毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今日も熱いお稽古場でした。
日中は華さん、涼君と「年忘れうちわ会」に向けてのお稽古をキッチリと。
日が暮れてからは日曜日に控えた「芝道会」の下浚いとなりました。
唄方、糸方が揃ってのお稽古はなかなか何度もできてなくて最後の調整というか追い込みというか難しいものがありますが、それでも何度も繰り返すうちにお互いの加減が分かってきて気持ちよい演奏になり聞いてる人たちの耳に心地よく響くようになります。
その過程をお弟子さん達と一緒に確認しあうのが実は何より楽しいことなのです。
本番前の明日一日でどこまでまろやかな演奏にできるか気を緩めないでもうひと踏ん張りです。
下浚いが終わってから翠さんは師範試験に向けてのお稽古、煌さんは「若芝会」に向けてのお稽古。
そしてお二人共「年忘れうちわ会」に向けてのお稽古もいたしました。
今日も熱い熱いお稽古場でした。
それにしても久々に椅子が足りない状況になりましたね。
お疲れ様でした。
明日もお稽古お待ちしておりまーす。
日中は華さん、涼君と「年忘れうちわ会」に向けてのお稽古をキッチリと。
日が暮れてからは日曜日に控えた「芝道会」の下浚いとなりました。
唄方、糸方が揃ってのお稽古はなかなか何度もできてなくて最後の調整というか追い込みというか難しいものがありますが、それでも何度も繰り返すうちにお互いの加減が分かってきて気持ちよい演奏になり聞いてる人たちの耳に心地よく響くようになります。
その過程をお弟子さん達と一緒に確認しあうのが実は何より楽しいことなのです。
本番前の明日一日でどこまでまろやかな演奏にできるか気を緩めないでもうひと踏ん張りです。
下浚いが終わってから翠さんは師範試験に向けてのお稽古、煌さんは「若芝会」に向けてのお稽古。
そしてお二人共「年忘れうちわ会」に向けてのお稽古もいたしました。
今日も熱い熱いお稽古場でした。
それにしても久々に椅子が足りない状況になりましたね。
お疲れ様でした。
明日もお稽古お待ちしておりまーす。
● この記事にコメントする
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック