毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
無事に終わりましたー!
初参加の方々も落ち着いて立派な舞台を務めることが出来ました。
お稽古を始めてまだ半年の暁さん、4ヶ月足らずのホーリーさんはしっかりした音で間も良くお三味線の替手を弾くことが出来ました。

皆さん一生懸命にお稽古をし、下浚いをした甲斐がありましたね。

無事に終わり、ホッとしての宴会は楽しかったですね。
折角男性陣も着物を着ていましたのに、宴会前には脱いでしまいましたので、凛々しい着物姿の写真を私の携帯で撮るのをうっかりしてしまいました。
町さんが集合写真を撮ってくださいましたので、お楽しみに。



さて宴会が終わっても興奮冷めやらぬ我々一行は、やはり忘年会に向けてカラオケ屋さんを目指すことに。
佐さん、正さん、優さん、暁さん、ホーリーさんは早めのご帰宅となりましたが、残る9名で「弓さんの91点」超えを目標に定めて歌いまくったのですが、残念ながら今夜は弓さんを超えることが出来ませんでした。

点数はさて置き、まあ楽しいこと、楽しいこと。
笑いの絶えない、かなりカロリーを消費できた夜でございました。
この分では暮れの忘年会はさぞや盛り上がることでしょうね。

今夜の〆は祥さんこと宮川はるのの「祇園テンツルシャン」をみんなで歌いましたよ~。
 この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメントVodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
パスワード
無題
さすがお師匠さん仕事がお早い!
改めて素敵な社中の末席に入れていただいて
本当に良かったなぁと余韻に浸っているところです

あっ12月10日、日生のチケットを取っておりました・・
慌ただしくお別れしてしまいお伝えし忘れてしまいました
申し訳ありません  ホーリー拝
ホーリー 2010年11月24日 水曜日 10時57分 コメント編集
お疲れ様でしたー!
トップバッターにもかかわらず、「花の雲」「からかさ」落ち着いて良い声でしっかり唄うことができて立派な舞台でした。
よその社中の方々にもお褒めいただき、私も鼻が高かったですよ~。

10日の件、了解いたしました。
金曜日にお出でになれましたら新しい曲をお入れします。
芝鳳 2010年11月24日 水曜日 12時06分 コメント編集
ありがとうございました
お疲れ様でした。心配していたほどテンパってしまうこともなく、緊張しながらも気持ちよく唄うことができました。お師匠さんの日頃のご指導、鞠さん・翠さんのお三味線あっての経験です。ありがとうございました。
それにしても二次会に行かれた皆様のエネルギーはすごいです。体力作りも課題の一つ?となりそうです。
2010年11月24日 水曜日 13時01分 コメント編集
お言葉に甘えて
金曜、予定表には書いてなかったんですが
昼間に国立劇場に行ってますので
終演後、新曲を戴きに参りま~す!
ホーリー 2010年11月24日 水曜日 22時03分 コメント編集
お疲れ様でしたーⅡ
暁さんも初出演でしたが、唄もお三味線も立派に出来ましたね。

緊張ながらも気持ちよく唄えたというのは私にとっても嬉しいお言葉です。

また次なる課題に向けて頑張りましょうね。

ホーリーさんには芝居小唄をご用意しましょうね。
お待ちしております。
芝鳳 2010年11月25日 木曜日 00時21分 コメント編集
ご無沙汰です
若芝会ご出演の皆さま お疲れさまでした m(__)m
その前には雛ちゃんのご成婚おめでとうございました m(__)m

皆さんがメキメキと上達されたと伺いコリャ負けてられんと思っております。
中々、上京出来ませんが伺えた時にはまたどうぞ宜しくお願いします。
まだまだ お会い出来てない方が半数ほどいらっしゃいますのに
カラオケで私の歌を歌って下さって有難うございました。

お逢い出来ますのを楽しみにしております。
宮川はるの@祥 2010年11月25日 木曜日 01時57分 コメント編集
お久し振りでーす
毎週ラジオでお声は聴いてますが、なかなか京都は遠いですね。
折角12月は東京にいらっしゃるというのに、お会い出来ずに残念です。

「祇園テンツルシャン」を新しい方にも覚えていただきましょうね。
芝鳳 2010年11月25日 木曜日 09時36分 コメント編集
次へ向けて
今年も若芝会に参加させていただきありがとうございました

「花の雲」は弾いているうちに緊張してきて手が動きませんでした
ホーリーさんの唄はよかったのに、ごめんなさい
「からかさ」は、調子を変えることが出来たのでホッとしてあっという間に終わりました
「向島名所」は、鞠さんの本手にあわせられて良かったです
「あの日から」は、落ち着いて唄えました。史さん、暁さんありがとうございました

先生、ご指導ありがとうございました。
また来年に向けて頑張りますので、宜しくお願い致します

去年は貧血気味で食事も遠慮して帰らせてください・・・
と弱々しい私でしたが、今年は2次会も元気に参加できました
芝鳳社中に鍛えていただいたお蔭で、「わたしも こんなに タフになりました♪」
皆様に感謝です

来月のカラオケ大会唄う曲を決めました~
優勝を意識してます先生の演歌より高得点を狙ってます
持参するプレゼントも決まり、あとは27日の夜を待つばかりです
2010年11月25日 木曜日 18時01分 コメント編集
お疲れ様でしたーⅢ
唄もお三味線もお稽古の成果がバッチリ出ましたね。
三下がりから二上がりもスムーズに出来て綺麗な替手でしたよ。

来月のカラオケで私の演歌超えだとぉ!
しゃらくせぇ!
と言いたいのですが、先日のカラオケですっかり自信喪失のワタクシでありんす。

明日は久々に翠さんシェフですね。
頼りにしておりますよー
芝鳳 2010年11月25日 木曜日 21時16分 コメント編集
 この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
HN:
春日とよ芝鳳
性別:
女性
自己紹介:
お江戸東京は麻布飯倉と日本橋で小唄のお稽古をしています。
ご興味のあるかたは是非ホームページをご覧ください。
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック
バーコード
"春日とよ芝鳳" WROTE ALL ARTICLES.
PRODUCED BY SHINOBI.JP @ SAMURAI FACTORY INC.