毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
寒~い。
お稽古中に雪が舞いましたよ~。
麻布にお稽古が振替になりましたが、熱心なお弟子さん達は寒さをものともせず沢山おいでになりました。
お写真を撮る前にお帰りになった正さんは、栄芝会の合唱「日の出宝満」と芝幸会では「櫓下」で参加なさることになりました。
暁さんは3月に控えたお名取り式用の申請書をお持ち帰りになりました。
3月にはブログに「柳」のお名前で登場なさいますので宜しく。
お写真を撮った後にみえた麗さんは蘭ちゃんと踊りのお稽古の後で、「時雨茶屋」と「宝船」のお稽古をいたしました。

佐さんはいつもお召し物のセンス抜群です。
今日はモノトーンでまとめてらっしゃいます。
帯にはさりげなく兎柄が。
芝幸会の出し物は「牡丹刷毛」と「吉三節分」で思案中です。
蘭ちゃんは今年初稽古でした。
芝幸会は「おぼこ」に決定かな?
史さんの芝幸会の出し物は「向島名所」に決定でしょうか?
さて鞠さんは何にしましょうかね。
華さんは栄芝会「日の出宝満」で初舞台決定しました。パチパチ
珠ちゃんは「梅一輪」に全力投球です。ガンバレ!
煌さんは昨日の忘れ物を手に
「言い訳のようですが、これがなかったのでお稽古できませんでした。」
と言いながらも熱心さは充分伝わりましたよ。ヨシヨシ
お稽古中に雪が舞いましたよ~。
麻布にお稽古が振替になりましたが、熱心なお弟子さん達は寒さをものともせず沢山おいでになりました。
お写真を撮る前にお帰りになった正さんは、栄芝会の合唱「日の出宝満」と芝幸会では「櫓下」で参加なさることになりました。
暁さんは3月に控えたお名取り式用の申請書をお持ち帰りになりました。
3月にはブログに「柳」のお名前で登場なさいますので宜しく。
お写真を撮った後にみえた麗さんは蘭ちゃんと踊りのお稽古の後で、「時雨茶屋」と「宝船」のお稽古をいたしました。
佐さんはいつもお召し物のセンス抜群です。
今日はモノトーンでまとめてらっしゃいます。
帯にはさりげなく兎柄が。
芝幸会の出し物は「牡丹刷毛」と「吉三節分」で思案中です。
蘭ちゃんは今年初稽古でした。
芝幸会は「おぼこ」に決定かな?
史さんの芝幸会の出し物は「向島名所」に決定でしょうか?
さて鞠さんは何にしましょうかね。
華さんは栄芝会「日の出宝満」で初舞台決定しました。パチパチ
珠ちゃんは「梅一輪」に全力投球です。ガンバレ!
煌さんは昨日の忘れ物を手に
「言い訳のようですが、これがなかったのでお稽古できませんでした。」
と言いながらも熱心さは充分伝わりましたよ。ヨシヨシ
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック