小唄 春日とよ芝鳳のブログ
勤労感謝の日の11月23日(月)に「若芝会」が開催されることになりました。
今週から「若芝会」の出し物のお稽古も致します。
出揃いましたら、お三味線もそれぞれ組んで弾いていただこうと思っております。
「日本橋」は合宿で何度もお稽古しましたので、それぞれの課題もしっかり見えて、それなりに頭の整理が出来つつあると想像いたします。
加えて「若芝会」で課題は更に増えますが、並行してお稽古することで、適度な緊張感は必ず上達につながるはずです。
まだ出し物が決まってない方は今週中に決めて、早速お稽古に取り掛かりましょうね。
あと3ヶ月足らずですが、しっかり目標を定めて一緒に頑張りましょう。
師範試験を受ける佐さん、蘭ちゃんは時期が重なって更に更に大変なことになりそうです。
今週から「梅一輪」「打ち水」のお稽古も暗譜出来るようにしましょうね。
ファイト!
今週から「若芝会」の出し物のお稽古も致します。
出揃いましたら、お三味線もそれぞれ組んで弾いていただこうと思っております。
「日本橋」は合宿で何度もお稽古しましたので、それぞれの課題もしっかり見えて、それなりに頭の整理が出来つつあると想像いたします。
加えて「若芝会」で課題は更に増えますが、並行してお稽古することで、適度な緊張感は必ず上達につながるはずです。
まだ出し物が決まってない方は今週中に決めて、早速お稽古に取り掛かりましょうね。
あと3ヶ月足らずですが、しっかり目標を定めて一緒に頑張りましょう。
師範試験を受ける佐さん、蘭ちゃんは時期が重なって更に更に大変なことになりそうです。
今週から「梅一輪」「打ち水」のお稽古も暗譜出来るようにしましょうね。
ファイト!
PR
● この記事にコメントする
カレンダー
09 | 2025/10 | 11 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック