毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
昨日の常磐津「三つ面子守」でご一緒した方に頂戴した和菓子です。
「三つ面子守」は「あいたちこ~」から始まる楽しい曲で、踊りにもよく使われますが、曲に登場するおかめさんや赤ん坊が書かれています。
![](http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/7a9ce156e74e8fe84f057885a5c026fe/1266334254?w=250&h=187)
さて明日は秋のお名取り式です。
我が社中からは
とよ芝鳳華(しばほうはな)
とよ芝鳳泉(しばほうせん)
のお二人のお名取りが誕生します。
訳あって史さんがご一緒しますので、心強い限りです。
泉さんは明日一番で鳥取から上京なさいますが、どうぞくれぐれも道中ご無事においでくださいますようにお待ちしております。
お名取り式の後は栄芝先生とお祝いのお席をご一緒いたしますが、その後は恒例の「うちわ」さんへ流れるつもりでおります。
とは言うものの「うちわ」さんは明日は満員御礼とのこと。
8時半か9時頃にはお席も空くでしょうから、それからでもちょいとお寄りしたいと思っております。
お時間がおありの方はどうぞお祝いに駆けつけてくださいませ。
「三つ面子守」は「あいたちこ~」から始まる楽しい曲で、踊りにもよく使われますが、曲に登場するおかめさんや赤ん坊が書かれています。
さて明日は秋のお名取り式です。
我が社中からは
とよ芝鳳華(しばほうはな)
とよ芝鳳泉(しばほうせん)
のお二人のお名取りが誕生します。
訳あって史さんがご一緒しますので、心強い限りです。
泉さんは明日一番で鳥取から上京なさいますが、どうぞくれぐれも道中ご無事においでくださいますようにお待ちしております。
お名取り式の後は栄芝先生とお祝いのお席をご一緒いたしますが、その後は恒例の「うちわ」さんへ流れるつもりでおります。
とは言うものの「うちわ」さんは明日は満員御礼とのこと。
8時半か9時頃にはお席も空くでしょうから、それからでもちょいとお寄りしたいと思っております。
お時間がおありの方はどうぞお祝いに駆けつけてくださいませ。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック