毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
タチバナにいらしてた若い女性のお客様三人と「梅は咲いたか」を少しだけお稽古いたしました。
若い方々が小唄やお三味線に興味を持ってくださるのはとても嬉しいことです。
「お稽古してみたい。」と思うには、それぞれに色々なきっかけがあるでしょう。
お三味線の音色に心惹かれた方、小唄の歌詞に心惹かれた方、お稽古場の雰囲気に心惹かれた方等々・・・。
きっかけは様々でも、知らない世界には心ときめく事が沢山あります。
沢山の出逢いがあり、お仲間とともに成長する楽しみがあり、緊張の舞台を経験することで新しい自分を発見することにもなります。
ご縁があってお仲間になった皆さんと、切磋琢磨しながら精進し続けることで新しい何かが見えてくるかもしれません。
その何かを楽しみに、これからも皆さんとともに時に厳しく、時に優しくお稽古を続けていきたいものと思います。
いろんな事情でお稽古から遠ざかってる方々、またお稽古に復帰なさる日を首を長くしてお待ちしております。
若い方々が小唄やお三味線に興味を持ってくださるのはとても嬉しいことです。
「お稽古してみたい。」と思うには、それぞれに色々なきっかけがあるでしょう。
お三味線の音色に心惹かれた方、小唄の歌詞に心惹かれた方、お稽古場の雰囲気に心惹かれた方等々・・・。
きっかけは様々でも、知らない世界には心ときめく事が沢山あります。
沢山の出逢いがあり、お仲間とともに成長する楽しみがあり、緊張の舞台を経験することで新しい自分を発見することにもなります。
ご縁があってお仲間になった皆さんと、切磋琢磨しながら精進し続けることで新しい何かが見えてくるかもしれません。
その何かを楽しみに、これからも皆さんとともに時に厳しく、時に優しくお稽古を続けていきたいものと思います。
いろんな事情でお稽古から遠ざかってる方々、またお稽古に復帰なさる日を首を長くしてお待ちしております。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック