さんによって更に華やかになり、栄芝会にぴったりの出し物だったと改めて栄芝先生の着眼点に敬服したことでした。
緊張の演奏も終わり、その後は新橋、赤坂、浅草の芸者さんによる小唄振りを拝見いたしました。
お馴染みの芸者さんとのお話の中で八さんの話題になり、どうしてらっしゃるかと懐かしく切なく思い出しました。
終了後は根津駅前の「アンバー」で楽しいお話で一息。
参加下さった佐さん、蘭ちゃん、正さん、優さん、史さん、今日はお疲れ様でした。
本番前の金曜日、土曜日とお稽古がありますが、あと一踏ん張り頑張ってくださいませ。
浦さんの体調は如何でしょうか?
早く治ってね~~!
以前に頂戴した際には、あまりの美味しさにアッという間に一升瓶が空になってしまうという皆さんのウワバミ振り(私も入ってましたが)に驚いたものでしたが、リクエストに応えてタチバナの岸さんが又持ってきてくださったのです。
さすがに4日の栄芝会が無事に終了してから、お祝いに開けることにいたしましょうね。
今日はその栄芝会の合唱の下浚いでした。
11時頃から「松づくし」から始まり、「宝船」「七福神」「五万石」と一通りご注意点など伺いながら演奏の後、お囃子さんが入って賑やかに総浚いが行われました。
端の方で録音しながら聞いてましたが、よく揃って、お目出度い唄づくしがお囃子さんによって更に華やかになり、栄芝会にぴったりの出し物だったと改めて栄芝先生の着眼点に敬服したことでした。
緊張の演奏も終わり、その後は新橋、赤坂、浅草の芸者さんによる小唄振りを拝見いたしました。
お馴染みの芸者さんとのお話の中で八さんの話題になり、どうしてらっしゃるかと懐かしく切なく思い出しました。
終了後は根津駅前の「アンバー」で楽しいお話で一息。
参加下さった佐さん、蘭ちゃん、正さん、優さん、史さん、今日はお疲れ様でした。
本番前の金曜日、土曜日とお稽古がありますが、あと一踏ん張り頑張ってくださいませ。
浦さんの体調は如何でしょうか?
早く治ってね~~!
明日は朝が早いというのに、宝塚宙組のミュージカル「シャングリラ 水之城」を観て別世界にドップリ浸った余韻が収まらず、まだ就寝準備が整いません。
寝坊しないように目覚ましを二段階にセットせねば。
明日の下浚いに参加予定だった浦さんでしたが、酷い風邪を引いたようで切ない声でお電話がありました。
浦さんの体調が悪いことを知った史さんが、急遽明日のお仕事をお休みして下浚いに参加してくださるとのことで、これで「五万石」の様子も浦さん、若さんの代表として掴んでくれることでしょう。
史さん宜しくお願いしますね。
浦さん、休養と栄養を充分に摂って早く元気になってくださいませ。
日曜日の本番にはお元気に参加してくださるように祈っております。
「宝船」「七福神」の下浚いには佐さん、蘭ちゃん、正さん、優さんが参加してくださいます。
お囃子が入って華やかに気持ちも浮き立つことでしょう。
新橋、赤坂、浅草の芸者さんの小唄振りも目の前で拝見できる貴重な下浚いです。
鞠さん、珠ちゃん、美さんにはテープでその様子をお伝えしますのでご安心くださいませ。
では明日参加の皆さん、宜しくお願いいたしまーす。
寝坊しないように目覚ましを二段階にセットせねば。
明日の下浚いに参加予定だった浦さんでしたが、酷い風邪を引いたようで切ない声でお電話がありました。
浦さんの体調が悪いことを知った史さんが、急遽明日のお仕事をお休みして下浚いに参加してくださるとのことで、これで「五万石」の様子も浦さん、若さんの代表として掴んでくれることでしょう。
史さん宜しくお願いしますね。
浦さん、休養と栄養を充分に摂って早く元気になってくださいませ。
日曜日の本番にはお元気に参加してくださるように祈っております。
「宝船」「七福神」の下浚いには佐さん、蘭ちゃん、正さん、優さんが参加してくださいます。
お囃子が入って華やかに気持ちも浮き立つことでしょう。
新橋、赤坂、浅草の芸者さんの小唄振りも目の前で拝見できる貴重な下浚いです。
鞠さん、珠ちゃん、美さんにはテープでその様子をお伝えしますのでご安心くださいませ。
では明日参加の皆さん、宜しくお願いいたしまーす。
洋子さんと鞠さんと三人で盛り上がりました。
うちわさんは相変わらず大入り満員です。
洋子さんとは新年会以来のオメモジでしたが、相変わらず若くて楽しい方です。
この洋子さんは鞠さんと波長が合ってるようで、私達二人がすっかり出来上がってるところにf鞠さんが駆けつけてくれました。
洋子さんは、事情があってお稽古から離れてしまった佑さんのご紹介でお仕事に就いたのですが、そこにもすっかり慣れてもう3年になります。
去年「うちわ」さんの常連さんのお誕生会でお目にかかった方と一年振りにまたお目にかかりシャンパンをご馳走になりました。
4日のプログラムをお渡ししましたので、おいでくださると嬉しいですね。
昨日のブログをご覧になった松つぁんが「うちわ」さんを尋ねてくださいました。
坂本冬美さんのコンサートのチケットをわざわざ届けてくださったのです。
来年引退なさる二葉百合子さんもゲストで登場なさいます。
松つぁん、ありがとうございました。
佐さん、お楽しみに~。
うちわさんは相変わらず大入り満員です。
洋子さんとは新年会以来のオメモジでしたが、相変わらず若くて楽しい方です。
この洋子さんは鞠さんと波長が合ってるようで、私達二人がすっかり出来上がってるところにf鞠さんが駆けつけてくれました。
洋子さんは、事情があってお稽古から離れてしまった佑さんのご紹介でお仕事に就いたのですが、そこにもすっかり慣れてもう3年になります。
去年「うちわ」さんの常連さんのお誕生会でお目にかかった方と一年振りにまたお目にかかりシャンパンをご馳走になりました。
4日のプログラムをお渡ししましたので、おいでくださると嬉しいですね。
昨日のブログをご覧になった松つぁんが「うちわ」さんを尋ねてくださいました。
坂本冬美さんのコンサートのチケットをわざわざ届けてくださったのです。
来年引退なさる二葉百合子さんもゲストで登場なさいます。
松つぁん、ありがとうございました。
佐さん、お楽しみに~。
春日会館の一階から三階まで出演者が溢れ、それぞれが組んでる方々と出し物をお浚いしてから栄芝先生が見守る二階の広間で発表いたします。
10時前には春日会館に着き、ひたすらお稽古です。
全てが終わったのが18時過ぎ。
それからお食事に繰り出した方々もいらっしゃいましたが、さすがに私は「普通に歩いて大丈夫です。」とお医者様にお墨付きを頂いてからまだ10日しか経っておらず、お三味線や荷物を持って同行する体力は残っておりませんでした。
真っ直ぐ帰宅し、お洗濯などをしてお茶を飲んでのんびりしております。
今日は「五万石」のお稽古をいたしましたが、なかなかいい感じに合ってましたよ。
浦さん、若さん、史さん、ご一緒に並ぶ皆様の唄と音に合わせて自信を持って演奏してくださいませ。
今日はかなり疲れましたが、何より栄芝会に正座で参加できることになったのが嬉しい私です。
明日は・・・くっくっく
「うちわ」さんへまいりまーす。
10時前には春日会館に着き、ひたすらお稽古です。
全てが終わったのが18時過ぎ。
それからお食事に繰り出した方々もいらっしゃいましたが、さすがに私は「普通に歩いて大丈夫です。」とお医者様にお墨付きを頂いてからまだ10日しか経っておらず、お三味線や荷物を持って同行する体力は残っておりませんでした。
真っ直ぐ帰宅し、お洗濯などをしてお茶を飲んでのんびりしております。
今日は「五万石」のお稽古をいたしましたが、なかなかいい感じに合ってましたよ。
浦さん、若さん、史さん、ご一緒に並ぶ皆様の唄と音に合わせて自信を持って演奏してくださいませ。
今日はかなり疲れましたが、何より栄芝会に正座で参加できることになったのが嬉しい私です。
明日は・・・くっくっく
「うちわ」さんへまいりまーす。
少年剣士の涼君とご一緒に栗さんが素晴らしいケーキをお持ち下さいました。
女性は美味しいものには目がありません。
特にケーキとなると、皆さんテンションが上がります。
栗さんがお帰りになってから続々とみえた皆さんで、どれにしようか迷いながら楽しく美味しく頂戴いたしました。
家人も「ま」君もいただきました。
栗さん、ご馳走様でした~。

鞠さんもロールケーキをお持ちくださって、今日の麻布稽古場はなんとも贅沢な日でした。
合唱曲のお稽古だけでさっさとお帰りになった鞠さんでしたが、わざわざありがとうございました~。
明日は栄芝会の下浚いです。
早起きしますので、明日の準備をして今夜は日付が変わらないうちに休むといたしましょう。
女性は美味しいものには目がありません。
特にケーキとなると、皆さんテンションが上がります。
栗さんがお帰りになってから続々とみえた皆さんで、どれにしようか迷いながら楽しく美味しく頂戴いたしました。
家人も「ま」君もいただきました。
栗さん、ご馳走様でした~。
鞠さんもロールケーキをお持ちくださって、今日の麻布稽古場はなんとも贅沢な日でした。
合唱曲のお稽古だけでさっさとお帰りになった鞠さんでしたが、わざわざありがとうございました~。
明日は栄芝会の下浚いです。
早起きしますので、明日の準備をして今夜は日付が変わらないうちに休むといたしましょう。
史さんから可愛いオーストラリア土産を頂きました。
コアラとカンガルーのクリップです。
お稽古場にありますので、皆さんお好きなのを一匹お連れくださいませ。
どうやらコアラにもカンガルーにも会えなかったようですが、オーストラリアには何処にでもコアラやカンガルーがいるわけではなさそうですね。
史さんお土産ありがとうございました。


今日、新しい方が入門なさいました。
暁さんとおっしゃいますので皆さん宜しくお願いいたします。
4日の打ち上げにご参加なさいますので、栗さんご一家、萬さん、町さんとご一緒に皆さんにご紹介いたしますのでお楽しみに。
真さんは打ち上げには参加なさいませんが、会場にはおいでになる予定ですので、お見かけになった方は宜しくお願いいたしますね。
連日お忙しい俊さんですが、今夜は頑張ってお稽古いらっしゃいました。エライ!
昨日は「蔦倶楽部」という会で歌舞伎のあれこれの楽しいお話やなるほどというお話を沢山お聞きしたそうで、その一部をご披露してくださいました。
私達にとってもなかなかためになる貴重なお話しが沢山あったようです。
コアラとカンガルーのクリップです。
お稽古場にありますので、皆さんお好きなのを一匹お連れくださいませ。
どうやらコアラにもカンガルーにも会えなかったようですが、オーストラリアには何処にでもコアラやカンガルーがいるわけではなさそうですね。
史さんお土産ありがとうございました。
今日、新しい方が入門なさいました。
暁さんとおっしゃいますので皆さん宜しくお願いいたします。
4日の打ち上げにご参加なさいますので、栗さんご一家、萬さん、町さんとご一緒に皆さんにご紹介いたしますのでお楽しみに。
真さんは打ち上げには参加なさいませんが、会場にはおいでになる予定ですので、お見かけになった方は宜しくお願いいたしますね。
連日お忙しい俊さんですが、今夜は頑張ってお稽古いらっしゃいました。エライ!
昨日は「蔦倶楽部」という会で歌舞伎のあれこれの楽しいお話やなるほどというお話を沢山お聞きしたそうで、その一部をご披露してくださいました。
私達にとってもなかなかためになる貴重なお話しが沢山あったようです。
昨日の夜から冬に逆戻りしたような寒さです。
開きかけた桜の蕾も、きっと冷たい雨に凍えていることでしょう。
明日と明後日は麻布のお稽古日です。
明日はお天気も回復して気温も13度くらいになるようです。
昨日と今日の雨は花粉症の方には恵みの雨だったのではないでしょうか。
私の回りでも花粉症の方が年々増えてるようで
「私は絶対に大丈夫!」
なんて息巻いていた私もどうやら花粉症の仲間入りを果たしたようで朝はクシャミを連発しますし、お稽古中でもクシャミが止まらずに困ることがあります。
そんな中、「ま」君に勧められた健康食品。
今夜から飲み始めました。
家人はずっと長いこと変な咳が続き、色々検査したものの原因が今ひとつはっきりせず家族が心配しておりましたが、やはり「ま」君に勧められたこの健康食品を飲んで三日目の今夜、全く咳が出てないことに気付きみんなで不思議がっております。
何より家人が咳から開放されて身体が楽になったのが一番です。
アトピーにも効果があるようですが、私はお稽古中のクシャミから開放されたいものです。
お稽古中に「ハックショーン!」で鼻水チョロチョロ。
「ちょっとごめんなさい。チ~~ン!」
では、あまりに色気もそっけも無いですものね。
明日は史さんは二週間振りのお稽古古ですね。
雛ちゃんも頑張っていらしてくださいませね。
ところで栄芝会終了後の打ち上げ会場の「ラ、メール」は4日の後は日曜祭日は休業となるそうです。
すっかり馴染んだ感がある芝鳳会にとってはとても残念です。
まだ参加申し込みしてない方は忘れずにお名前を記入してくださいませ。
開きかけた桜の蕾も、きっと冷たい雨に凍えていることでしょう。
明日と明後日は麻布のお稽古日です。
明日はお天気も回復して気温も13度くらいになるようです。
昨日と今日の雨は花粉症の方には恵みの雨だったのではないでしょうか。
私の回りでも花粉症の方が年々増えてるようで
「私は絶対に大丈夫!」
なんて息巻いていた私もどうやら花粉症の仲間入りを果たしたようで朝はクシャミを連発しますし、お稽古中でもクシャミが止まらずに困ることがあります。
そんな中、「ま」君に勧められた健康食品。
今夜から飲み始めました。
家人はずっと長いこと変な咳が続き、色々検査したものの原因が今ひとつはっきりせず家族が心配しておりましたが、やはり「ま」君に勧められたこの健康食品を飲んで三日目の今夜、全く咳が出てないことに気付きみんなで不思議がっております。
何より家人が咳から開放されて身体が楽になったのが一番です。
アトピーにも効果があるようですが、私はお稽古中のクシャミから開放されたいものです。
お稽古中に「ハックショーン!」で鼻水チョロチョロ。
「ちょっとごめんなさい。チ~~ン!」
では、あまりに色気もそっけも無いですものね。
明日は史さんは二週間振りのお稽古古ですね。
雛ちゃんも頑張っていらしてくださいませね。
ところで栄芝会終了後の打ち上げ会場の「ラ、メール」は4日の後は日曜祭日は休業となるそうです。
すっかり馴染んだ感がある芝鳳会にとってはとても残念です。
まだ参加申し込みしてない方は忘れずにお名前を記入してくださいませ。
俊さん、鞠さん、珠ちゃんとお芝居の後で美味しいお食事です。
観劇したのは日生劇場での「染模様恩愛御書」
取り上げられてるものがボーイズラブだとか衆道だとか言われてましたが、お話の筋は忠義と誠意というとても真面目なもので、このような忠義の家臣を持ったお殿様は幸せなこと、と、おっと私の目線は細川のお殿様目線でございました。
染五郎演ずる友右衛門目線になったり、愛之助演ずる数馬目線になったりする方がいろいろで同じ時間を共有しても見方が全く違うことにその人の本質を見るようで大変面白いものがあります。
俊さん、鞠さんの行きつけのお店にお邪魔してシャンパンで乾杯の後、美味しいお食事と楽しいおしゃべりで時間はあっと言う間に過ぎ、終電にも間に合わずそれぞれタクシーの人となったのでありました。
観劇したのは日生劇場での「染模様恩愛御書」
取り上げられてるものがボーイズラブだとか衆道だとか言われてましたが、お話の筋は忠義と誠意というとても真面目なもので、このような忠義の家臣を持ったお殿様は幸せなこと、と、おっと私の目線は細川のお殿様目線でございました。
染五郎演ずる友右衛門目線になったり、愛之助演ずる数馬目線になったりする方がいろいろで同じ時間を共有しても見方が全く違うことにその人の本質を見るようで大変面白いものがあります。
俊さん、鞠さんの行きつけのお店にお邪魔してシャンパンで乾杯の後、美味しいお食事と楽しいおしゃべりで時間はあっと言う間に過ぎ、終電にも間に合わずそれぞれタクシーの人となったのでありました。
カレンダー
06 | 2025/07 | 08 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック