毎月のお稽古スケジュールやお知らせもあります。
今年は春日会流祖春日とよ師生誕130年、財団法人創立50周年、春日とよ師50回忌という節目の年でした。
思いがけない大震災で不安いっぱいの年でしたが本日の春日会慈善会で今年の春日会の行事が全て恙無く終了いたしました。
今日の春日会は11時開演で134番が演奏されましたが、私は10番「宮入り」(前会長とよ稲師曲)を芝あいさんの糸で唄わせていただきました。
朝、三越劇場に向かう銀座線の車内で偶然華さんとご一緒になり、ご一緒に会場入りをいたしましたが華さんは開演前の入場となりました。
佐さんは幕開きから134番の栄芝会長「雪はしんしん」まで熱心にお聴きになってらして本当に勉強家です。
さぞやお尻が痛くなったことでしょう。
佐さん、華さんありがとうございました。
さて残すは「年忘花吹寄」と「年末歌合戦」ですね。
皆さん風邪を引かないように気をつけてくださいませ。
ところで12月2日(金)は泉さんが日帰りで上京なさいます。
なかなか皆さんとご一緒に通し稽古が出来ない泉さんにとっては貴重なお稽古日ですのでご都合が付く方は是非金曜日のお稽古にご参加くださって通し稽古をご一緒にお願いしたいと思います。
思いがけない大震災で不安いっぱいの年でしたが本日の春日会慈善会で今年の春日会の行事が全て恙無く終了いたしました。
今日の春日会は11時開演で134番が演奏されましたが、私は10番「宮入り」(前会長とよ稲師曲)を芝あいさんの糸で唄わせていただきました。
朝、三越劇場に向かう銀座線の車内で偶然華さんとご一緒になり、ご一緒に会場入りをいたしましたが華さんは開演前の入場となりました。
佐さんは幕開きから134番の栄芝会長「雪はしんしん」まで熱心にお聴きになってらして本当に勉強家です。
さぞやお尻が痛くなったことでしょう。
佐さん、華さんありがとうございました。
さて残すは「年忘花吹寄」と「年末歌合戦」ですね。
皆さん風邪を引かないように気をつけてくださいませ。
ところで12月2日(金)は泉さんが日帰りで上京なさいます。
なかなか皆さんとご一緒に通し稽古が出来ない泉さんにとっては貴重なお稽古日ですのでご都合が付く方は是非金曜日のお稽古にご参加くださって通し稽古をご一緒にお願いしたいと思います。
● この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
リンク
カテゴリー
最新コメント
(12/15)
(12/15)
(12/09)
(12/06)
(11/30)
(11/30)
(11/30)
(11/29)
(11/29)
(11/15)
(11/14)
(10/29)
(09/22)
(09/22)
(09/08)
(09/07)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
(09/06)
ブログ内検索
カウンター
アクセス解析
最新トラックバック