毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
ぽよぽよ日記で難しいパソコン作業の工程が紹介されてましたが、何も分からない私にとっては、ただただ鞠さんを拝むしかありません。
忙しいお仕事の合間を縫っての、昨年10月開催「芝鳳会」の編集作業が新しい秘密兵器を得て、いよいよ再開された模様です。
開場前のざわめきと皆さんの慌ただしい楽屋での様子や小唄振りは第1段として拝見してますので、その後の様子はどうだったのかと期待は膨らむ一方なのです。
なにしろ撮影も編集もプロですので、完成度が高く、そのまま何処かで放映できるほどなのです。
撮影した本数も半端じゃなく、角度を変えて撮ったものもあり、それらを編集するのは並大抵の苦労ではないはずです。
夕べは本番2人分を2時間かけて編集して目眩がしたそうな。
鞠さん、決して無理はしないでね。
と言いながらも、夏には合宿があり、鞠さんにはまたまたご苦労をお掛けすることになりそうです。
猫股さんには撮影隊長として是非ご参加いただきたいなぁ。
合宿所近くの昼食の特大海老フライや地中海料理も今から楽しみです。
忙しいお仕事の合間を縫っての、昨年10月開催「芝鳳会」の編集作業が新しい秘密兵器を得て、いよいよ再開された模様です。
開場前のざわめきと皆さんの慌ただしい楽屋での様子や小唄振りは第1段として拝見してますので、その後の様子はどうだったのかと期待は膨らむ一方なのです。
なにしろ撮影も編集もプロですので、完成度が高く、そのまま何処かで放映できるほどなのです。
撮影した本数も半端じゃなく、角度を変えて撮ったものもあり、それらを編集するのは並大抵の苦労ではないはずです。
夕べは本番2人分を2時間かけて編集して目眩がしたそうな。
鞠さん、決して無理はしないでね。
と言いながらも、夏には合宿があり、鞠さんにはまたまたご苦労をお掛けすることになりそうです。
猫股さんには撮影隊長として是非ご参加いただきたいなぁ。
合宿所近くの昼食の特大海老フライや地中海料理も今から楽しみです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック