小唄 春日とよ芝鳳のブログ
楽しみにして伺った松尾塾子供歌舞伎は私の期待を遥かに越えた素晴らしいものでした。
この公演に協賛なさってる、美さんのご招待で芝鳳会から12名が観劇させていただきました。
花道脇のお席でしたので、間近に見える演者の可愛らしさがたまりません。
沢山の可愛い演者の中で一際しっかりした頼もしい男の子でさえ15歳という年齢です。
全くの素人の子供さん達をここまで育てられた指導者の方々のご苦労が大輪の美しい花を咲かせた公演でした。
竹本や長唄の地方も一流の方々で舞台が更に重厚さを持って迫ります。
帰りには出演者の子供さん達がお見送りしてくださいました。
15歳の男の子はおそらく卒塾公演となるのか、お客様をお見送りしながら大きな涙を流しながらお礼の挨拶をしてらっしゃいました。
一生懸命舞台を務め大役を果たしたその子の涙に、ついもらい泣きをしてしまいました。

久々に半蔵門へ。
一階のパティオでのお食事はやっぱり美味しかったです。
この公演に協賛なさってる、美さんのご招待で芝鳳会から12名が観劇させていただきました。
花道脇のお席でしたので、間近に見える演者の可愛らしさがたまりません。
沢山の可愛い演者の中で一際しっかりした頼もしい男の子でさえ15歳という年齢です。
全くの素人の子供さん達をここまで育てられた指導者の方々のご苦労が大輪の美しい花を咲かせた公演でした。
竹本や長唄の地方も一流の方々で舞台が更に重厚さを持って迫ります。
帰りには出演者の子供さん達がお見送りしてくださいました。
15歳の男の子はおそらく卒塾公演となるのか、お客様をお見送りしながら大きな涙を流しながらお礼の挨拶をしてらっしゃいました。
一生懸命舞台を務め大役を果たしたその子の涙に、ついもらい泣きをしてしまいました。
久々に半蔵門へ。
一階のパティオでのお食事はやっぱり美味しかったです。
PR
カレンダー
08 | 2025/09 | 10 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック