毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
浅草のお稽古場近くにあったうどん屋さんが撤退したというお話を聞きました。
つい先日は確かに営業してたというのに、とうとう一度も行けずじまいになってしまったようです。
随分立派なたたずまいのお店でしたが、食べに行った方々は口々に少々腹立たしげに
「美味しくない。」
とおっしゃってました。
麺が固くて生煮えだったというのです。
あるお仲間の師範はトッピングに卵を頼んだら、鶉の卵のように小さくてうどんに入れたら見失ってしまったと言うし、あるお仲間の師範は一口食べるごとに
「もう二度と来ない。」
を連発していたと言うし、あるお仲間の師範は
「固くて歯がきしんだ。」
と言うしで全くさっぱりな感想ばっかりでした。
そこまで評判が悪いとなると、立派な店構えとの対比の不自然さがかなり気になるわけで、一度食べてみたいとずっと思ってました。
美味しくないわりには結構なお値段だというので、体調と気力とお財布のご機嫌の宜しい時にと思いながら、遂に行けずじまいのまま今日の日を迎えてしまったのです。
老舗のうどん屋さんだったのでしょうが、浅草の町にはそのお味が受け入れられなかったということなのでしょうかね。
それにしても食べてみたかったなぁ。
結構私にとってはハマルお味だったかもしれないし・・・。
つい先日は確かに営業してたというのに、とうとう一度も行けずじまいになってしまったようです。
随分立派なたたずまいのお店でしたが、食べに行った方々は口々に少々腹立たしげに
「美味しくない。」
とおっしゃってました。
麺が固くて生煮えだったというのです。
あるお仲間の師範はトッピングに卵を頼んだら、鶉の卵のように小さくてうどんに入れたら見失ってしまったと言うし、あるお仲間の師範は一口食べるごとに
「もう二度と来ない。」
を連発していたと言うし、あるお仲間の師範は
「固くて歯がきしんだ。」
と言うしで全くさっぱりな感想ばっかりでした。
そこまで評判が悪いとなると、立派な店構えとの対比の不自然さがかなり気になるわけで、一度食べてみたいとずっと思ってました。
美味しくないわりには結構なお値段だというので、体調と気力とお財布のご機嫌の宜しい時にと思いながら、遂に行けずじまいのまま今日の日を迎えてしまったのです。
老舗のうどん屋さんだったのでしょうが、浅草の町にはそのお味が受け入れられなかったということなのでしょうかね。
それにしても食べてみたかったなぁ。
結構私にとってはハマルお味だったかもしれないし・・・。
● この記事にコメントする
無題
私の想像が当たっていればですが、私もそこで(成り行きも含め)4-5回は食べました。
確かに不味いですね。
出汁、味噌、麺、調理具合、付け合わせ具材の質、等すべて本場の味から程遠いものです。
ガンガン煮込んでも溶け出さないように打たれた麺は固いのが基本とのことですよ。
私もこの本場で7年半暮らした間に総本家○○とか本家××とかいろいろ試しましたが、結局宝塚公演劇場△△
ビル地元でも最も人気の
確かに不味いですね。
出汁、味噌、麺、調理具合、付け合わせ具材の質、等すべて本場の味から程遠いものです。
ガンガン煮込んでも溶け出さないように打たれた麺は固いのが基本とのことですよ。
私もこの本場で7年半暮らした間に総本家○○とか本家××とかいろいろ試しましたが、結局宝塚公演劇場△△
ビル地元でも最も人気の
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック