毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
「邦楽と舞踊」という歴史ある月刊誌10月号に栄芝先生特集が25ページにわたり掲載されています。
これまでのご活躍の記録は勿論のこと、栄芝先生3歳の折の七五三の記念写真や、6歳の日舞の舞台写真を始め、珍しい洋装姿の貴重なお写真などが沢山掲載されています。
著名な方々の栄芝先生によせるお言葉が沢山のエピソードとともに紹介されていて読み応えたっぷりです。
いつもの毅然としたお姿とは一味違った可愛い栄芝先生の一面が見えて微笑ましかったり驚いたり。
あらためて栄芝先生の素晴らしさを再認識することになりました。
そしてもう一冊「にぎやか談話室」秋号にも栄芝先生の記事が載っています。
その中に「若草ライブ」も取り上げられて、思いがけないことにわが社中の鞠さん、樹さんの「廻り燈籠」の演奏写真が載っています。
前回もこの写真を使っていただいたことがありましたが、大変にありがたいことです。
小さくですが、麗さんの横顔と、佐さん、弓さん、絹さん、浦さん、誠さんの後姿も写ってます。
2冊ともお稽古場に置いてありますので、どうぞご覧くださいませ。
この本をご覧になってから、25日(日)の栄芝先生リサイタルをご覧になったら更にお楽しみいただけると思います。
これまでのご活躍の記録は勿論のこと、栄芝先生3歳の折の七五三の記念写真や、6歳の日舞の舞台写真を始め、珍しい洋装姿の貴重なお写真などが沢山掲載されています。
著名な方々の栄芝先生によせるお言葉が沢山のエピソードとともに紹介されていて読み応えたっぷりです。
いつもの毅然としたお姿とは一味違った可愛い栄芝先生の一面が見えて微笑ましかったり驚いたり。
あらためて栄芝先生の素晴らしさを再認識することになりました。
そしてもう一冊「にぎやか談話室」秋号にも栄芝先生の記事が載っています。
その中に「若草ライブ」も取り上げられて、思いがけないことにわが社中の鞠さん、樹さんの「廻り燈籠」の演奏写真が載っています。
前回もこの写真を使っていただいたことがありましたが、大変にありがたいことです。
小さくですが、麗さんの横顔と、佐さん、弓さん、絹さん、浦さん、誠さんの後姿も写ってます。
2冊ともお稽古場に置いてありますので、どうぞご覧くださいませ。
この本をご覧になってから、25日(日)の栄芝先生リサイタルをご覧になったら更にお楽しみいただけると思います。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック