毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
日本橋教室での下浚いに次々に集う社中の方々。
早めに到着したつもりでしたが、タチバナ一階には既にテーブルが3つ用意され、お弁当が並べられて準備万端の態勢でした。
いつもタチバナの皆様には応援していただいてます。
天松さんの天丼を美味しく頂戴してから、イザ「日本橋」、2階へ。
下浚いの様子をアップしたかったのですが、熱心に「日本橋」に取り組んでた為に写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
ここに写ってない方々ご免なさいね。
2階には寸法も本番と同じように測り、見台、譜面台が並べられ、登場の場面からのお稽古を致しました。
最初の御挨拶の時の目の位置、手の位置なども確認しましたが、皆さん忘れないようにお願いいたしますね。
小返し等しながら2回繰り返しましたが、下浚いでは多いに失敗したほうがいいのです。
あまり完璧に出来ると、かえってプレッシャーを感じることにもなるし、思わぬ油断が生じることがあるものです。
何度やってもこれで良いとは思えないでしょうが、私から見ると確実に素敵な「日本橋」になってます。
どうぞ皆さん自信を持ってくださいませ。
2月の雄さんの結婚式にも大勢の社中の方が出席なさることになり、17日の「日本橋」が終わったら、のんびりする間もなく「高砂」「住吉」のお稽古に入ります。
9月の合宿の話まで出て、さぞや面食らった方もおいでかもしれませんが、次々に押し寄せる楽しいイベントを共に乗り越えながら、芸も和もしっかりとしたものになるのだと思います。
今年も皆さんと一緒に楽しい年にしたいものです。
早めに到着したつもりでしたが、タチバナ一階には既にテーブルが3つ用意され、お弁当が並べられて準備万端の態勢でした。
いつもタチバナの皆様には応援していただいてます。
天松さんの天丼を美味しく頂戴してから、イザ「日本橋」、2階へ。
下浚いの様子をアップしたかったのですが、熱心に「日本橋」に取り組んでた為に写真を撮るのをすっかり忘れておりました。
ここに写ってない方々ご免なさいね。
2階には寸法も本番と同じように測り、見台、譜面台が並べられ、登場の場面からのお稽古を致しました。
最初の御挨拶の時の目の位置、手の位置なども確認しましたが、皆さん忘れないようにお願いいたしますね。
小返し等しながら2回繰り返しましたが、下浚いでは多いに失敗したほうがいいのです。
あまり完璧に出来ると、かえってプレッシャーを感じることにもなるし、思わぬ油断が生じることがあるものです。
何度やってもこれで良いとは思えないでしょうが、私から見ると確実に素敵な「日本橋」になってます。
どうぞ皆さん自信を持ってくださいませ。
2月の雄さんの結婚式にも大勢の社中の方が出席なさることになり、17日の「日本橋」が終わったら、のんびりする間もなく「高砂」「住吉」のお稽古に入ります。
9月の合宿の話まで出て、さぞや面食らった方もおいでかもしれませんが、次々に押し寄せる楽しいイベントを共に乗り越えながら、芸も和もしっかりとしたものになるのだと思います。
今年も皆さんと一緒に楽しい年にしたいものです。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック