毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
栄芝会新年会の演奏も無事に終わり、お楽しみの宴席で出されたお汁椀に不思議な茸が入ってました。
シメジの親分みたいに立派ですが、こんなに大きいのは見たことがありません。
きのこ類は今やほとんどが温度や湿度や日照まで管理された中で栽培されてますから、このきのこも元は固まりのシメジだったのを、一本ずつ離して育てたのかしら?
筋子とイクラの違いと同じ?
なんて思いながら食べたお味は正にシメジでした。
聞くところによるとお醤油の野田で料亭用に作られてるとか。
私が直接聞いたわけではありませんので、定かではありませんが。
もうお開きになるという時になって、先生が
「この間、草履を間違えた人はいませんか!」
と壇上で袋の中から草履を出しながらおっしゃいました。
おおぉぉぉ!!!
紛れも無く16日のブログで「間違えられた」と嘆いた私の草履ではありませんか。
「はーーーーーい!私のです!」と出ていくと、
「誰からも間違えたと言ってこないから変だと思ってたのよ。」
どうやら瓢庵の仲居さんの草履だったようなのです。
持ち主が私だと分かって、女将さんや、私が履いて帰った草履の持ち主の方が次々とやって来ておっしゃったことを纏めると
「よくもあんなブサブサの古い草履を履いて帰りましたねぇ。
もうあれは捨ててください。」
でした。
ええぇぇぇ!
するってぇと、間違えたのはオイラっすかぁ!?
「間違えられた」ではなく「間違えた」
・・・これで何度目?
ああぁ、申し訳ないことでございます。
前科3犯の私。
シメジの親分みたいに立派ですが、こんなに大きいのは見たことがありません。
きのこ類は今やほとんどが温度や湿度や日照まで管理された中で栽培されてますから、このきのこも元は固まりのシメジだったのを、一本ずつ離して育てたのかしら?
筋子とイクラの違いと同じ?
なんて思いながら食べたお味は正にシメジでした。
聞くところによるとお醤油の野田で料亭用に作られてるとか。
私が直接聞いたわけではありませんので、定かではありませんが。
もうお開きになるという時になって、先生が
「この間、草履を間違えた人はいませんか!」
と壇上で袋の中から草履を出しながらおっしゃいました。
おおぉぉぉ!!!
紛れも無く16日のブログで「間違えられた」と嘆いた私の草履ではありませんか。
「はーーーーーい!私のです!」と出ていくと、
「誰からも間違えたと言ってこないから変だと思ってたのよ。」
どうやら瓢庵の仲居さんの草履だったようなのです。
持ち主が私だと分かって、女将さんや、私が履いて帰った草履の持ち主の方が次々とやって来ておっしゃったことを纏めると
「よくもあんなブサブサの古い草履を履いて帰りましたねぇ。
もうあれは捨ててください。」
でした。
ええぇぇぇ!
するってぇと、間違えたのはオイラっすかぁ!?
「間違えられた」ではなく「間違えた」
・・・これで何度目?
ああぁ、申し訳ないことでございます。
前科3犯の私。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック